しない
2007/12/28(金) 17:24:36
|
22 :('A`) :2007/12/27(木) 15:07:40 0 結婚しようと思えばできるのか、それともできないのを「しない」と 言ってるのかにこだわってる奴がいるんで、俺が答えよう。 俺はまず結婚できない。俺みたいのを相手にしてくれる女の人はまずいないだろう。 こう言うと、鬼の首を取ったようにはしゃいで、 「やっぱりできないだけだ。強がってないで「できない」と言えよ。 くやしかったらもてる努力をしてみろよ」 と、言うだろう。
だ が 断 る
俺が結婚できない(それ以前に彼女もできない)のは事実だが、 だからといって、もてようと努力する気にもならない。メリットがないからだ。 結婚できない事を認めさせて、なら努力しろよって方向に誘導したいのは 分かるが、根本的な問題は、努力する価値が女(又は結婚)にあるかどうかだ。
つまり単純にこういうチャートができる。
例)食事の場合 食事したいか、したくないか? Y↓ N↓ 食事を行えるか? 食事しない(終了) Y↓ N↓ ~~~~~~ 食事する 食事できない ~~~~~~~~ このように、意志の有無は可能性の有無より先に立つ。 仮にそれの可能性がないとしても、意思の段階で否定したのならば、 それは意志の方が優先され、「できない」ではなく「しない」となる。 つまり、このスレで「しないんじゃなくできないんだろ」は無意味。全く無意味。 意志段階でその行動を否定しているから、可能性は問題にならない。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
その他|TB:0|CM:67|▲
|
|
<< SEXレス|ホーム|全記事一覧|彼女、いるんだろうなぁ >>
|
コメント
|
… |
あ #-|2007/12/28(金) 17:35 [ 編集 ]
|
意見は違うがすっきりするってこういうことか。 |
名無しさん #-|2007/12/28(金) 17:45 [ 編集 ]
|
したいと思ってこなかったから
出来る状況にならない。
そのうちしたいと思う事があっても
その時はもう出来る状況に変えられない。 |
名無しさん #-|2007/12/28(金) 18:13 [ 編集 ]
|
Hしたいかしたくないか
|
#-|2007/12/28(金) 18:26 [ 編集 ]
|
まぁでも結局人の気持ちなんて曖昧だろ |
#-|2007/12/28(金) 18:30 [ 編集 ]
|
理路整然と説いたところで、
キモヲタ乙としか言われさそうなこんな世の中じゃ…
|
#-|2007/12/28(金) 18:31 [ 編集 ]
|
チャートの分岐1と分岐2が
逆でもまったく問題ない件 |
#-|2007/12/28(金) 18:38 [ 編集 ]
|
なにげに米3がいいこと言ってるな。 |
#-|2007/12/28(金) 18:44 [ 編集 ]
|
一瞬なるほどと思ってしまった |
VIPPERな名無しさん #-|2007/12/28(金) 18:49 [ 編集 ]
|
米7が核心をついたなw |
#-|2007/12/28(金) 18:51 [ 編集 ]
|
「このように、意志の有無は可能性の有無より先に立つ。」って、自分が勝手に先に立てただけだもんな・・。
※7の言う通りチャートは逆でも成り立つ。 |
#-|2007/12/28(金) 18:52 [ 編集 ]
|
米7
成り立つか? |
#-|2007/12/28(金) 19:03 [ 編集 ]
|
食事を行えるか?
Y↓ N↓
↓ 食事できない(終了)
↓
食事したいか、したくないか?
Y↓ N↓
食事する 食事しない |
#-|2007/12/28(金) 19:14 [ 編集 ]
|
自分の存在を正当化するためにこんないい加減な理屈まで一生懸命考えて・・・そう思うとなんかかわいそうだ |
#-|2007/12/28(金) 19:17 [ 編集 ]
|
できない以前にしたくない奴 (>>22のチャート) と
したくてもできない奴 (米13のチャート) を区別しようとせずに
「強がるな」「かわいそう」などと言われるのが我慢ならん俺は前者。 |
#-|2007/12/28(金) 19:39 [ 編集 ]
|
他人が怖いので、「できない」 |
#0OEnm3CY|2007/12/28(金) 19:59 [ 編集 ]
|
客観的事実は事実として、根本的な問題は>>22の主観に重きを置いているってことだとおもた。
だからこそ、
できるできないっていう「行動・状況」よりも主観的な「したいかどうか」って概念が先行するってことじゃないの? |
#-|2007/12/28(金) 20:21 [ 編集 ]
|
「しないし、できない」
でいいじゃん。 |
#-|2007/12/28(金) 20:32 [ 編集 ]
|
”しない”っていうのは諦めて”しない”なんだろうな。
誰しもSEXなり恋なりしたいんだし・・・情けねえw |
#-|2007/12/28(金) 20:34 [ 編集 ]
|
そりゃ優越感でものを言う奴は死ねとは思うが、
だからってこんな長文をひねり出すことはないよな。 |
#-|2007/12/28(金) 20:53 [ 編集 ]
|
哀れだな。
|
名無し!! #-|2007/12/28(金) 21:29 [ 編集 ]
|
したいけどできないのをしないって誤魔化してんじゃねーの?
