fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


日頃行かない板に行ってみよう(洋楽板)

2008/09/28(日) 17:45:40
1 番 悲 惨 だ っ た 前 座
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1212292548/

1 名前:名盤さん[] 投稿日:2008/06/01(日) 12:55:48 ID:foC+Opr+
今年の4/10のモデストマウスの前座だったOgre You Asshole(日本のバンド)

ボーカル「こんばんは、オウガユーアスホールです」
客「………」
客「………」
客「……あぁ」
ボーカル「……あぁ」

別にファンでもなんでもないが、さすがに気の毒すぎた。

そんな感じのエピソードない?

5 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 13:04:58 ID:WVcprrEJ
2004年3月11日大阪城ホールのデヴィッド・ボウイのライヴの前座だった清春

客「引っ込め~!」
清春「なるべく早く終わりますから・・・」

前座の人選はもう少し考えるべき

17 名前:名盤さん[] 投稿日:2008/06/01(日) 14:06:05 ID:1e3yntOF
ラモーンズの前座にジュンスカ出た時は悲惨だったらしい
当時ジュンスカは人気絶頂期だったのに怒号飛び交ってたとか

33 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 20:36:49 ID:LrN0GWlU
まだドリフターズが挙がってないとは

111 名前:名盤さん[] 投稿日:2008/06/02(月) 21:33:47 ID:H1ddCKww
5年以上前に吉祥寺のライブハウスで見たスラップハッピーの前座の羅針盤
(ボアダムズのギターの山本精一のバンド)。

全く盛り上がらず

山本「皆さんスラップハッピーのことで頭がいっぱいみたいですから、
早めに終わらせていただきます」

会場「クスクス・・・(失笑の空気)」




146 名前:名盤さん[age] 投稿日:2008/06/03(火) 01:23:28 ID:U3ihu/Js
ポイズンが全米ツアーしたときの前座がボンジョビ、
ツアー開始1ヶ月ぐらい辺りからボンのシングル♪ユギブラヴアバッネームに火がつき、
2ndアルバム、スリッペリーウェンウェツトが爆発的に売れ始る。
続く2ndシングル♪リヴィングオナプレイヤーがチャート1位、ツアー数ヶ月後には立場逆転。
客のお目当ては完全にボンジョビ、どこへ行っても前座のボン大ウケ、
メインのポイズンは連日燃えカスとなった客の前でプレイしたそうなw

158 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 14:56:27 ID:KpCIpx0p
ここまでPILの前座の筋少なし

159 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 15:07:30 ID:j+m7cwY3
!?それっていつのこと

160 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 15:18:22 ID:KpCIpx0p
90年頃の武道館。
筋少の方はミスマッチだと断ったが、イベンターにゴリ押しされたとか。
当時の筋少は絶頂期で、案の定PILファンと筋少ファンで反応真っ二つになり、
筋少終ってから帰る筋少ファン続出。
「あれはPILに失礼なライブだった」と後にオーケンが言ってた。

176 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 22:44:02 ID:Bubv4xy2
ストーンズといえば1981のプリンスの悲惨な前座が有名だな
ステージにあらゆるものが投げ込まれて暴動寸前になったとか

225 名前:名盤さん[] 投稿日:2008/06/04(水) 23:14:28 ID:7acNKq4e
>>176
その時の録音物を聴いたよ
最初はまあブーイングもたいしたこと無かったんだけど、オナニーの歌を歌ったら
数万人の客が一斉にブーイング
次の曲はプリンスがビビってステージから引っ込んじゃったのに、残されたバンドが必死に
演奏のみを続けてた

二回ストーンズの前座として出たんだけど、二回目のときは鶏の臓物を投げ込まれたみたいだね

198 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 10:27:59 ID:rKDM/xqz
かなり前のグリーンデイの前座のハイスタ。
ハイスタのサンプルCDが客席から飛び交ってた。
引っ込め!ッて。

249 名前:名盤さん[] 投稿日:2008/06/06(金) 19:01:00 ID:Mp+9DXXD
前座の態度はどれがいいでしょう

・みんな次のバンドが見たいんだろうに、前座ですみません…早めに終わりにします…
・好きなバンドの前座なんて光栄です。頑張ります
・前座扱いだろうが関係ねえ!俺の歌をきけー

264 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 00:33:37 ID:azH8fi8v
>>249
邦楽ですまんがキヨシローが売れてない時に矢沢の永ちゃんの前座で出たとき
「矢沢B吉でーす!永ちゃん今楽屋でクソしてますんで代わりにやりまーす!」と言って
ものすごい怒号が巻き起こったそうだ。

253 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 21:23:25 ID:4KBJ9smk
http://jp.youtube.com/watch?v=EjxOoWmnto4
たしかにメタリカガンズ前のフェイスノーモア凄いな。
客がステージに物を投げるアトラクションみたい。



