パワーカップル
2023/09/22(金) 08:00:00
|
326 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2023/09/21(木) 17:40:57.58 >>323 自称パワーカップル知ってる タワマン買って共働きの激務で子供は有名私立の幼稚園 お弁当持参だけど毎日コンビニサンドイッチ 遠足の日ぐらいはお母さんお弁当作ってあげてくれませんかって先生から連絡あってブチ切れ 時給換算したらいくら稼いでると思ってるの!って言ってやったわwと 遠足にはどこかの高級仕出し弁当持たせたってドヤ顔 なーんにも羨ましくないわな 僻みと言われて結構よw
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:20|▲
|
|
<< 普通小さい子供の方が体力無尽蔵じゃないか|ホーム|全記事一覧|食商売 江戸時代 >>
|
コメント
|
パワーカップルでも家政婦雇って子供に手作り弁当作ってもらうまでには至らない収入なんだね。 |
#-|2023/09/22(金) 08:05 [ 編集 ]
|
「パワー!」「パワー!」 「ヤー!」「ヤー!」 |
#-|2023/09/22(金) 08:33 [ 編集 ]
|
見栄のためにタワマン買ったのか 収入に見合わないもの買うと、そのうち破綻しそうだな |
#-|2023/09/22(金) 09:07 [ 編集 ]
|
むかし話題になった年収300万円以下でフェラーリを買った人は、現在は充実した生活をしているらしい。 なお、フェラーリは車検切れで、近所の奥さんの実家の納屋に置いている模様 |
#-|2023/09/22(金) 09:16 [ 編集 ]
|
遠足の日だけ仕出し頼んでもね。 毎日の食事がコンビニサンドじゃ知れてるよ。 地味にローンでカツカツなんじゃないか。 |
#-|2023/09/22(金) 10:03 [ 編集 ]
|
自称パワーカップルって言ってるけど自称してなくない? なんか周りが勝手に自称してることにしてない? |
#-|2023/09/22(金) 10:15 [ 編集 ]
|
※6 「〇〇さん見てる〜?これ、私のことだと思うけど 私は一度もパワーカップルを自称してません! あ、サンドイッチと仕出し弁当は本当です。」 ってことですか? |
#-|2023/09/22(金) 10:19 [ 編集 ]
|
こういう話聞くと、もう子供の切なさにしか気がいかなくなってしまった せめてお友達に恵まれてるといいんだが |
#-|2023/09/22(金) 11:00 [ 編集 ]
|
忙しいなら弁当なんてコンビニサンドイッチでよくない? |
#-|2023/09/22(金) 11:04 [ 編集 ]
|
毎日手作り弁当は、共働きだと厳しいものがあるけど、うちの親も遠足や運動会の行事ごとには手作りしてくれたな
先生からしたら特別な日くらい、子供の思い出に残る弁当を持たせてあげて欲しいって気持ちなんだろうけど、投稿者がドヤ顔で『羨ましくない!』とか言うのは何か違う |
#-|2023/09/22(金) 11:19 [ 編集 ]
|
料理関連を完全に捨てるのも生活の一つの選択だと思う とはいえ弁当作ってあげてと言われてキレるのは性格悪いがね |
#-|2023/09/22(金) 11:40 [ 編集 ]
|
子育てすら時給に換算してしまうならそもそも子供必要だったの?と思ってしまう 自称パワーカップルには見栄のために子供という付属品が必要だったようにしか見えない そういう意味では羨ましくないわな |
#-|2023/09/22(金) 12:18 [ 編集 ]
|
???「なぜ父親には弁当を作れと言わないんですか!?」 |
#ftr86F3A|2023/09/22(金) 12:43 [ 編集 ]
|
タワマンに住むことが目的のマウントなんでしょうなぁ。 |
#-|2023/09/22(金) 12:52 [ 編集 ]
|
センゴクの朝倉義景のように「不味い…だがこれぞ我が母の味ぞ…」と飲み込んでくれればいいが |
#-|2023/09/22(金) 14:09 [ 編集 ]
|
大人ならともかく成長期の子どもにコンビニ飯じゃなぁ。 |
#-|2023/09/22(金) 16:54 [ 編集 ]
|
子どもがかわいそう… |
#-|2023/09/22(金) 17:30 [ 編集 ]
|
ちゃんとメシ食わせて貰ってるだけいいんじゃね?と中学以降はやりくりしつつ自炊するようになった人間は思う かわいそうと思える人は、いい環境で育ったんだろう |
#-|2023/09/22(金) 19:41 [ 編集 ]
|
我が家では私の週末の作り置きを家族で切り崩して夕飯にしたり弁当にしたりするので、行事の時の手作り弁当くらいは出来そうな気はするんだが…いや、作りたくないなら作らなくても良いんだよ。手作りが偉いとも思ってないし、私は単純にコンビニとかでその日食べる弁当選ぶ時間が長くてもったいないから予め用意してるだけで。余った分を家族の食事にしてるだけで。 でも件の夫婦の「金があるから仕出し弁当を持たせてやったわ!!」は何か違うのよ。そもそもそれは子供が好きなメニューなのかと。その行事に対して適切な弁当だったかと。運動会ならお肉は多めにしたい。
あとこれは私事だが『作り置き』があまり一般的では無いのか、家事とか家族の世話の負担を軽くしたいと愚痴ったら、前提条件無視して「まずはお昼をおにぎりで固定してみるとか…」とかアドバイスされることがよくある。 もうおかずは出来てるし、弁当は前夜に作って翌朝カバンに入れるだけの生活からしたら、毎朝早起きしておにぎりのが手間だし熱いし栄養無いよ。話聞いて。 |
#-|2023/09/22(金) 22:26 [ 編集 ]
|
前段も私事ワロタ |
#-|2023/09/22(金) 23:03 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/43974-c71e6599
|