ということを言いたいんだと思うよ
長文書く奴マジキモい |
#-|2007/12/28(金) 21:38 [ 編集 ]
|
彼女は欲しいけど結婚はしたくない、って奴は実は多い。
その辺りを分かってない奴が多すぎる。 |
#-|2007/12/28(金) 22:01 [ 編集 ]
|
要はアレだ、こんな屁理屈ばっかこねてるから結婚できないんだ |
#-|2007/12/28(金) 22:10 [ 編集 ]
|
ヨダレ垂らして目をギラギラさせながら、
「私、少食だからいらないの」
ってケーキガン見してるピザ女みたいだ
|
名無しさん #-|2007/12/28(金) 22:14 [ 編集 ]
|
可哀想なヤツだな |
名無し@こっぺぱん #-|2007/12/28(金) 22:25 [ 編集 ]
|
長々と言い訳する奴ほど、
後ろめたい事ややましい事があるって祖母ちゃんが言ってた |
名無しさん #-|2007/12/28(金) 22:34 [ 編集 ]
|
問題は意志とは状況から完全に独立しない点だろ。
出来ない現実を鑑みて「そもそもしたくないのだ」という自己欺瞞、所謂抑圧行為に走ったという見解を以て「しないんじゃなくてry」という指摘が成り立つんだから、こいつは読みが浅過ぎ。 |
#-|2007/12/29(土) 00:14 [ 編集 ]
|
出来ないから、しない。
それで何年も生きてりゃ諦念にもつながるだろ。
それでも駄目なら、代替品でどうにかするさ。 |
#-|2007/12/29(土) 00:30 [ 編集 ]
|
こういう奴に限って
「君モテないね」っていうと
顔真っ赤にして黙って傷ついちゃうんだよな
わざわざ自分の行動に細かい理由つけなくたっていいじゃんか・・・ |
VIPPERな名無しさん #-|2007/12/29(土) 01:01 [ 編集 ]
|
なんかfc2系ブログおかしくなったか?
ここも蛇屋も記事見れないんだが |
#-|2007/12/29(土) 01:17 [ 編集 ]
|
同じ事オモタ 記事ミレネ |
#-|2007/12/29(土) 01:19 [ 編集 ]
|
意思能力と行為能力みたいなもんか |
#-|2007/12/29(土) 01:44 [ 編集 ]
|
人が皆、己と同じ価値観を持つわけじゃない。
自分のモノサシで人をはかっても目をつぶって
もらえるのはリア厨までの話で。
>>22の価値観では選択肢の優先順位が>>22
の通りなんだろう。それは他人が否定すること
じゃないのに、その価値観を平気で踏みにじる
連中がいるから>>22は憤るのではないか? |
#-|2007/12/29(土) 01:47 [ 編集 ]
|
携帯だけか?
確か1時15分くらいまでは見れてたな。 |
#-|2007/12/29(土) 01:48 [ 編集 ]
|
恋愛も結婚もしたいのですが、
そのための努力をして、女性に交際を申し込むなどをした際に
恋愛経験の無い自分は、みっともない行動をとるなどして、大恥をかいたりしそうだ。あるいは、断られたときの心の傷などを恐れて、努力すら出来ない人間はどうすればいいですか?
死ねばいいですか?
…………そうですか。 |
#-|2007/12/29(土) 01:49 [ 編集 ]
|
なんだろう・・・NEETになった人の言い訳と同類項にしか聞こえないんだがw |
VIPPERな名無しさん #-|2007/12/29(土) 03:25 [ 編集 ]
|
『奇跡的なチャンスがあってもしない』
ってことでいいんじゃないのかい? |
#-|2007/12/29(土) 04:03 [ 編集 ]
|
まぁいいわけにしか聞こえませんけど。 屁理屈もここまでくると病的だな |
#-|2007/12/29(土) 04:48 [ 編集 ]
|
SEXや恋と違い、結婚は文字通り準備が必要だし条件も必要。家族の同意とかね。
今回の話は結婚なんだからもてない男の僻みと決め付けて受け取ってしまうのは、受け取ってしまう側の感性にもかなり問題があるように思うぞ。 |
名無しさん #-|2007/12/29(土) 05:34 [ 編集 ]
|
コメ欄キメぇ!!
