fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


挨拶

2008/11/14(金) 18:38:44
79 : 留学生(しまむら) :2008/04/13(日) 15:45:09.46 ID:tduRQiPV0
こんにちはって挨拶してくる幼女がたまにいるけど、
それは防犯のために学校でやれって言われてるだけだから勘違いしないでよね

109 : 長野市職員A(もんじゃ) :2008/04/13(日) 15:55:27.20 ID:66tnSqDo0
防犯パトロールの人が子供に挨拶するのと、
子供が道行く人にかまわず挨拶するよう学校で指導するのと、
知らない人に声掛けされたら通報するという
それぞれの防犯対策が見事に矛盾してるな。

118 : ジャージ野郎(しうまい) :2008/04/13(日) 15:58:25.82 ID:69z5hVf+0
>>111
不審者にはこっちから挨拶しようと教える学校もあるらしいぜ

129 : 厚化粧(石油) :2008/04/13(日) 16:05:59.56 ID:Q5pL1MIfO
>>118
だから俺はよく小学生に挨拶されるのか

431 : 凍結マンモス(もんじゃ) :2008/04/13(日) 18:37:08.21 ID:q1DWvw5i0
朝に60代くらいの紳士そうなスーツ姿のおっさんが集団登校の小学生に
「おはよう。」と言ったら、遠くから母親らしき人が走って「声はかけないで下さい!」
と言ってた。あれ見た時は悲しくなったな。




関連記事
スポンサーサイト



その他TB:0CM:15
<< デーモン小暮閣下ホーム全記事一覧カッサーノ悪童伝説 >>

コメント

よちづらい世の中だ
ryu #-|2008/11/14(金) 19:18 [ 編集 ]

親が見てるんだったら挨拶くらい大丈夫だろうに…
もう”声をかけられたらダメ”ってのを意識しすぎて
”様子を見る”って頭がないんだろうなー
#-|2008/11/14(金) 19:21 [ 編集 ]

迷走日本だな
#-|2008/11/14(金) 19:41 [ 編集 ]

つっこんじゃダメだ…
#-|2008/11/14(金) 20:56 [ 編集 ]

ゴメン、本気で教えてください。
「子供が道行く人にかまわず挨拶するよう」
これは何の意味が!?

母親らしき人が走って「声はかけないで下さい!」
これはなんで駄目なの?

あれ?俺、仕事やめてから半年しかたってないけど、もう世の中においていかれてる?
だって、失業手当全部もらってから探せばいいと思ってたんだもん!
#-|2008/11/14(金) 21:58 [ 編集 ]

お前らょぅι゛ょ好きな女になればイインダヨ!!


ごめん言ってみただけ
#-|2008/11/14(金) 22:08 [ 編集 ]

>ゴメン、本気で教えてください。
>「子供が道行く人にかまわず挨拶するよう」
>これは何の意味が!?

おまい幾つ?俺がガキの頃には
「知らない人でも道ですれ違ったら元気よくあいさつしましょう」
って教わったがな。そういうのなかった?
普通に考えたら、知らない人でも挨拶かわしたら気持ちいいもんでしょ?


>母親らしき人が走って「声はかけないで下さい!」
>これはなんで駄目なの?

脊髄反射で「知らないのに声かける人=不審人物」って
母親が思ってるからだろ。
偏った知識で意味をろくに考えもせず過剰反応してるんだよ。


あとはだな、ニートになってもニュースぐらい読め

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081113_greeting_kids/
  #-|2008/11/14(金) 22:19 [ 編集 ]

>普通に考えたら、知らない人でも挨拶かわしたら気持ちいいもんでしょ?

そういう目的じゃなくて、犯罪に巻き込まれにくくする為に挨拶しましょうってコンセプトなんだよ。
なんかあった時に、多数の通行人の記憶に残ってれば
目撃情報になるのと犯罪ターゲットから外されるでしょ。
#-|2008/11/14(金) 22:31 [ 編集 ]

待て!失業保険は6ヶ月分貰ったらもう二度ともらえないぞ!

早く仕事を探すんだ!
ビニールハウスで寝る事になるぞ!
#-|2008/11/14(金) 22:44 [ 編集 ]

神経質だな
首に縄でもつけてろよ
#-|2008/11/14(金) 22:54 [ 編集 ]

何年か前に「挨拶されたから」という訳の分からん理由で
路上で小学生ぶん殴ったクソジジイがいたからなぁ……
#-|2008/11/14(金) 22:59 [ 編集 ]

子どもがよく挨拶する地域は、地域全体が子供を気にかけるようになるからいいぜ!
子どもを守ろうという気が高まるし、そういえば今日いつもの子まだ通ってないわね。ってことにもなる。
また、挨拶をよくする地域は泥棒が減るのと同じで、挨拶し声をかけられることによって顔を覚えられるのを嫌がる犯罪者の犯行をとどめることもできる。
#7WgUhUk6|2008/11/15(土) 02:17 [ 編集 ]

そうなんだ。ちょっと街に出て小学生に挨拶してくる。
#-|2008/11/15(土) 02:53 [ 編集 ]

さすがに子供の方から挨拶してきたら、こっちも挨拶を返していいだろう。
それで不審者扱いされるんなら罠としか言いようが無いw
#-|2008/11/15(土) 08:16 [ 編集 ]

こどもなんて無視しろ。
それが今どきの学校とガキの両親が望む世の中なんだから協力してやれ。

その代わり町内会とか、町の行事に子供とその両親を参加させなければいい。学校関係者を地域から孤立させてやれ。

地域の人間を犯罪者扱いするってのはそういうことだ。
声をかけるのもダメとか異常すぎだろ。
  #-|2008/11/15(土) 17:45 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/7588-d536c5b0

カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.