316 名前:名盤さん[] 投稿日:2008/06/19(木) 01:44:16 ID:e08YvvKX
モトリーの前座のシャムシェイドかなぁ
最前列ど真ん中のやつが、シャムシェイドが歌い出した途端に
モトリーのCDを取り出してヘッドフォンでポータブルプレイヤーで聴き始めてしまった

演奏が始まっても誰も席に着かないで、バンドがいないかのようにみんな振る舞っていた
最後はVo.が「お邪魔しました」って言って去っていった・・・・

320 名前:名盤さん[] 投稿日:2008/06/19(木) 10:24:21 ID:yhUtn6xX
1/3も伝わらないってのは本当だったんだな

326 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 16:22:06 ID:bdTKshpP
サディスティック・ミカバンドがロキシーミュージックの
前座やった時は悲惨だったらしい
ミカバンドに対してアンコールがずっと続いてロキシーの演奏時間を短縮w


332 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 19:23:17 ID:y9fG1RCh
ビートルズが人気急上昇だったキンクスに喰われて、気に入らないから
前座を代えたら代わりのバンドが後のフーだったっていうのが凄い。

339 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 18:12:05 ID:gnGE9ihU
なんのイベントだったか忘れたけど、フーとジミヘンが同じイベントに出たときにフー側が
「俺たちは楽器を壊すことしか芸が無いから、頼むから先にやらせてくれ」って
ジミヘンに頼み込んだってなw

336 名前:名盤さん[] 投稿日:2008/06/28(土) 12:56:53 ID:IoPLP1yw
ガンズ前のムックは悲惨そのものだった

338 名前:名盤さん[] 投稿日:2008/06/28(土) 14:21:11 ID:M2pS4/7O
>>336大阪は温かい反応だったぞ
そして思ってたよりよかったと感じた

気持ちが高ぶってからかw

340 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 19:38:55 ID:IoPLP1yw
>338
まじすか。

東京は酔っ払ったおっさん勢の
「引っ込めヘタクソ!クソが!さっさと失せろ!おまえらを聞きにきたんじゃねーんだよ!」
みたいな野次と怒号の嵐だった。

でムックも常に低姿勢で「ほんともうすいません、あと一曲やったら帰りますので」とか言ってるのに、
アクセルが楽屋から出てこないもんだから、引っ込んだムックが時間調整でもう一回演奏することに
なってほんとに見てられないぐらい可哀相だった。
彼らも武道館埋められるくらいのバンドなのにね。
あんなおっさん等にはなりたくないと思った一日だった。


369 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 13:22:04 ID:r/gVPUZk
フジテレビの音楽番組「FACTORY」であった光景

前座:安倍なつみ
メイン:LOSALIOS、ROSSO

379 名前:名盤さん[] 投稿日:2008/07/02(水) 07:49:36 ID:CcwMe/tO
>>369
モーニングコーヒー吹いたw



関連記事
スポンサーサイト



日頃行かない板に行ってみようTB:0CM:49
<< 良い子の諸君!ホーム全記事一覧反対側の歩道 >>

コメント

前座ってつらいんだな
#-|2008/09/28(日) 18:04 [ 編集 ]

前座って必要ないだろ
   #-|2008/09/28(日) 18:06 [ 編集 ]

達瑯カワイソス・・・
#-|2008/09/28(日) 18:09 [ 編集 ]

頑張ってやってる前座に失礼だ。
自分とはなにも関係ないけどムックには頑張ってほしいですぞ。
ニコニコ名無しさん #-|2008/09/28(日) 18:27 [ 編集 ]

米4
本人乙
#-|2008/09/28(日) 18:50 [ 編集 ]

ここでムックの名を見るとは思わなかった。
たしか、「BGM程度に聴いて下さい」とか言ったらしいね。

>>249の言う通り、どれが前座の態度なんだろう
#-|2008/09/28(日) 19:06 [ 編集 ]

清春って前座キャラだっけ・・・?
#-|2008/09/28(日) 19:06 [ 編集 ]

よくわからん
バラエティ番組のまえに客前にでてくる芸人みたいなものだよな?
あ #XmuIdNxY|2008/09/28(日) 19:12 [ 編集 ]

洋楽ファンは邦楽バンドを馬鹿にしてるならまだいいほうで、知らなかったりする事もあるから。こういう反応になるのも仕方ない
洋楽バンドの客が前座の人気邦楽バンド目当てに足運ぶ事は絶対無いんだから、イベンターは空気読んで選んでほしいよ
#ucdX0M2s|2008/09/28(日) 19:35 [ 編集 ]

全部イベンターが悪い。
バンドだってプロなんだから自分が何者なのかくらい分かってるのにね。
キヨシローは別にして。
#-|2008/09/28(日) 20:17 [ 編集 ]

