酒を飲み過ぎてしまいました
2008/02/27(水) 17:47:00
|
76 ほんわか名無しさん sage 2008/02/25(月) 19:19:48 0 酒を飲み過ぎて潰れてしまいました。 起きてから塩分塩分と思って味噌汁を飲んだんですが未だに軽くふらつく感じです。 どうすれば早く体内からアルコールが抜けますか?
78 ほんわか名無しさん sage 2008/02/25(月) 19:35:27 0 >>76 一に睡眠だけど、水分を大量に摂って排出するのが効果的。
79 ほんわか名無しさん sage 2008/02/25(月) 19:41:58 0 >>76 グレープフルーツジュースがいいですよ。 アルコールの分解にビタミンCが必要です。
80 ほんわか名無しさん sage 2008/02/25(月) 20:03:37 0 >>78-79 氷結のグレープフルーツ味を飲んで寝ることにします。 ありがとうございました!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
バカ回答|TB:0|CM:18|▲
|
|
<< 深夜の高速道路|ホーム|全記事一覧|打ち合わせ >>
|
コメント
|
なんという悪循環… |
#mQop/nM.|2008/02/27(水) 17:48 [ 編集 ]
|
おばかさんなの? |
#-|2008/02/27(水) 17:53 [ 編集 ]
|
米2あほすwww |
#-|2008/02/27(水) 18:00 [ 編集 ]
|
米3あほすwww |
名無しさん #-|2008/02/27(水) 18:26 [ 編集 ]
|
確かに迎え酒が一番効果的なんだけどな
身体を昨日の状態に戻してやればいいんだから |
#-|2008/02/27(水) 18:29 [ 編集 ]
|
米4あほすww |
#sSHoJftA|2008/02/27(水) 18:46 [ 編集 ]
|
アルコール抜ける暇ねえじゃねえかwww |
#-|2008/02/27(水) 18:48 [ 編集 ]
|
アルコール脳の恐怖! |
#0OEnm3CY|2008/02/27(水) 18:55 [ 編集 ]
|
グレープフルーツにはアルコールとか薬の代謝を
阻害する酵素が含まれてたはずだが… |
#-|2008/02/27(水) 19:39 [ 編集 ]
|
グレープフルーツはODの時には世話になった |
ryu #-|2008/02/27(水) 20:22 [ 編集 ]
|
「グレープフルーツジュース」
疾患のある人は要注意。
胸がドキドキして余計眠れない。
「水」だけを摂りましょう。
|
#-|2008/02/27(水) 20:30 [ 編集 ]
|
wwwwwwwwwwwwwwww |
#-|2008/02/27(水) 21:56 [ 編集 ]
|
迎え酒って本当に効果あるの?
二日酔いの不快感が、酔って分からなくなるだけなんじゃないのかな? |
名無しさん #-|2008/02/27(水) 22:02 [ 編集 ]
|
迎え酒はただの勘違いってばっちゃがいってたぞ。 |
#-|2008/02/27(水) 22:24 [ 編集 ]
|
迎え酒はぶっちゃけ体にはとても悪いんだが
胃の重たい感じが麻痺してわからなくなるから
二日酔いが夜まで抜けない時とかの最終手段として
たまに使うよ。 |
kskする名無し! #-|2008/02/27(水) 23:47 [ 編集 ]
|
グレープフルーツはCYPの阻害しちゃうんじゃなかったっけ?
実際影響なんて極わずかなもんだと思うけど、VCが目的ならアセロラでもなんでもいいんだから
あえてグレープで行く必要はないかと |
#-|2008/02/28(木) 00:44 [ 編集 ]
|
グレープフルーツの阻害するCYPと
アルコールを代謝するCYPは種類が
違うから無問題
|
#-|2008/02/29(金) 17:00 [ 編集 ]
|
バカだなワラ
でも笑ってしまう |
#-|2008/03/01(土) 19:26 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/5720-46f2249b
|