外人さん
2009/10/30(金) 17:26:08
|
613 :おさかなくわえた名無しさん :2009/10/28(水) 00:02:52 ID:5bvTKG8I 空気を読まずに長文を投稿させていただきます。 私は京都のとある寿司屋で着物着て働いている者です。 今日は店が暇だったのでバイトが九時前に終わりました。 帰ってすることもないし店もすいていたので店で寿司を食べて帰ることにしました。 カウンターの中ほどより少し左に座り、ふと右横を見ると私の横にはオバちゃんと wktkした外国人の二人組(ABとします)。そして四席空けてまたwktkした外国人の二人組(CD)。 最初は気にせず店長と横にいる見知らぬオバちゃんと話していました。 すると段々オバちゃんが外人さん達に興味を持ち始め、遂には隣の外人さん二人に 話しかけ始めたのです。
オバちゃん「貴方たち二人ともソックリね!兄弟?日本語わかる?ジャパニーズ?」 私「(ちょwテラ日本語)」 外人さんAB「「Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)」」 見事に外人さんAとBは困惑ww
614 :おさかなくわえた名無しさん :2009/10/28(水) 00:05:41 ID:5bvTKG8I さっきの続き。 外人さんA「Ah~、No,Japaneseフランス人デス」 オバちゃん「まぁ、フランス!?二人とも似てるけど兄弟?ファミリー??」 仏人A「No.Friend」 オバちゃん「フレンド!そうなの~。京都には旅行に?」 オバちゃんはとにかく日本語で攻めていくw私は拙い英語で話してみることにしました。 私「あ~トリップ・・・トラベル?」 仏人A「Yes!(英語で→)日本には三週間滞在するんだ。東京や横浜や箱根に行ったんだ。」 オバちゃん「ご職業は?」 私「・・・What's Work?ティーチャー?ドライバー?(なんて出鱈目な英語orz)」 仏人A「エンジニア!お寿司オイシイ!」 オバちゃん「まあ!日本語上手ね!」 という風に和気藹々な雰囲気に。 私はほんの少しだけ仏語を知っているのでそれを試しに言ってみることにしました。
私「ボンソワール。ジュマペール○○(←名前)。」 仏人A「Oh!Bonsoir!Enchante.」 私「あ、Enchante!(はじめまして)」
そう会話していると向こう側に座っている外国人の二人組CDがこっちをチラチラ見だしました。 AとBに続いてCとDもフランス人だったのです。 その後カウンターでは互いに知っている日本語や仏語を言い合い、 そして何故か私についての話がなされました。 緊張していたのか、お寿司の味が全く思い出せない。 仏人CとDが帰る時には私と店長が「オルヴォワール!ヴォンヴォヤージュ!」と手を振ると 仏人が本当にこんな顔して→ヾ(´∀`*)ノシ大きく手を振り返していたww 言葉は上手く通じ合わないけれど人間って意外と通じ合って仲良くなれるもんだと思いました。 彼らの旅が良いものでありますように! なんか上手く書けなくてすみません。
615 :おさかなくわえた名無しさん :2009/10/28(水) 00:06:59 ID:5bvTKG8I ID:5bvTKG8Iです。 最後に。 バイト先の店内は純和風の上、板前さんや着物着たホールスタッフがいるため来店した外国人は皆 +(0゚・∀・) +wktk状態。 でも私が一番不思議なのは御辞儀をした時。 御辞儀をすると必ずと言っていい程、外人さんがもの凄い笑顔になる。 本当に凄い嬉しそうに笑って「アリガト!」と言うんです。・・・御辞儀のどこにそんな威力が?? あと最近の外人さんって日本語勉強して話そうと努力している人が結構多いです。 (今日遭遇したフランス人たちもそうでしたが) たどたどしいけど日本語で話そうと頑張る姿はかなり癒されますw この間も英語圏の四人家族が来て、パパが子供に「アリガトウって言うんだよ!」って教え込んでて 和みました。 ・・・長々失礼致しました。
620 :おさかなくわえた名無しさん :2009/10/28(水) 00:59:30 ID:5bvTKG8I さっきの寿司屋の者です。 最近の京都は本当に外人さんだらけです。 まだ和みネタが溜まっているので四つほど書かせて下さい!