イベンターはこのスレを読んで参考にすべき。
#-|2008/09/28(日) 20:21 [ 編集 ]

アメリカで、ニルヴァーナの前座に少年ナイフが出てきたときにはどうしようかと思った。
gu #-|2008/09/28(日) 20:24 [ 編集 ]

ちなみにジミヘン・THE WHOの出番はコイントス対決になり、無事にTHE WHOが先に演奏する事に、
THE WHOは楽器をメッタクソに壊して演奏終了、
ジミヘンはあの有名なギターを燃やすパフォーマンスをこのライブで披露しています

詳しくは ジミヘン アメリカ凱旋 でググればいいさ
#-|2008/09/28(日) 20:36 [ 編集 ]

バンドファン"ぶってる"連中って最低だよな
#-|2008/09/28(日) 20:52 [ 編集 ]

198のグリーンデイは見に行った、12年くらい前かな?
CDはライブ後にもらった気がするから飛び交ってはいなかったけど
ハイスタ「早くグリーンデイ見たい?」
客「いえええええええええい!!!!」
って感じだったな
俺も当時ハイスタ知らなかったし
とっととグリーンデイ出せって思ってた
#-|2008/09/28(日) 20:57 [ 編集 ]

前座って存在すらしらなかった。逆にこの
組み合わせは最高だったってのも聞きたいわな
#-|2008/09/28(日) 21:18 [ 編集 ]

前座って何のためにあんの?
時間調整なんてイベンター次第だと思うけど
#-|2008/09/28(日) 21:42 [ 編集 ]

ライブとかコンサートとか参加したことなかったから、
存在は知っていたけど、そんなに辛い目にあうものだとは知らなかった。
鳥の内臓用意してコンサートに参加するファンとか怖いにもほどがあるよ。
そして「お邪魔しました」とか「早めに終わります」とか、腰の低い態度が涙を誘う。
#-|2008/09/28(日) 21:55 [ 編集 ]

↑↑
会場の雰囲気を盛り上げる役割

ブーイングの嵐だったとしても前座が終われば
よっしゃー、ついに始まる!と気持ちも高ぶってくる

前座やる側もブーイング貰ったとしても
中にはいいと思ってくれる人もいるし
大舞台での度胸もつくし悪い事は何も無い
#-|2008/09/28(日) 22:44 [ 編集 ]

そもそもガンズの前にムック持ってくる方が悪いと思うんだが
今時ガンズを聴きに来るやつなんてオッサンばっかだろうし、アクセルのやる気の無さも有名なんだし、せめて80年代を意識したようなバンドを出すべきだろ
  #-|2008/09/29(月) 00:10 [ 編集 ]

有名バンドの前座をやって
注目を浴びる、ということも結構あるから
あなどれないんだよね。

数年前のストーンズ来日公演は
前座が終わる頃を狙って会場に入ったなあ。
スタンディングじゃないライブだったから出来たことだけど。
#iL0w2jjw|2008/09/29(月) 00:19 [ 編集 ]

去年辺りのLinkinPark@埼玉、前座がDir En Grey…。
どー考えても系統違いすぎて、昔V系好きだった俺でも素で引いた。
#-|2008/09/29(月) 00:33 [ 編集 ]

あくびの戦士がふぁー
#-|2008/09/29(月) 00:53 [ 編集 ]

去年のメガデスの前座のラテン系バンドは優遇されてたな。野次全くなし。
#-|2008/09/29(月) 01:07 [ 編集 ]

156のバンドのライブ(ラルクじゃない)に行ったらレコード会社の後輩バンドが前座で出てきた。

156が好きだ好きだ言ってるせいか周りの反応温かかったし兼ヲタっぽい人も多かったけど、こういうのは特例なのかね
#-|2008/09/29(月) 01:09 [ 編集 ]

ハイスタはガーゼのライブでもブーイングすごかったらしいね。遠藤ミチロウ氏のライブに参加したBUCK-TICKはどうだったんだろう。
#-|2008/09/29(月) 01:28 [ 編集 ]

> スラップハッピーの前座の羅針盤

てダメなのか?
良い組み合わせとは思わないが、
両方好きって人多そうだけどな
#-|2008/09/29(月) 01:59 [ 編集 ]

正統派ロックの前に安倍なつみクソワロタ
#-|2008/09/29(月) 02:12 [ 編集 ]

>アメリカで、ニルヴァーナの前座に少年ナイフが出てきたときにはどうしようかと思った。

少年ナイフはニルのお墨付きなんだぜ
#-|2008/09/29(月) 02:35 [ 編集 ]

オウガが前座とか最高だろう
#-|2008/09/29(月) 03:06 [ 編集 ]

