十五夜
2009/10/04(日) 19:06:14
|
438 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 01:18:25 ID:Rj2xvJp6 たかが十五夜ってだけで、今夜は月が綺麗だ~とかほざいてる連中って すんげーバカに見える。 新月夜でない限り、雲が空を覆ってない限り、月はほぼ毎晩出てんのにね どんな月も美しいのにね 毎日美しいのにね イベント時でなければ月を仰がない連中が、月が綺麗だのよーしパパ今夜は月見酒 しちゃうぞーだの、おめでたいですね 先月の満月と今宵の月とどう違うんだよ え? 先月は月なんか見なかったんだろ 何はしゃいじゃってんの?バーカ お前らみたいなのがテレビで納豆だのバナナブームだのに流されるんだろうなぁ 師ね。くだけ散れ。マジ鬱陶しい存在が。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
バカ回答|TB:0|CM:50|▲
|
|
<< キスの練習|ホーム|全記事一覧|変な顔 >>
|
コメント
|
いざよい-15夜 |
#-|2009/10/04(日) 19:07 [ 編集 ]
|
> いざよい-15夜 |
#-|2009/10/04(日) 19:26 [ 編集 ]
|
荒みすぎだろwwww |
#-|2009/10/04(日) 19:32 [ 編集 ]
|
十五夜に嫌な思い出でもあるのかw |
#-|2009/10/04(日) 19:35 [ 編集 ]
|
言いたいことはわかるが大人気ないな |
#-|2009/10/04(日) 20:04 [ 編集 ]
|
夏は月が高すぎ、冬は低すぎ、春は春霞で見づらく、だから秋の十五夜が一番美しいのだとジョージが言ってた。 |
#-|2009/10/04(日) 20:11 [ 編集 ]
|
それより「初日の出」とか、富士登山で「ご来光(笑)」の方がひどいと思う。 |
#-|2009/10/04(日) 20:25 [ 編集 ]
|
孤独なのね…かわいそうな人 |
#-|2009/10/04(日) 20:32 [ 編集 ]
|
えっと、
どこを縦読み? |
#-|2009/10/04(日) 20:34 [ 編集 ]
|
なんとなく吉野家コピペを思い出した |
#-|2009/10/04(日) 20:35 [ 編集 ]
|
バカ回答扱いにするには惜しいな |
#-|2009/10/04(日) 20:56 [ 編集 ]
|
こいつは何と戦ってんの? |
#-|2009/10/04(日) 21:22 [ 編集 ]
|
いざよいは十六夜 |
#-|2009/10/04(日) 21:25 [ 編集 ]
|
オチはないのか…
記念日をつくって日常的にあるものを感謝・再評価・再認識する習慣は
尊い文化だと思うんだけどな |
#-|2009/10/04(日) 21:47 [ 編集 ]
|
月に嫉妬 |
#-|2009/10/04(日) 21:58 [ 編集 ]
|
>新月夜でない限り、雲が空を覆ってない限り、月はほぼ毎晩出てんのにね
>どんな月も美しいのにね 毎日美しいのにね
すごい自分に酔ってるというか
なんか気持ちわるいです。 |
#-|2009/10/04(日) 22:07 [ 編集 ]
|
確かにその通りだ!
はしゃいだ俺恥ずかしい!
…と思ったけど別に罵倒されるいわれはねーよなw
この人は何に怒ってるのか分からなくなった。 |
#-|2009/10/04(日) 22:31 [ 編集 ]
|
まーその通りだなー。
普段から星空見てるろまんちすとな俺には関係の無い話だけど。
何でもかんでも何かイベントがあるから、そのときだけという風潮が気に入らないんだろうけど、ちょっと怒りすぎかな。 |
#-|2009/10/04(日) 22:58 [ 編集 ]
|
そんなにさぁ。。言わなくたって |
#-|2009/10/04(日) 23:14 [ 編集 ]
|
最近、肉眼で月の横に木星が見えてるんだぜ。 |
#-|2009/10/04(日) 23:18 [ 編集 ]
|
くだけ散れ に男気をかんじた |
#-|2009/10/05(月) 00:48 [ 編集 ]
|
ただ単にはしゃぐとキモイから理由が欲しいんだよ
月が綺麗だからって理由だけで毎日呑んでたら家人の視線も痛いわ
そのぐらい分かってやれよってこった |
#gayxmrxQ|2009/10/05(月) 01:13 [ 編集 ]
|
1年に1度皆で月を愛でる日があるってことを素晴らしいとは思えないのか |
#-|2009/10/05(月) 01:23 [ 編集 ]
|
吉野家コピペっぽさがまた |
#-|2009/10/05(月) 01:58 [ 編集 ]
|
風流をとりいれなよゥ野暮天 |
#-|2009/10/05(月) 02:28 [ 編集 ]
|
でも俺が月が好きでたまらなくて毎日望遠鏡とかで覗いてるような奴だったら
いきなり一年に一度だけ月を眺めて
「今日の月は格別キレイ(キリッ」
とかしたり顔で言ってるようなニワカがうざくてこんなこと言ってしまうと思う。
「そんな怒らなくても、大人げない」
「その時その時で物事をあれもこれも楽しむ」
八百の神の精神は融通がきくけど、裏を返せば中途半端で個人の意見がないから、扇動されやすい。
集団から出る杭は正論でもこの※欄みたいに叩かれる。
たちの悪いことに、日本人はこの精神の欠点を自分たちでは自覚してない気がする。 |
#-|2009/10/05(月) 07:07 [ 編集 ]
|
↑前半はそういう視点もあるのかと目からウロコだった。
後半は全く意味が解らない。 |
#-|2009/10/05(月) 07:17 [ 編集 ]
|
>八百の神
日本の神様もずいぶん数を減らしたもんだ。
賢しらぶった馬鹿って点で、お前はこの文章の書き手と気が会いそうだね。 |
#-|2009/10/05(月) 08:11 [ 編集 ]
|
見られる機会が多いものでも
意識して見た時にきれいだとうれしいよね、
と元天文部員は思う。
普段気に止めない人が空を見上げる、
そういうきっかけがあるのっていいじゃん。 |
#-|2009/10/05(月) 09:18 [ 編集 ]
|
たまにありがたがって酒の肴にするぐらいが丁度いいんだよ。
ってじっちゃが言ってた。 |
#-|2009/10/05(月) 09:53 [ 編集 ]
|
800の神www |
#-|2009/10/05(月) 11:07 [ 編集 ]
|
>新月夜でない限り、雲が空を覆ってない限り、月はほぼ毎晩出てんのにね
嘘つけ!
