最後の宿題
2009/07/18(土) 17:53:03
|
837 :本当にあった怖い名無し :04/11/05 21:57:17 ID:7ZRzBvsY
俺の友達の話しだけど。 俺の友達は、古風に言えばヤンキーだった。 高校もろくに行かず、友達と遊び回っていたそうだ。 先生達は皆サジを投げていたそうだが、友達の担任の教師だけは、そうじゃなかった。 かなりの豪傑だったらしく、何事にも熱心に取り組む先生だったらしい。 幾度となく留学の危機に瀕した友達を叱咤激励してくれたそうだ。 友達はその分、反抗もしたみたいだけど。 先生のおかげか、そいつの頑張りかは知らんけど、友達は高校を卒業してとある土木会社に就職。
そして、去年の10月頃、やつは不思議な夢を見たらしい。 高校の教室、辺りはぼんやりとしていて、何人かの生徒の姿が見える。 教壇には、ニカッと笑った先生の姿があった。 その先生は突然、黒板に「自習」という字を書くと「明日から休みになるが、宿題がある!」と叫んだ。 友達が「えーっ!」と声を上げると、先生は笑って「俺からの最後の宿題だ。幸せになれ」 と言ったという。 目が覚めた後、何となく変な感覚があったと友達は言っていた。
そして、その日のお昼頃、そいつは突然、先生の死を知らされたそうだ。 原因は俺は知らないけど、急死だったらしい。 この間、飲みの席で「俺の先公の命日だったんだ」なんて話しから、その話しを聞かせてくれた。 いつも強気で口調の荒いそいつが、声を殺して泣いているのを見て、 先生の最後の宿題を、こいつはちゃんと続けているんだなぁ、って思った。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
不思議|TB:0|CM:38|▲
|
|
<< 東尾と石田|ホーム|全記事一覧|追悼企画 >>
|
コメント
|
留学の危機www |
#-|2009/07/18(土) 17:54 [ 編集 ]
|
留学はすれば良かったのに |
#-|2009/07/18(土) 17:55 [ 編集 ]
|
留学が危機とはこれ如何に
んな事ぁどうでもいいが、目から汗が止まりません
いい先生に出会えるという幸せを既にコイツは掴んでやがるんだぜ |
#-|2009/07/18(土) 17:56 [ 編集 ]
|
今日は特別に暑いぜ。
目から汗が出やがる。。 |
#-|2009/07/18(土) 18:10 [ 編集 ]
|
偶然だな、俺もだブラザー。 |
#-|2009/07/18(土) 18:13 [ 編集 ]
|
>留学の危機
まさかお隣に島流しとかじゃ… |
SN #-|2009/07/18(土) 18:17 [ 編集 ]
|
>留学の危機
イギリス行きならアナルバージンの危機だな |
#-|2009/07/18(土) 18:20 [ 編集 ]
|
せっかく良い話なのに、留学が気になって気になって… 米欄も案の定でワロタ |
#-|2009/07/18(土) 19:11 [ 編集 ]
|
留学が危機とはこれなんぞ |
#-|2009/07/18(土) 19:26 [ 編集 ]
|
留学以外にも頭の悪さが滲み出てくる文章だな |
VIPPERな名無しさん #-|2009/07/18(土) 19:32 [ 編集 ]
|
留学が云々の前に泣いた |
#-|2009/07/18(土) 19:57 [ 編集 ]
|
話し と 留学 が気になって気になって…orz |
#-|2009/07/18(土) 20:42 [ 編集 ]
|
俺もまっさきに「留学の危機」が気になったが…米欄も同じすぎて2度ワロタ
でも「最後の宿題」いいな |
#-|2009/07/18(土) 21:18 [ 編集 ]
|
塀の中への留学かと思ったが留年のタイプミスかw |
#-|2009/07/18(土) 21:19 [ 編集 ]
|
まぁ突っ込みどころあるけど、
最後の文章がとてもいい。 |
#-|2009/07/18(土) 21:21 [ 編集 ]
|
留学の危機が気になって読めない |
#-|2009/07/18(土) 21:39 [ 編集 ]
|
先生の最後の宿題ってなに? |
#-|2009/07/18(土) 21:43 [ 編集 ]
|
留学の危機という単語をみて、即座に米欄見た。安心した。 |
B5 #-|2009/07/18(土) 22:07 [ 編集 ]
|
留学してない俺は勝ち組 |
∵ #-|2009/07/18(土) 22:10 [ 編集 ]
|
完全に留年だと思って読み進めた俺は勝ち組 |
#-|2009/07/18(土) 22:19 [ 編集 ]
|
留学ってリスキーだもんなw
|
#-|2009/07/18(土) 22:46 [ 編集 ]
|
俺も留年で読み進めたw |
#-|2009/07/18(土) 23:37 [ 編集 ]
|
いい話なのに留学で台無しだな。 |
#-|2009/07/19(日) 00:01 [ 編集 ]
|
クソッ留学に気を取られたばっかりに… |
#-|2009/07/19(日) 01:11 [ 編集 ]
|
留学に全部持って行かれた |
#-|2009/07/19(日) 06:11 [ 編集 ]
|
留学はガチでやばいな |
#-|2009/07/19(日) 06:12 [ 編集 ]
|
留学がry |
#-|2009/07/19(日) 11:18 [ 編集 ]
|
留学をコーディネイトする会社が潰れて阿鼻叫喚になってたのとかあったな |
#-|2009/07/19(日) 12:15 [ 編集 ]
|
米欄の反応を見るのがここまでワクワクした記事もなかなかあるまい |
#NhUToV4s|2009/07/19(日) 14:07 [ 編集 ]
|
留(ry |
#-|2009/07/19(日) 21:12 [ 編集 ]
|
なんか、
>古風に言えばヤンキーだった。
これにも別の意味があるような気がしてきた。 |
#-|2009/07/19(日) 23:35 [ 編集 ]
|
同士が多くて笑った |
#-|2009/07/19(日) 23:56 [ 編集 ]
|
「留学の危機」で読むのやめた |
#-|2009/07/20(月) 13:02 [ 編集 ]
|
流し読みしてたんで気付かず米欄で吹いた |
#-|2009/07/20(月) 13:19 [ 編集 ]
|
講談社の落丁乱丁よりもダメージでかい誤字ひとつ… |
#-|2009/07/21(火) 23:15 [ 編集 ]
|
留学スルー余裕でした |
#-|2009/07/22(水) 14:28 [ 編集 ]
|
ヤンキーとの表記によって分かりにくくなってるが実は結構な進学校なんだよ。
その学校では学業不振の者は留学に出される(政治家の息子が悪さして留学するみたいに)んだよ |
#mQop/nM.|2009/07/29(水) 20:11 [ 編集 ]
|
留学の危機、古風に言えばヤンキー…
アメリカ人かこいつは |
#-|2009/08/21(金) 03:34 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/9330-1f90b39a
|