日本のまんが
2007/10/30(火) 17:52:21
|
留学生の宋君、素直でカワイイ。
14::2006/02/04(土) 15:24:46 ID:r+qLvsF+ 「日本のまんがは世界一だ!中国人のまんがは真似ばっかり。 世界最高の三国志のまんがが日本にあるのはとてもくやしい。(蒼天航路の事) でも、中国にだってオリジナリティーのあるすごい作家がいるんだよ! こういう世界は、日本人にはかけない!!」
と、息巻く留学生の宋君。 ビシ!と差し出したのは
諸怪志異 by諸星大二郎 ・・・の海賊版。
「むー・・・いや、これ、日本人の作品だよ。」 「そんなはずはない!中国人より中国知ってることになるよ!?西遊記の作品もある!」
仕方なく証拠として差し出したのは稗田礼二郎の妖怪ハンターシリーズなど、 日本の民話を基にした作品群。
彼はかなり葛藤していたようだが、「やっぱりもっと頑張らねば。」と納得していました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:34|▲
|
|
<< バイクで走ってたら|ホーム|全記事一覧|やっぱりバカボン >>
|
コメント
|
素直ならば中国人でも歓迎だw |
( ´_ゝ`) #-|2007/10/30(火) 17:54 [ 編集 ]
|
むしろ素直すぎて中国人ぽくない |
( ´_ゝ`) #-|2007/10/30(火) 17:56 [ 編集 ]
|
ちょっと気の毒だな |
#-|2007/10/30(火) 18:02 [ 編集 ]
|
若い中国人は日本人より日本のアニメとマンガ好きだよ。オタに対する偏見も少ないし。 |
#-|2007/10/30(火) 18:12 [ 編集 ]
|
「日本は嫌いだけど日本の漫画やアニメは大好き」 とか抜かすどこぞの半島人とはえらい違いだ |
#-|2007/10/30(火) 18:20 [ 編集 ]
|
中国人は物凄く功利的だから、得をするなら平気で嘘を尽くしごねる その代わり、そういうことが無駄と分かると事実は素直に受け止め 問題を別方向に持っていこうとする |
#-|2007/10/30(火) 18:45 [ 編集 ]
|
確かに、諸星大二郎は中国っぽいwww けど、あんな作家の海賊版まで出回ってるんだなー |
#-|2007/10/30(火) 18:48 [ 編集 ]
|
いやまてこれは孔明の罠だ |
#avQsZgf6|2007/10/30(火) 19:10 [ 編集 ]
|
諸☆ファンの中国人とはまた新しいなw |
#-|2007/10/30(火) 20:06 [ 編集 ]
|
米8
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='| i!f !::::: ゙、i i!ゝ!:::: ‐/リ i::/:、 :::、 /''ii'V 「私ではありません」  ̄ハ:::::\ "''il|バ' |
#-|2007/10/30(火) 20:20 [ 編集 ]
|
宋君がんばれw |
#-|2007/10/30(火) 20:33 [ 編集 ]
|
しかし、間違えるもんなのかな?>ぱらいそさ行くだ |
#-|2007/10/30(火) 20:38 [ 編集 ]
|
米2や米6よりよっぽど器の大きい宋君萌え |
#-|2007/10/30(火) 20:45 [ 編集 ]
|
実際、中国漫画の潜在能力って高いと思うんだけどなぁ。 人口が多いから才能ある奴も多いだろうし、歴史もあるからそこから良い原作も生まれる事もあるだろうし・・・ 丸パクリして楽して儲けようって性根が彼らの成長を阻害してると思う。 |
#-|2007/10/30(火) 20:56 [ 編集 ]
|
素人漫画家が老若男女何万人からいて、 彼らの発表の場がちゃんとある(同人即売会) という土壌があってこその漫画市場だからなあ。日本の場合。 |
#-|2007/10/30(火) 21:52 [ 編集 ]
|
これは可愛いなwww |
#-|2007/10/30(火) 22:11 [ 編集 ]
|
宋君みたいな中国人ばかりならとっくに日本は抜かれてたろうな |
