fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


動物愛護団体

2009/01/30(金) 19:00:38
676 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/01/29(木) 20:05:10 ID:Ov/UoYPn0
面白い話を一つ。
ある日、マタギのところへ動物愛護団体の人が名刺を出して、こう問うた「なんで熊を殺すのですか」
と抗議にきたそうな。
マタギの爺さん曰く「生きていく糧と伝統」と説明する。
その最中に近所の知人が来て「里に熊が出てきた様だ、心配だなー」と一言。
動物愛護団体の人はマタギの爺さんに聞いた「私が熊に会っても、安全に帰れますか」
マタギの爺さんは一言「熊に遭ったら、あんたの名刺を見せたら」とぼそっと一言。
爺さんと知人はニヤリと笑った。(実話です)
愛護団体は、自己満足と寄付集めのカルト集団である事が露見した会話でした。





関連記事
スポンサーサイト



体験談TB:0CM:41
<< 汚部屋掃除ホーム全記事一覧かなしんでくれるかい? >>

コメント

↓マタギ・スターシリーズ
774 #-|2009/01/30(金) 19:03 [ 編集 ]

くじらさんの出番だな
#-|2009/01/30(金) 19:05 [ 編集 ]

話のネタ自体は良いんだが文章がクソ過ぎる…w
これがゆとりの力かwww
#3cXgguLU|2009/01/30(金) 19:12 [ 編集 ]

この文章からは愛護団体云々でなく、ただのKYが一人いたことしか読み取れないと思う。
#-|2009/01/30(金) 19:23 [ 編集 ]

まあ、大学の動物舎を勝手に開放して病原菌持ったマウスとかを逃がした動物愛護者もいるらしいしな…。
だから動物舎の場所をわかりにくくしたとかしてないとか。
#-|2009/01/30(金) 19:32 [ 編集 ]

これはむしろ文章の酷さがメインwww
ゆとりにもほどがあるだろう。障害者かよ…
#-|2009/01/30(金) 19:37 [ 編集 ]

おまえら、早く文章を直してコメント欄に書き込んでくれ
#-|2009/01/30(金) 20:06 [ 編集 ]

これならまだ読めるか?


ある日、マタギのところへ動物愛護団体の人が名刺を出して、「なんで熊を殺すのですか」と抗議にきたそうな。
マタギの爺さん曰く
「生きていく糧と伝統」
その最中に近所の知人が来て
「里に熊が出てきた様だ、心配だなー」と一言。
動物愛護団体の人はマタギの爺さんに
「私が熊に会っても、安全に帰れますか」と聞いた。
マタギの爺さんは一言
「熊に遭ったら、あんたの名刺を見せたら」
爺さんと知人はニヤリと笑った。
#-|2009/01/30(金) 20:12 [ 編集 ]

わたしゆとりのオッサンだけど
これは障害レベル
  #-|2009/01/30(金) 20:13 [ 編集 ]

書いた人も又聞きだからじゃね?
#-|2009/01/30(金) 20:14 [ 編集 ]

>ある日、マタギのところへ動物愛護団体の人が名刺を出して、「なんで熊を殺すのですか」と抗議にきたそうな。

ある日、マタギの爺さんのところに動物愛護団体の人が抗議にきた。
その人は名刺を出して「なんで熊を殺すのですか」と詰問した。
#-|2009/01/30(金) 20:18 [ 編集 ]

動物保護団体と反捕鯨組織はもうまともな理屈通じないときがあるからなー。
#-|2009/01/30(金) 20:26 [ 編集 ]

動物愛護団体の人はマタギの爺さんに聞いた「私が熊に会っても、安全に帰れますか」

これが意味わからん。
愛護団体なのに、これじゃ熊が危険だから駆逐しろって言ってるみたいじゃないか。

マタギが熊を殺して恨みを買って、人が熊に襲われるってことなのか?
#-|2009/01/30(金) 20:26 [ 編集 ]

↑↑↑どうせなら全部直せよ\(`Д´)ノウワァァァン!!
#-|2009/01/30(金) 20:44 [ 編集 ]

>「私が熊に会っても、安全に帰れますか」

私もこれの意味がわからん

「帰りに熊に遭ったとしても、攻撃しなければ安全に帰れますよね」という脅えとか、
「いざとなればマタギさんは熊を攻撃して、私を守ってね」という反動物愛護的考え方を表している

ってとこまでは深読みしたんだけど、本当のとこ誰か教えてw
#-|2009/01/30(金) 20:51 [ 編集 ]

保健所で殺される犬猫の数とかと比べたら
マタギなんてどうでもよくね?

少なくともマタギの人は、動物や自然に畏敬の念を持って行ってるはず(だと思いたい)

まぁ、もとがクソ文章だし
たいしたこと書いてないから
どうでもいいや


#-|2009/01/30(金) 21:05 [ 編集 ]

>ある日、マタギのところへ動物愛護団体の人が名刺を出して、「なんで熊を殺すのですか」と抗議にきたそうな。
↑これで充分、これで良い

>「私が熊に会っても、安全に帰れますか」
↑そのままの意味
熊とは安全な生き物かどうかも知らないで名刺渡して活動をしていたことが露呈、
だから名刺を渡せばと返しただけ
#-|2009/01/30(金) 21:14 [ 編集 ]

うそくせー
#72t41exE|2009/01/30(金) 21:16 [ 編集 ]

↑ついでに言うと、その名刺にはどんな肩書きを名乗ってて記載がされているか
#-|2009/01/30(金) 21:17 [ 編集 ]

何回も読んでゲシュタルト崩壊しかけたのは俺だけじゃなかったか…
#cRy4jAvc|2009/01/30(金) 21:41 [ 編集 ]

