fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


メールしようと思ったら

2009/10/30(金) 17:34:07
359 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 19:41:38 ID:F8631Y/h
バイト先にて。
すぐ横の道を小学生がどやどやと賑やかに通過。
芋ほりに行って来た帰りらしく、みな芋をビニール袋にいっぱい詰めて持っている。
と、一部の小学生から「あー!」「せんせー!」という声が上がる。
どうやらうっかり芋を溝(ちょっとだけ水あり)に落としてしまったらしい。
引率の先生はちらっと芋を見下ろし「早く歩きなさい!諦めなさい!」と小学生達を急かせて
行ってしまった。
えー…拾っていけよ先生('A`)
残されたのは溝に転がる2個の芋。
今はまだ芋だけど、放置しておいたら腐ってゴミになるだろ('A`)
そのゴミを片付けるのは誰だと思ってるんだ('A`)
その場ではバイトの店員という立場で声をかけられなかったんで
小学校のHPからメールしようと思ったらメルアド載ってない('A`)なんなんだよもう…

360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 21:37:17 ID:HbrnnAJz
>>359
電話しろよ('A`)
「○○小学校でしょうか、
私○○(現場)の近所に住んでおります○○(本名が嫌なら偽名でも可、所詮は記号)と
申しますが、先日の○日に、これこれこのようなことがありまして、
私も仕事をしていたものですから、その場で注意することが出来なかったのですが
いかがお考えでしょうか?」
的な事を言えばいいじゃねーか。
むしろ、その場で言うことにより、教師の面子を大いに潰せて、
生徒たちも「物を落としたら、自分で処理しないといけない」事を学ばせられるし……
「バイトの店員だから」とか言ってるけど、最初から注意する気ないだろお前('A`)

361 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 23:29:03 ID:enNkq5Ce
メールしようと思ったんだから良いじゃない。
人に注意するのって普通の人にはすごくエネルギー要るしストレスだよ。

366 名前:359[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 10:31:20 ID:3b3Kz92l
>>361
ありがとう。
全くの他人に注意するのって勇気要るよね。
そしていくら非常識な先生とはいえ、生徒達の前で恥をかかせたくなかったんだ…なんとなく。
その後逆恨みされて店に迷惑かかっても困る。

というわけで、市の教育委員会にメールしてみました。


367 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 10:47:57 ID:bGOnoXrS
>>366
最後に大事になっててワロタ





関連記事
スポンサーサイト



体験談TB:0CM:18
<< おふくろの味ホーム全記事一覧鳥取ってすごくね? >>

コメント

そこは文科省だろ
ryu #-|2009/10/30(金) 19:02 [ 編集 ]

じゃあオレは首相官邸に
#-|2009/10/30(金) 19:08 [ 編集 ]

農林水産省のことも思い出してあげてください
#-|2009/10/30(金) 19:37 [ 編集 ]

じゃあオレは小沢の事務所に
  #-|2009/10/30(金) 19:54 [ 編集 ]

優しいかと思いきや容赦ねぇwwww
#-|2009/10/30(金) 20:14 [ 編集 ]

ホワイトハウスに繋げ
オバマと直接話をする
#-|2009/10/30(金) 20:51 [ 編集 ]

↑何を話すつもりだ
#-|2009/10/30(金) 22:23 [ 編集 ]

俺に電話しろ
#-|2009/10/30(金) 22:37 [ 編集 ]

それで結局どうなったのか気になるwwww
#-|2009/10/30(金) 23:29 [ 編集 ]

KYだけど芋だったら俺も別にいいかと思っちゃうんだけどなぁ。
空き缶とかなら当然拾うけどさ。
  #-|2009/10/30(金) 23:56 [ 編集 ]

どの程度の溝かはわからんが、少量でも水が流れてるんだろ?
生徒に拾わせる→モンペから「子供を溝にフジコフジコ」
先生が拾う→目を離した隙に何かあった場合、言い訳にならない。
校内ならともかく、コンビニもあるという事は車も通る一般道で、まだ猿と大差ないガキ3、40人辺り先生は一人なんだぞ?
今の時代、課外授業から無事に学校に連れて帰るというのは想像以上に神経使うんだぜ。
#-|2009/10/31(土) 01:33 [ 編集 ]

引率で先生一人はまずあり得ない。自治体によっては「担任+一人以上をつけること」とか「生徒○人あたり引率一人以上」とか定めてる。
もし一人だったら、生徒が病気・怪我して進めなくなった場合に詰むだろ。つまりどっちに転んでもこの教師か学校は駄目ってことだ。
#3un.pJ2M|2009/10/31(土) 05:19 [ 編集 ]

その後イモはどうなったんだろう
#-|2009/10/31(土) 08:56 [ 編集 ]

芋は自然にカエルからいいようなきもしなくもない
#-|2009/10/31(土) 11:13 [ 編集 ]

小学生たち「どや?」「どや?」「どないやった?」
「あかんわ」「全然やな」「ホンマしょーもないやっちゃで」

こんな光景を二行目から想像した
#-|2009/10/31(土) 11:49 [ 編集 ]

どうでもいいけど、

>むしろ、その場で言うことにより、教師の面子を大いに潰せて、

なんで「面子を潰す」っていう攻撃性が出てくるんだろうね。
なんか、モンペやクレイマーに通じるものを感じる。
#-|2009/10/31(土) 13:24 [ 編集 ]

面子を潰すような行為をした。ということを思い知らせる必要はあるべさ。
  #-|2009/11/01(日) 00:17 [ 編集 ]

コメ欄見てても、学校の先生にはみんな厳しいな。
立場上仕方ないけど、先生も大変だ。
#-|2009/11/02(月) 17:26 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/9871-a3e70eb2



カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.