①阪急の前を歩いていたら前から中年の白人夫婦が歩いてきた。 奥さんの後ろに夫がいたのですが・・・夫は左右に揺れながら超笑顔で「スシ~♪スシ~♪」と 口ずさんでいました。今からお寿司を食べに行くのでしょうか、和みました。
②アニメイトの下に雑貨屋さんがあって、その雑貨屋の前で母を待っていると三人組の白人が やってきました。お婆さんとお爺さんと孫もしくは息子のようでした。 お婆さんが地図を眺め、目の前の看板を見比べて一言。 「ここの二階がアニメイトみたいね」。 息子?は「Oh!Yes!アニメイト!!!!!(゚∀゚)ktkr」と興奮しながらアニメイトへ続く階段を 駆け上がって行きました。 ちょww
③この間、白人の三人家族が店に来ました。 五歳くらいの娘さんは浴衣を着せてもらったのかとても可愛かったです。 裏の厨房から出てきた中国人の女の子が浴衣着た金髪少女を見て一言。 「天使がいる・・・」 貴方にも和みましたよ。
④日本人のお婆さんと黒人の浴衣着た女の子が来店。 黒人の女の子は笑顔で「このおスシのセットとあたたかいソバをください」と 拙い日本語で頑張って一人で注文。向いに座っていた日本人のお婆さんはニコニコ しながらその様子を見守っていました。ここは楽園ですか?
では失礼します。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
ほのぼの|TB:0|CM:13|▲
|
|
<< これだからエロゲ脳は…… |ホーム|全記事一覧|NG word >>
|
コメント
|
一方俺は清水に行く途中に外人にバカにされた |
#-|2009/10/30(金) 17:33 [ 編集 ]
|
※1
くやしく |
ryu #-|2009/10/30(金) 19:21 [ 編集 ]
|
俺はインド人に写真求められた |
#-|2009/10/30(金) 19:22 [ 編集 ]
|
あそこって雑貨屋だったのか・・・。
中学の頃からアニメイト行ってるけど全然知らんかったw
女としてオワタ\(^o^)/ |
#n3C3tgxw|2009/10/30(金) 19:27 [ 編集 ]
|
京都だとそういう和みシーン多そうでいいなぁ。
福岡は外国人多いけどビジネスマンか買い物旅行の韓国人だからなぁ…… |
#-|2009/10/30(金) 20:11 [ 編集 ]
|
あのアニメイトの奥にはメロンブックスがあるんだよね
俺がエロマンガを物色してたら、親子連れの外人が入ってきてきまずかったなぁ
アニメイトとは違う空気に気付いてすぐ出ていったけど |
あ #-|2009/10/30(金) 22:51 [ 編集 ]
|
とあるイベント会場でバイトしてたとき。
閉館間近のころ、出口でお見送りみたいにお辞儀してたら、背の高い外人さんに笑顔で頭をぽんってされた。
何だったんだろうあれは。 |
#-|2009/10/31(土) 00:07 [ 編集 ]
|
おばちゃんが日本語で話してることを疑問に思う意味がよくわからん
京都での話なんだよな? |
#-|2009/10/31(土) 05:23 [ 編集 ]
|
外人だか外国人だかは言わないほうが良いんだっけ |
#-|2009/10/31(土) 11:11 [ 編集 ]
|
この前友達が普通に歩いてたら外人さんに「グッドラック!!」って言われたらしい
「私そんなに暗い顔してたのかなぁ(´・ω・`)?」って言ってた |
#-|2009/10/31(土) 19:35 [ 編集 ]
|
アニメイトは長らくいってないなあ…
と思って検索したら移転しててびびったw |
#-|2009/10/31(土) 21:17 [ 編集 ]
|
日本人が外国人に向かって「カタコトの日本語」で話すのがおかしいだろう。
そんなものどこいったって習わないんだから、
日本語が通じると思えば、普通に聞き取りやすい日本語で話せばいいだけ。
全く通じないならどんな言い方しようが通じるわけがない。
ましてや分かりづらい日本語で話しかける意味が全く無い。 |
#-|2009/11/01(日) 02:36 [ 編集 ]
|
中国人って言葉が出てきた時点で、あーどうせまたコメ欄荒れてるんだろうなって思った私タヒねば良い |
#-|2009/11/02(月) 10:05 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/9867-9f67116e
|