新月前後の数日間は、月は昼間にしか出てないんだぞ。まともに月が見られるのは、ひと月の2/3ぐらいだ
こういう奴に限って、月の絵を描かせると、夜空高くに三日月を描いたりする
本物の「三日月」は、太陽が沈んでからのわずかな時間、西の空低くにかろうじて見えるものなんだ!
夜空に南中する三日月なんて、世界中どこにいっても見られないんだぞ!アニメのいい加減な月空にイライラする(宙のまにまには良かった)
月マニア舐めんな!
|
#-|2009/10/05(月) 12:16 [ 編集 ]
|
でも、すごく明るくてきれいだったよなぁ |
#-|2009/10/05(月) 12:41 [ 編集 ]
|
酒が呑める酒が呑める酒が呑めるぞ~♪
の言い訳をくれる日は大切 |
#rjTtL2Ro|2009/10/05(月) 12:44 [ 編集 ]
|
湿度が低く透明度が高い秋の夜に見る月が一番綺麗だから
わざわざ中秋の名月とか言うんだろうがタコが
俺は毎晩月を見上げているがこの週末の月は例年通り最高だった
欲を言えば台風一過の直後だと最高に嬉しいのだが
雲のまにまに見える月も風情があって良い
来年のこの季節にまた今日のような月に逢うのが楽しみだ |
#-|2009/10/05(月) 13:41 [ 編集 ]
|
気温や湿度の関係から1年通して月が最もくっきりと明るく見えるから「中秋の名月」という。
これは1年通して毎晩月を見ていた人じゃないと気がつかないこと。
普段ロクに夜空を見ないヤツでないと「1年中月は同じ」なんてふざけた発言できない。
真冬のピシッとする空気の中見上げる月も好きです。
春はぼんやりしてくっきりしたのは見られないけど気持ちは穏やかになる。
夏は・・・あんまり印象にないなぁ・・
米の誰かが書いてたとおり、高すぎて見上げにくいからかな?? |
#-|2009/10/05(月) 16:52 [ 編集 ]
|
荒んでるエントリーには荒んでる米がつく
月はいつも綺麗でいいじゃねえか |
#NkOZRVVI|2009/10/05(月) 17:02 [ 編集 ]
|
雲に隠れてぼうっと光る月もいとおかし。
流されない俺カッコいいと思える時期は、早めに卒業しないとな。 |
#yl2HcnkM|2009/10/05(月) 18:12 [ 編集 ]
|
>夏は・・・あんまり印象にないなぁ・・
>米の誰かが書いてたとおり、高すぎて見上げにくいからかな??
夏のほうが冬より低いよ。
太陽と逆。 |
#-|2009/10/05(月) 18:30 [ 編集 ]
|
I love you.
訳:月が綺麗ですね |
#sSHoJftA|2009/10/05(月) 18:36 [ 編集 ]
|
そんな奴いねーよ馬鹿 |
#-|2009/10/05(月) 21:41 [ 編集 ]
|
↑↑
明治の翻訳は面白いよねw |
#-|2009/10/05(月) 22:56 [ 編集 ]
|
見た目からして全然綺麗なの知らないんだろうなw |
#-|2009/10/06(火) 02:43 [ 編集 ]
|
一年に一度月をみたり、紅葉を見たり、桜を見たり、海に行ったり、誕生日を祝ったり・・・。
一年に一度っきりでも色々楽しめて好き。
その時見た物が一番よく思えたなら褒める方が感情表現の成長には良い。
動物と違い豊かな感情を持っているのが人間の特権でしょう。
この方は月の美しさを知っていても、その他の色々を知らないんだろうなぁ。 |
りょくちゃ #SFo5/nok|2009/10/06(火) 13:57 [ 編集 ]
|
>月が綺麗ですね
夏目漱石ですな。
当時の日本人の奥ゆかしさ、感性が伝わる、良い訳ですよね。
二葉亭四迷のI love you=死んでもいい
ってのも感心します。 |
りょくちゃ #SFo5/nok|2009/10/06(火) 14:03 [ 編集 ]
|
ここまでストレートだとすがすがしくていいな |
#-|2009/10/06(火) 15:05 [ 編集 ]
|
独占欲と自己顕示欲が滲み出た自己主張だなあ |
#-|2009/10/06(火) 20:50 [ 編集 ]
|
ころころ流されんなって言いたいだけではないのか |
#-|2009/10/07(水) 00:31 [ 編集 ]
|
イナカの満月は夜でもおそろしく明るい。
街灯もないのに、ライトなしで散歩できる。
>438も見に来てみ。
待ってるぞ。 |
#-|2009/10/07(水) 16:45 [ 編集 ]
|
天高く馬肥ゆる秋というが、秋は台風で風量&雨量が多いから、上空のチリが減って透明度が上がるらしい。
秋の満月のがクリア見えるのは本当だとか。 |
#-|2009/10/08(木) 14:47 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/9689-dc780764
|