この文見下してるヤツはまだまだマスコミに踊らされてろ
恋愛だの結婚だのが価値あるものだなんて
ここ数十年の間に作られた価値感じゃねぇか。
「子を作り育てる」が人の本分であって、
それをするのに本来「結婚」というシステムが推奨されているだけ。 |
#-|2007/12/29(土) 07:05 [ 編集 ]
|
↑に同意。
人間すべてが同じ価値観持ってるわけじゃねーだろ。
恋愛やら結婚やらより優先順位の高いものを持ってる人間だってそりゃいるわ。 |
#-|2007/12/29(土) 07:21 [ 編集 ]
|
駄目だ、分からん。
それは出来ないって事じゃ無いのか?
俺はムネオのウンコでジャグリングする事は出来ない。
それはそもそもしたくないからだが
もし俺がムネオウンコジャグリングを熱望していたとしても
俺はジャグリングが出来ない。
この二つのケースは等しく俺はムネオウンコジャグリングが出来ない、で言い表せると思うんだが。
変に見栄張らないでも、出来ないししたくないで良いと思う。 |
#-|2007/12/29(土) 07:25 [ 編集 ]
|
後から結婚したいと思うようになる可能性を考えてないじゃん。
人の意志って永遠じゃないんだしさ。
自分の今の意志優先で考えていると、
「したくないし、できない」から
「したいけど、できない」に変わった瞬間に
自分の今までの人生に後悔しかできなくなるから危険だぞ。 |
VIPPERな名無しさん #-|2007/12/29(土) 08:36 [ 編集 ]
|
菜食主義者が肉を食えるかってのと同じことかな。
肉を食えるか食えないかの判断前に「食わない」と決定したら、結果として口には入らない。
「すっぱいぶどう」の臭いもするけどな。 |
#-|2007/12/29(土) 10:11 [ 編集 ]
|
大部分の方が「いつかは結婚したい」って思ってるのかもしれませんが、中にはそう考えない人だって存在しててもおかしくはない。 |
#-|2007/12/29(土) 11:03 [ 編集 ]
|
結婚の価値は人それぞれだが
「結婚しない」の中にも できるけどしない と したくないししない
の二つが有るのは変わらなくね? |
名無し@こっぺぱん #-|2007/12/29(土) 11:21 [ 編集 ]
|
間違えた。スマソ。
できるけどしない と できないししたくない だった。 |
47 #-|2007/12/29(土) 11:23 [ 編集 ]
|
俺ホモだからって言えば自身のつまらんコンプレックスも相手のくだらない優越感もすべて彼方に吹っ飛ぶ |
VIPPERな名無しさん #halAVcVc|2007/12/29(土) 13:27 [ 編集 ]
|
現実認めたくないからって家族や友人、
社会的信用まで吹っ飛ばしてどうするw |
#-|2007/12/29(土) 13:33 [ 編集 ]
|
感動した |
#-|2007/12/29(土) 14:37 [ 編集 ]
|
できるけど(もう)しない派になりたいのなら
おとなしくバツイチ目指そうぜ。
あ、子供は作るなよ。可哀そうな事になるから。 |
VIPPERな名無しさん #-|2007/12/29(土) 14:41 [ 編集 ]
|
漏れはブサメンなんで「結婚できない」だろうけど、「できない」とか「しない」とか拘る奴が
理解できない。
普通、間違っても「結婚できない」とか「結婚しない」なんて返答はしない。そんな断定口調で
ネガティブな発言すれば、場の空気を悪くするだけ。
本心とか関係なく「良い相手がいればいいんですけどね」程度の返答をして、あとは質問
相手側に話を振る。「○○さん(質問相手)は結構もてるんじゃないですか?」とか、
「××さんって美人ですよね」(かわいいとは絶対に言わない)とか、そうやってかわす。
要は謙遜して相手褒めてりゃいいだけ。
勝てる気がしないところで張り合ったって仕方がない。繁殖に向いていない容姿に生まれ
たならば、もっと別のところで勝てるものを探せばいいだけ。
そもそも、周りに「鬼の首取ったようにはしゃぐ」ような下らない奴ばっかなのは、
この22のように自分のことばかり考えてる奴自身が招いた問題。
「結婚できない事を認めさせて、なら努力しろよって方向に誘導したいのは分かる」って、
一文なんてまさにそうだ。一体何がわかってるんだろう。
要は自業自得。
従って、チャート云々の前段階で既に論理が破綻してる。
ネタとしてはおもしろいけど、実際に22みたいな考え方をする知人がいるので周囲として
は非常に困る。
長文スマン |
#-|2007/12/29(土) 16:02 [ 編集 ]
|
この気持ちが真摯であろうと、嘘か本当かなんて他人に分からない。
普通に考えてこの意見を聞いても他人は良いわけとしか見てくれない。
自分の気持ちを伝えようとするのは、本当に分かち合える人だけで良い。
世間の「結婚」の見方からして、この場合は道化になるのが一番利口。
こんなこといわれても不快に思う人だっている。
自分の価値観を押し付けているのはまずこんなことを言う人。
人の価値観云々言う前に自分が価値観を押し付けてるのに気がつくべき。 |
#SFo5/nok|2007/12/29(土) 19:22 [ 編集 ]
|
リアルで言ってなかゃいいんじゃね?
