fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


区別つくの?

2009/03/27(金) 17:40:56
828 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 22:39:29 ID:1IP6xgww
ファンはこのジャケット見てどれがどのCDか区別つくの?

http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/14/8/3/280.jpg
280.jpg
http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/25/8/5/696.jpg
696.jpg
http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/25/4/7/627.jpg
627.jpg
http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/25/0/7/576.jpg
576.jpg
http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/13/6/7/727.jpg
727.jpg
http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/25/7/2/456.jpg
456.jpg
http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/14/2/1/392.jpg
392.jpg
http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/14/1/0/170.jpg
170.jpg





関連記事
スポンサーサイト



画像TB:0CM:39
<< 静岡県知事が辞任ホーム全記事一覧変身 >>

コメント

これならしょうがない。確かに区別がつかないな…
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |
        \__ ` ⌒´ __/
        /  | |_    _| | \
        |  | |  \ /  | i |
         | ├┤ __|_/  ├┤|
         |  |   ̄ ∧ ̄ ̄  | |
         |  |.          | |

  AKI STYLE
#-|2009/03/27(金) 17:46 [ 編集 ]

つかない奴はファンじゃないwww
#-|2009/03/27(金) 17:47 [ 編集 ]

全部集めるとパラパラマンガになるんじゃない?
#-|2009/03/27(金) 17:51 [ 編集 ]

自分の立ち姿が大好きなんだね
#-|2009/03/27(金) 17:51 [ 編集 ]

髪切りゃいいのにな・・
#-|2009/03/27(金) 18:25 [ 編集 ]

ジャンプコミックスの背表紙じゃないんだから・・・
  #-|2009/03/27(金) 18:47 [ 編集 ]

上から順にスクロールして見ると万引きをしようとしてる挙動不振な人みたいだな。
#-|2009/03/27(金) 19:14 [ 編集 ]

手抜きにも程があるわ
#-|2009/03/27(金) 19:33 [ 編集 ]

本人の目の前にずらっと並べて、
なんて言うか聞きたいなw
#-|2009/03/27(金) 19:34 [ 編集 ]

たしかに
#-|2009/03/27(金) 19:37 [ 編集 ]

デザイナー誰よ
#-|2009/03/27(金) 19:56 [ 編集 ]

ココリコの田中がメガネかけて
紛れ込んでもわからなそうだ
#-|2009/03/27(金) 20:01 [ 編集 ]

ずーっと引退か死ぬかするまでこれで通したらスゴイと思う
途中でやめたら一気に陳腐化
#-|2009/03/27(金) 20:06 [ 編集 ]

ずっとやれば…と言おうとしたが先を越されたか…
#-|2009/03/27(金) 20:07 [ 編集 ]

ギリジン美人になったな。
#-|2009/03/27(金) 20:32 [ 編集 ]

な~ん~で~も~ギリギリで!
解決す~る~ぞ!
ギリギリジンジンジン
総力上げる名無しさん #-|2009/03/27(金) 21:01 [ 編集 ]

生活費~がギリギリだ
#-|2009/03/27(金) 22:26 [ 編集 ]

いつか「実は全CDを正しい順番で並べるとパラパラ漫画になります」て言ってくれたら大人買いする。
#-|2009/03/27(金) 22:37 [ 編集 ]

こうして見ると、この人ずっと寝起きみたいな髪型で
通してきたんだなってのがわかる。
凄いんだか凄くないんだか良くわからんけど。
  #-|2009/03/27(金) 22:37 [ 編集 ]

この人見る度、どうしても、
なんで鼻めがねつけてんのって思っちゃう
#-|2009/03/27(金) 22:52 [ 編集 ]

米のおかげで、アンジェラアキがギリジンにしか見えなくなりそうです。
#-|2009/03/27(金) 23:13 [ 編集 ]

逆に、遠めにぱっとみただけで、誰ののCDか分かるね。
タイトルは分からないけれど分かりやすいw
レンゲ #7WgUhUk6|2009/03/28(土) 00:13 [ 編集 ]

シャレで後ろ姿があってもいい頃
#-|2009/03/28(土) 02:51 [ 編集 ]

突っ立ってる片桐仁の写真とかでもいいんじゃね?
#-|2009/03/28(土) 06:37 [ 編集 ]

一枚ずつ脱いでけば良いと思うよ
#-|2009/03/28(土) 09:50 [ 編集 ]

むしろCD出す毎に着込んだ方が分かりやすくていい
#-|2009/03/28(土) 10:51 [ 編集 ]

たまに女装してメガネかけたココリコ田中にみえてしょうがない
#-|2009/03/28(土) 11:58 [ 編集 ]

寝癖の地味事務員
#-|2009/03/28(土) 12:33 [ 編集 ]

最初に写真取った日に一生分のジャケット用ストックを作っておいたんだよ。多分。
  #-|2009/03/28(土) 15:49 [ 編集 ]

アンジェラアキはそうでもないけど、昔中居の番組(金スマ)に出てきたアンジェラアキ似の人妻が美人だったのは覚えてる
#-|2009/03/28(土) 16:08 [ 編集 ]

米欄のせいで軽く化粧した片桐にしか見えなくなった
#-|2009/03/28(土) 17:29 [ 編集 ]

こないだの細かすぎて伝わらないモノマネ選手権で、ライブでやたらしゃべりながら歌う人ということは分かった。
#-|2009/03/28(土) 18:19 [ 編集 ]

女装したココリコ田中が潜んでる……
#-|2009/03/28(土) 20:07 [ 編集 ]

TV番組に出演して動いているアンジェラーキーを観ればいよいよ片桐にしか見えない件
総力上げる名無しさん #-|2009/03/28(土) 20:43 [ 編集 ]

お前らアンジーとファンに謝れ
#SFo5/nok|2009/04/01(水) 14:53 [ 編集 ]

なんだこのナルシスト
音楽じゃなくて自分売りたいの?
#-|2009/04/01(水) 16:46 [ 編集 ]
 
このメガネかけると大抵のコは同じ顔に見えるな。


>なんだこのナルシスト
>音楽じゃなくて自分売りたいの?

なにックスジャパン?だよ。
  #-|2009/04/01(水) 17:00 [ 編集 ]

婦人雑誌から飛び出したようですね
エキゾチックジャパン
#-|2009/04/05(日) 22:15 [ 編集 ]

まあ、同じ写真使い回さない分、あゆよりマシではないか?
#-|2009/04/17(金) 14:33 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/8501-384896e4

カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.