すごいと思うわ
2023/09/17(日) 08:00:00
|
778 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/09/15(金) 09:57:12.50 フィリピーナのホステスがカタコトとはいえ一応こっちに内容が分かる程度の日本語でしゃべってるのとか 実はけっこうすごいことなんだろうか
784 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/09/15(金) 10:05:08.56 >>778 すごいと思うわ 近所のコンビニレジが中国女性なんだけど、ヤマトの伝票下さいと言うとめっちゃテキパキ流暢な日本語で 「着払いですか?元払いですか?間違えた時の為に二枚渡しておきますね~」って、 きっと母国でスーパーエリートだったのか?と思うもんw
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
その他|TB:0|CM:9|▲
|
|
<< ディアゴスティーニ|ホーム|全記事一覧|コレクション >>
|
コメント
|
カタコトなのはお客さんの前だけ 日常では普通に話してるよ |
#-|2023/09/17(日) 08:53 [ 編集 ]
|
現地で生活すれば割とすぐに喋れるようになる。日本人でも簡単に外国語が喋れるぞ。 |
#-|2023/09/17(日) 10:16 [ 編集 ]
|
実際エリートじゃねえの。 作業の多様さという点においてはなかなかの難易度であろうコンビニバイトを、他国でこなす事ができる日本人なんて、そうそうおらんやろ。 おれはむり。 日本でコンビニバイトもおそらくムリ。 |
#-|2023/09/17(日) 10:40 [ 編集 ]
|
コンビニバイトなんてネイティブ日本人の自分でも出来る気がしないわ 覚えること多いわマルチタスクだわ面倒な客の相手もしなきゃならんわ……外国語でそれが出来てるとか尊敬通り越して恐怖すら覚える |
#-|2023/09/17(日) 11:47 [ 編集 ]
|
「シャッチョサン、チョトノンデカナイ?」 「あー、私市役所の観光課のモンですけど」 「あっ、済みません大変失礼しました」 |
#-|2023/09/17(日) 11:56 [ 編集 ]
|
※4 全文同意。カタコトコミュ障ジャパニーズとしては、海外で接客業なんて恐ろしくて出来ん。 しかもコンビニバイトだと読み書きもある程度出来ないといけないし。日本で働いてる外国の人凄すぎる。 |
#-|2023/09/17(日) 12:12 [ 編集 ]
|
イントネーションは良くても言葉の意味は半分くらいしかわかってなかったりもする |
#-|2023/09/17(日) 13:14 [ 編集 ]
|
言語は生活に必要になったら身につけるものだしな 将来設計に普通に他国への出稼ぎがあるような貧困国だとバイリンガルやトライリンガルは珍しくない
ちょくちょくネットで「日本は終わった!」ってワーワー騒いでる奴いるけど 英語や中国語話せる若者が半数超えなきゃ説得力がない |
#-|2023/09/17(日) 18:17 [ 編集 ]
|
まあ日本に出てきてる時点で周囲から優秀だと認められてるのは確か そして生活がかかっているから仕事っぷりも真剣な人が多い ぶっちゃけ日本人雇うよりよほど優秀ってのあである 今の日本人ってガリア人に仕事を奪われたローマ市民と同じ道を辿ってるんじゃないかな |
#-|2023/09/19(火) 16:21 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/43950-18e2a460
|