生涯学習
2009/06/26(金) 17:10:36
|
735 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 23:20:23 ID:rj2QQT/X 立花家家臣小野鎮幸が加藤清正の家臣になっていたときのこと 清正と鎮幸が談笑していたが次第に清正が自虐トークを展開し出した
「ガキの頃から戦ばっかで読み書きなんてやる暇無かったよ。 おかげでいつも書状のやりとりが大変で大変で… 書状のやりとりに難が無い和泉(鎮幸)がうらやましいよ(´・ω・`)」
当時、叩き上げの武将が文盲なのは珍しくなかったが 清正のような大身にもなると書状のやりとりも多くなる その上読み書き出来ない奴は畜生以下と見られる風潮も存在していたため劣等感もあったのだろう 若い頃やっておけば良かったというのはいつの時代も変わらぬ嘆きである
これを聞いた鎮幸は笑って 「いやいや、実は私も61歳までいろはのいの字も読めなかったんですよw 昔、朝鮮の陣の時に毛利から書状が来たんですがこれが全然読めない(笑) 60歳近い、それも立花家の家老とあろう者が読み書き出来ないなんて 他所に知れたら私の恥だけじゃ済みませんからね。 冷や汗ものでしたよw背中なんてビチョビチョでしたからねw 運良くちょうどその時内田玄恕が通りましてね。彼に返書を書かせて事なきを得たんです。 こんな事があったんで一念発起しましてね。 帰国してからウチの女房に読み書き習いましたw 最近やっとにじり書き出来るようになったんですよ~。」
なんと鎮幸、60の手習いに挑戦しているという しかし清正は自虐モードに入っていたのか
(´・ω・`).oO(どうせ謙遜してる嘘を付いているんだろう)
と思って間に受けなかった
後日、旧立花家家臣にこの事を聞いてみた しかし帰ってきた答えは予想に反して「鎮幸の言っているこ事は本当である」との事だった
清正は感嘆して 「昔から偽りなきを武士とはいうが和泉(鎮幸)のような者は稀である 和泉こそは真の武士の典型だろう」 と言い、鎮幸を重用したと言う
小野鎮幸は62歳でその生涯を終えた
生涯勉強! 学問を始めるのに年齢は関係ない! 君も「ああすれば良かった」、「こうすれば良かった」と終わった過去を嘆かずに 今から挑戦してみよう!m9(`・ω・´)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
その他|TB:0|CM:19|▲
|
|
<< つんつん|ホーム|全記事一覧|やだかっこいい >>
|
コメント
|
おお、良いこと知った。俺も始めよう。ところで俺この書き込みしたら結婚するんだ。 |
#/5UrdHk2|2009/06/26(金) 17:22 [ 編集 ]
|
※1
妄想乙 |
#-|2009/06/26(金) 17:27 [ 編集 ]
|
62歳 |
#-|2009/06/26(金) 18:41 [ 編集 ]
|
家老死ですね
ごめんなさい |
#-|2009/06/26(金) 18:50 [ 編集 ]
|
絶対ちんこうがコメントにあると思ったら、そうでもなかった。
歳とって学ぶのは大変だっていうからすごいと思う。 |
み #-|2009/06/26(金) 18:51 [ 編集 ]
|
祐筆とかなんか武士の代わりに書状を処理する人いなかったっけ。
時代が違う? |
#-|2009/06/26(金) 19:22 [ 編集 ]
|
商人「殿。これは馬鹿には読めない書状でございます」
殿「…え?…ああ、うん。もちろん読めるよ。そーだねー。いいんじゃない?あっちがそういうなら、そんな感じでこっちもオッケーだって伝えておいて。あ。直接、言ってあげて」
こうして始まったのが「僕らの関が原ウォーズ」だった |
#-|2009/06/26(金) 19:52 [ 編集 ]
|
そういえばうちのじいちゃんばあちゃんも
70過ぎてからパソコン始めたっけ
・・・メールしてみよう |
#-|2009/06/26(金) 20:54 [ 編集 ]
|
これはちょっといい話だぞ |
#-|2009/06/26(金) 22:06 [ 編集 ]
|
先祖は偉大なのにヨーコさんときたら… |
#-|2009/06/26(金) 22:43 [ 編集 ]
|
え?この話って「62歳でその生涯を終えた」ってとこがオチになってる笑い話じゃなかったんだw
年取ってから始めようったって手遅れでロクにできやしないんだから
若いうちから努力しろっていう話かと思ったよ。
オレ病んでるwwwww
|
#-|2009/06/26(金) 23:12 [ 編集 ]
|
なんかググってみたらえらく完璧超人だったんだね。
勉強になった。
ttp://dic.nicovideo.jp/a/小野鎮幸 |
#-|2009/06/26(金) 23:18 [ 編集 ]
|
>「いやいや、実は私も61歳までいろはのいの字も読めなかったんですよw
>和泉こそは真の武士の典型だろう」と言い鎮幸を重用したと言う
>小野鎮幸は62歳でその生涯を終えた
いくらも重用してないw |
#-|2009/06/26(金) 23:42 [ 編集 ]
|
ちんこう? |
#-|2009/06/27(土) 00:16 [ 編集 ]
|
※13
本当に重用し過ぎて過労死なんじゃね?
|
#-|2009/06/27(土) 00:43 [ 編集 ]
|
↑
ストーカー被害のストレスからかw |
#-|2009/06/27(土) 06:03 [ 編集 ]
|
つまり家老死ですね
ごめんなさい |
#-|2009/06/27(土) 10:25 [ 編集 ]
|
地元の偉人さんですわ…
見習わなければ。 |
#-|2009/06/27(土) 10:41 [ 編集 ]
|
米17 100点 |
#-|2009/06/27(土) 12:36 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/9163-1e36c86a
|