阿弥陀経の本
2007/12/31(月) 17:09:00
|
498 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 18:15:03 ID:mMOrmk8s 先日じいちゃんが足を骨折し、入院した(大たい骨付け根だったため) 洋服やタオルなどを持ってじいちゃんを見舞いに行くと、 「あれをもってきてくれ」「これをもってきてくれ」と、家からいろいろ持って来いといろいろ言われたのだが、 そのなかに「阿弥陀経」というのがあった。 じいちゃんは最近、お経を読むのに凝っていて、写経したりしているから、 暇つぶしに読もうというらしい。 以下はそのときの父と祖父の会話。祖父も父も銀座生まれ&品川生まれの江戸っ子。
祖父「おいS(父)、仏壇の横に阿弥陀経の本があんだ、もって来てくんないかな。 読む暇なくてまだ読んでねえんだ」 父「そうだそうだ、早いとこ自分で読んどいたほうが良い。そうしないと自分が読まれる立場になっちまうぞ」 祖父「おうおう、そうだそうだ、自分で読んどかねえとな(笑)」 父「読めるうちに早いとこ読まないと。死んだら読めねえんだから」 祖父「そりゃそうだ(笑)早くもってきてくれ、たのんだぞ(笑)」
個室じゃないので爆笑はできなかったが、帰り道は思い出し笑いがとまらなかった。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
ほのぼの|TB:0|CM:14|▲
|
|
<< 故障|ホーム|全記事一覧|妊婦とタバコ >>
|
コメント
|
良いお年を。 |
#-|2007/12/31(月) 17:11 [ 編集 ]
|
粋だな。 |
#-|2007/12/31(月) 17:11 [ 編集 ]
|
さっぱりしてていいね |
#-|2007/12/31(月) 18:02 [ 編集 ]
|
粋だ
って先言われてやんの
くやすぃ |
#-|2007/12/31(月) 18:04 [ 編集 ]
|
江戸っ子好きだ
かっちょいい |
#-|2007/12/31(月) 18:29 [ 編集 ]
|
うん、枠だな |
ryu #-|2007/12/31(月) 19:34 [ 編集 ]
|
帰りだよ。 |
#-|2007/12/31(月) 20:11 [ 編集 ]
|
↑
年末にうまいことを・・・ |
#-|2007/12/31(月) 21:06 [ 編集 ]
|
江戸っ子関係ねえっつーか、普通の親子の会話じゃん |
#-|2008/01/01(火) 13:59 [ 編集 ]
|
落語に聞こえる不思議 |
#-|2008/01/01(火) 22:15 [ 編集 ]
|
大阪人の俺は江戸弁にすげえ憧れる。
いいな~。
東京っ子はみんな標準語なんて喋らずに、江戸弁喋ればいいのに。
もっと聞きたい。 |
#-|2008/01/02(水) 03:18 [ 編集 ]
|
年が明けても誰も俺の※に気付かないのが悲しい |
ryu #-|2008/01/02(水) 11:17 [ 編集 ]
|
江戸の人らはこういうので笑えるんだな |
#-|2008/01/02(水) 13:55 [ 編集 ]
|
品川は江戸じゃねえや |
#-|2008/01/03(木) 17:14 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/5330-b9b42b47
|