微妙すぎる
#-|2009/01/30(金) 23:15 [ 編集 ]

この日本語がオカルトってことだよね?
#-|2009/01/31(土) 01:37 [ 編集 ]

「動物愛護」と「その動物から受ける危害(攻撃)を恐れること」を
同列で語ってるから意味が取れないんだと思う。
#-|2009/01/31(土) 01:41 [ 編集 ]

寧ろ、米1のフリを忘れないであげて欲しい
  #-|2009/01/31(土) 02:05 [ 編集 ]

普通に読めて意味も理解できた俺はおかしいのか?
まあ上手い文章だとはお世辞にも言えんが。

これならセリフだけで構成したほうがまだ良かったかもな。
#-|2009/01/31(土) 02:12 [ 編集 ]

ここまで飯島猛無し
#-|2009/01/31(土) 02:21 [ 編集 ]

↑↑読めるのが普通。あとはわかるな?
#-|2009/01/31(土) 02:46 [ 編集 ]

日本語が酷いばかりに、文章の本意も分からずじまいに。
#-|2009/01/31(土) 03:03 [ 編集 ]

※10
おれ、おまえのこと嫌いじゃないぜ
#-|2009/01/31(土) 03:18 [ 編集 ]

日本語がひどい

>熊とは安全な生き物かどうかも知らないで名刺渡して活動をしていたことが露呈、
>だから名刺を渡せばと返しただけ
>2009/01/30(金) 21:14 | URL | #-[ 編集]

これ読んでやっと理解
VIPPERな名無しさん #-|2009/01/31(土) 05:40 [ 編集 ]

質問の意味が分からんくて結論に繋がらんなかったのは俺だけじゃなかったか。
「あなた方の行動に意味はあるのか?」的な挑発とも考えられるがどうだろう。
#-|2009/01/31(土) 06:54 [ 編集 ]

>愛護団体は、自己満足と寄付集めのカルト集団である

結局+や痛ニューレベルの意見を言いたかっただけなんだろうな~
中学生が提出日の朝に書き上げた課題みたいな文章
#-|2009/01/31(土) 10:00 [ 編集 ]

ある日、マタギのところへ動物愛護団体の人が名刺を出して
「なんで熊を殺すのですか」と抗議にきたそうな。
マタギの爺さん曰く「生きていく糧と伝統」と説明するも、
愛護団体側は「動物を殺すなんて(以下略)」と聞く耳を持たない。
それから連日抗議に来るので、煩わしく思ったマタギは知人に頼んで一芝居をうつことにした。
今日も今日とでマタギに難癖を付けにやってきた団体様。
そのタイミングを見計らい、近所の知人がやってきて「里に熊が出てきた様だ、心配だなー」と一言。
それを聞いて青ざめたのは団体の連中。
どうやらマタギをこらしめに来たはいいが、熊に襲われることは想定してなかったようだ。
恐怖を感じた団体の連中は、マタギの爺さんに「私が熊に会っても・・・安全に帰れますでしょうか?」
と振るえながら尋ねる始末。
そんな情け無い連中に、マタギの爺さんはこう返してやった。
「熊に遭ったら、あんたの名刺を見せればいいじゃないか。動物愛護団体だとわかれば熊も襲ってこないだろう?
襲われてもそれはそれで、愛すべき動物の糧になれるんだから名誉なことじゃないか。
それとも、まさかあんたら俺を警護につけて、
『私達の安全のために、熊が襲ってきたら撃ち殺してください』
なんて言うつもりじゃねぇよな?」

それからというもの、その動物愛護団体と名乗る者はマタギのところにはやってきませんでした。
結局『動物愛護』は名ばかりで、動物のことを一切わかっちゃいない、自己満足の集団だったのでした。

うーむ
#-|2009/01/31(土) 16:39 [ 編集 ]

振るえ→震え
#-|2009/02/01(日) 00:21 [ 編集 ]

まぁ、スポンサーのいる慈善事業は大抵慈善じゃないよ。

シーシェパードもちゃんとスポンサーがいる。
もちろん、欧米の軍艦が日本に寄った時にだけ反戦を叫ぶ市民団体にも。
#-|2009/02/01(日) 02:09 [ 編集 ]

じゃあせめてどこがスポンサーかくらい名乗れよ
でないと対応を間違えるだろ
勘違いさせるのが目的だろうけどな
#-|2009/02/02(月) 00:15 [ 編集 ]

英文をエキサイト翻訳したんだよな? コレ
名無しさん@お腹いっぱい。 #-|2009/02/02(月) 09:41 [ 編集 ]

逆に、璧な文章できなければ
意味を推察すらできないらしいゆとりが多くて吹いた

こんなのちょっと脳内保管すりゃ良いだろ…正解は一つって数学じゃあるまいし。
#-|2009/02/02(月) 10:42 [ 編集 ]

璧な→完璧な
#-|2009/02/02(月) 10:42 [ 編集 ]

文章がクソとか言いつつ、
更正できてる奴いないじゃん
#-|2009/02/03(火) 15:41 [ 編集 ]

面白い話を一つ。

ある日、年をとったマタギのところへ動物愛護団体の男がやって来て、名刺を差し出しこう問うた。
「なんで熊を殺すのですか」。

マタギの爺さんは答えた。
「生きていく糧と伝統だ」。

見かねた知人がやって来て、つぶやいた。
「また里に熊が出るようになったなあ…」。

愛護団体の男は不安になって尋ねた。
「私が熊に遭遇しても、安全に帰れますか」。

マタギの爺さんはぼそりと言った。
「熊に遭ったら、あんたの名刺を見せたらどうだ」。

爺さんと知人がにやりと笑った。
シンプルが一番 #-|2009/03/09(月) 00:05 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/8101-613952f5



カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.