ブサメンにゃ生きづらい世の中なんだ、
鬱憤を2ちゃんに垂れ流したんだよきっと
|
#-|2007/12/29(土) 20:40 [ 編集 ]
|
↑↑
それも君の価値観だよ。
人の言葉を信じられるかどうかで議論できるのは若い証拠だよな。
俺はもう駄目っぽい。 |
#-|2007/12/29(土) 21:41 [ 編集 ]
|
自分が結婚していないという事実に触れてしまうからこういう言い訳をしちゃうんだろうな。
なんで結婚してない人がそういう事実に触れるのかというと、世間一般の人間生活(というか自然の流れ)として「結婚をする(≒子孫を残す)」という要素が含まれてるから。(米54)
これ払拭しない限り22みたいな奴らは言い訳し続ける。
22が食事を例にあげちゃってるけど、必ずしも人間にとって結婚が食事のような誰にでも必要な生の要素だとは俺は考えていないから、「なんでハワイに旅行行かないの?」程度の問に言い訳をするな、と言いたい。勿論彼らと俺にとってのみこの問と「なんで結婚しないの?」が等価ですが。
>米53
リアルで「世の中の女が悪い」とか言う奴いるんだけどどうすりゃいいの。 |
ゆとりですありがとう。 #D/4iGkrQ|2007/12/29(土) 22:01 [ 編集 ]
|
くだらない事を真剣に話すってネタにマジレスしてるやつって何なの?
馬鹿なの?
|
#-|2007/12/29(土) 23:44 [ 編集 ]
|
ネタだって十分に承知した上で、己に当てはめてマジレスしてるんだからいいんじゃないの? |
#-|2007/12/30(日) 00:21 [ 編集 ]
|
>リアルで「世の中の女が悪い」とか言う奴いるんだけどどうすりゃいいの。
>>57
周囲としてはただ「生暖かく」見守って行くより他ないのでは。
結局本人の問題だから、周囲が何を言ってもそれを聞き入れる耳が無ければ通じないし。
当方の知人の場合は、働かないことへの言い訳から、自己弁護に奔走する方向へ論理を
展開し、(自己中故に)周囲の意がまるで汲み取れないことから、おかしな前提を設けて
しまう辺りが22とよく似ている。
知人に対してどう接していいかわからず模索中。
>>58
(自身含め)たぶん馬鹿でしょう。
ただネタとしてはおもしろいけど、リアルにいるんで思わずレスを、、、
|
#-|2007/12/30(日) 00:51 [ 編集 ]
|
結論が出てる事を説明をできるのは一種のスキルだな
レポート書くの得意だったに違いない |
#-|2007/12/30(日) 07:17 [ 編集 ]
|
「普通の人」は恋愛・結婚をしない人がいるなんて想像もつかないんだろうな。
「なんで勉強しないの?」って質問は「めんどくさい」で納得してくれるのに、
恋愛関連で同じ答え方をすると引かれる。 |
#-|2007/12/30(日) 17:36 [ 編集 ]
|
みんな死ねばみんな解決wwwwwwwwwwww
ぐるぅぅぅうあああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! |
#-|2007/12/30(日) 19:23 [ 編集 ]
|
できるやつは「できる」って答えるの?
「結婚する(つもりがある)」だろ
じゃあできないやつが「できない」と答えずに
「しない(つもりだ)」と答えてもいいんじゃないか |
#-|2007/12/30(日) 21:43 [ 編集 ]
|
>>米6
ポイズン |
#-|2007/12/31(月) 14:42 [ 編集 ]
|
結婚したくて子供も欲しいけど
恋人は要らないし、食事も行きたくないし、SEXもしたくない。
家族としての夫が欲しいんだ。
お弁当作ったり、家で食事作って帰りを待ってたり、掃除洗濯して一息入れたい。
穏やかに暮らしたい。
|
#-|2008/01/01(火) 13:10 [ 編集 ]
|
なんで「○○に価値がないから、しないのだ」と主張するんだろう。
興味がない。って理由でいいと思うけど。 |
#-|2008/01/09(水) 21:20 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/5303-3383544c
|