ニルヴァーナの一件って、たしかカート・コバーンが少年ナイフのファンだったんだよな
#-|2008/09/29(月) 10:04 [ 編集 ]

洋楽ファンてガラが悪いんだねー。
#-|2008/09/29(月) 11:08 [ 編集 ]

>洋楽ファンてガラが悪いんだねー。
はぁ……
#-|2008/09/29(月) 12:38 [ 編集 ]

むしろオウガだけ見て帰りたい
#WqmweqtY|2008/09/29(月) 12:40 [ 編集 ]

ROSSO前座に安倍なつみ吹いたwwww
近い話だと、Mステのタトゥーがボイコットして
変わりにTMGEが二曲やって尺を合わせたってのも凄い話だな。

チバさん格好いいよチバさん
#-|2008/09/29(月) 13:00 [ 編集 ]

普通に盛り上がるバンド前座にして本番より盛り上がったら困るから
ブーイング出るくらい合わないもののほうがいいのかな
#-|2008/09/29(月) 13:09 [ 編集 ]

PANTERAの初日本ツアーの前座はOUTRAGEだったが、ファン層が被りすぎてて、オーディエンスは3時間狂いっぱなしだったよ
バイク屋 #-|2008/09/29(月) 13:23 [ 編集 ]

特に意味が無いなら洋楽バンドの前に邦楽バンドを前座にしないほうがいい
#-|2008/09/29(月) 16:46 [ 編集 ]

アイアンメイデンの前座にベースの娘がまだ出てねえなあw
#-|2008/09/29(月) 18:47 [ 編集 ]

Mステ俺も見てたわ。

なんか最後になって、タモリが困った様子で
「タトゥーが帰っちゃったみたいで…」
みたいに話してたら、いつの間にか即興のステージみたいなのが出来てて、ミッシェルが歌い始めた。
いきなりだからテロップも無く、回りが困惑する中で普通にやってのけたのはすごいと思う。
#-|2008/09/29(月) 22:12 [ 編集 ]

あとその話の後日談みたいなものなんだが、いいとものコーナーで今でも許せない事を話すようなやつがあった。
鶴瓶やおすぎがエピソードを話す中、タモリの番になった。
そこで一言、「タトゥー!」
会場は爆笑につつまれていた…
#-|2008/09/29(月) 22:18 [ 編集 ]

オウガが前座のライブに行ったことがある
前座にしては長いのでしらけてたんだが、
後にスプリットだったことに気づいた
今となってはオウガだけでも観たいくらいだわ、もったいなかったなー
#-|2008/09/29(月) 23:06 [ 編集 ]

前座じゃなく野外フェスの話なんだけど。
2、3年くらい前の荒吐でTHE PREDATORSってバンド目当てにGLAYファンが出番の何組も前からステージ前を陣取って詰まらなさそうにしてた挙げ句
「早くJIROちゃんの番来ないかなー?」とか言ってたらしい。

後日、別のアーティストが
「音楽の何たるかも知らないファンがいる様なバンドは来ないで欲しい」と自分のブログでキレてた。
#-|2008/09/29(月) 23:16 [ 編集 ]

フェスの地蔵立ちもひどい。
ソニックユースが可哀想だった2年前のフジ。
#-|2008/09/30(火) 02:15 [ 編集 ]

有名バンドの前座ってこういう感じになってるのか…
海外のインディーズとかマイナーバンドだと仲がいいバンドと一緒のイベントで演ったりするのでこういうことにはあんまならないなぁ
Seven That SpellsとかSleeping People観に行った時はみんな良かった
#-|2008/10/01(水) 00:19 [ 編集 ]

>>後日、別のアーティストが
>>「音楽の何たるかも知らないファンがいる様なバンドは来ないで欲しい」と自分のブログでキレてた
気持ちはわかるがファンに言えよとw
ベース以外のメンバーですらアウェーみたいなバンドだけど。

アジカンのナノムゲンフェスか何かで、ASHの次がアジカンだかでアジカン待ちの前列組が酷かったな。
後藤が出てきて、ASHについて話したけど、何だかせつなかった。
#-|2008/10/01(水) 10:42 [ 編集 ]

このまえ海外のバンド行ったときの前座(日本人)も微妙に酷かったな。
せめて前座誰が出るか事前に発表しろと。
#-|2008/10/07(火) 02:06 [ 編集 ]

>むしろオウガだけ見て帰りたい
「ORGE YOU ASSHOLE バンド名 由来」でググってみましょうね^^
名無しさん@特ニュー #-|2008/11/08(土) 17:09 [ 編集 ]

こんなところでSeven That Spellsの名が見れるとは。
来日の時の前座はacid mothers templeでした。
こういう組み合わせはどっちもさいこーっす!
#-|2009/06/17(水) 00:48 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/7237-2e9e3f81



カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.