#-|2007/10/31(水) 00:01 [ 編集 ]
|
あれだけの熱意を込めた主張を覆されて、それを素直に受け入れられるとは、確かに器の大きな人ですね。 見習いたい。 そして、見習え、韓国人。 |
#.Cl3whTg|2007/10/31(水) 00:45 [ 編集 ]
|
おまえら、こんなレスでころっといっちゃうの? そりゃ電通も大笑いだわw |
#-|2007/10/31(水) 01:24 [ 編集 ]
|
宋君は良いやつだってだけで、 中国全体を見直してるわけではない。 |
#-|2007/10/31(水) 03:23 [ 編集 ]
|
まあ蒼天航路の原案は在日韓国人だけどな |
#-|2007/10/31(水) 07:10 [ 編集 ]
|
中国人でいいから西遊妖猿伝の続きを描いてくれよ |
( ´_ゝ`) #mQop/nM.|2007/10/31(水) 07:34 [ 編集 ]
|
>まあ蒼天航路の原案は在日韓国人だけどな
官渡のあたりで死んでしまって途中からはゴンタ一人で書いてたらしがな そのゴンタも台湾人(華僑で日本人とのハーフ説もあり)なんだがな だが蒼天が名作なのは紛れもない事実 |
#-|2007/10/31(水) 10:07 [ 編集 ]
|
昔、友達のアメリカ人は、SONYは絶対にアメリカの会社だと言い張っていた テリヤキソースもアメリカのものだと言っていた |
名無しさん #X.Av9vec|2007/10/31(水) 12:41 [ 編集 ]
|
中国人は、実際付き合ってみるとそんなに悪くないよ。女の子も可愛い子が多いしなwwwwどっかの半島人は実際に付き合っても最悪だな。早く滅びろ |
#-|2007/10/31(水) 12:46 [ 編集 ]
|
人口は多いだろうが漫画を創造できるような文化的な生活を送れてる奴はどのくらいいるんだ? 更に漫画家として生きていく事が出来るのか?あの海賊版天国で そういうことを考えるといくら人口が多かろうが駄目だと思う |
#-|2007/11/01(木) 00:53 [ 編集 ]
|
中国に歴史があるっつったって受け継いでないだろ歴史 支配者変わるごとに歴史変わっちゃうんだし 中国人は付き合ってみるといい人が多いという人は少数派だと思うが… |
#-|2007/11/01(木) 03:24 [ 編集 ]
|
諸星大二郎の海賊版があるんだ。 諸星大二郎は俺も大好きだ。 |
名無しさん #-|2007/11/01(木) 04:07 [ 編集 ]
|
中国がまともな国になったら日本なんて目くそ 今の中国には感謝するべき |
#-|2007/11/01(木) 13:15 [ 編集 ]
|
いや待て、これは孔明の罠だ。
前にそっくり同じよう内容のネタ見た。 マンガ好きの中国人が、日本のマンガは素晴らしいが、中国人にもすごい漫画家がいる、って言って諸星を持ち出すネタ。
実際には鄭問とか日本人の誰も敵わない才能を持った作家もいるのな。 |
#-|2007/11/01(木) 17:19 [ 編集 ]
|
鄭問は台湾じゃなかったっけ |
#-|2007/11/01(木) 20:58 [ 編集 ]
|
>中国がまともな国になったら日本なんて目くそ
そんな 「人間が息をしなくても生きていけるようになったら、宇宙開発は促進される」 みたいな例えだされても |
#-|2007/11/01(木) 21:46 [ 編集 ]
|
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='| i!f !::::: ゙、i i!ゝ!:::: ‐/リ i::/:、 :::、 /''ii'V 「私じゃないんですって」  ̄ハ:::::\ "''il|バ' |
#-|2007/11/02(金) 06:27 [ 編集 ]
|
中国人きめぇww米にもまざってんなw
中国人が本気出したって日本には敵わねーよ
マネばっかして情けないし笑えるわ |
#-|2008/10/06(月) 19:24 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/4779-cf19da8b
|