fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


マグロ

2023/06/03(土) 17:00:00
271 公共放送名無しさん sage 2023/06/02(金) 00:29:01.97 /lG0ah57
マグロはコスパが悪いらしい

陸で言うなら牛と同じ

1キロ太らすなら鮭なら養殖マグロの10分の1の飼料でいいとか

つまり鮭は養鶏ってことだな

275 公共放送名無しさん sage 2023/06/02(金) 00:29:47.01 tBbemffQ
>>271
だから養殖になてtも値段下がらんのか

288 公共放送名無しさん sage 2023/06/02(金) 00:31:19.19 JUIJkTRJ
>>271
牛は人間の食えない草を食える状態に変換できる利点があるが
……マグロはなぁ

321 公共放送名無しさん 2023/06/02(金) 00:32:45.54 SOVeP2YG
>>288
マグロはそれなりに商品価値ある餌を食うからかな





関連記事
スポンサーサイト



その他TB:0CM:7
<< 怒るホーム全記事一覧サザエさんとタラちゃん >>

コメント

価格破壊おこさず天然と同価格帯で売れば儲かるからじゃないか
ライバルあまりいないだろうし
774@本舗 #-|2023/06/03(土) 19:00 [ 編集 ]

本文中にもある通り、飼料が高いから天然物と同じくらいの値段で売らないと元が取れない
とはいえ天然物の漁場が荒らされてるから同じくらいの値段で供給できるなら養殖物も需要があると思う
#-|2023/06/03(土) 19:25 [ 編集 ]

なにより常に泳ぎ続けられる場所が必要だからなぁ
#-|2023/06/03(土) 20:21 [ 編集 ]

泳ぎ続けるだけならハムスターみたいにドーナツ状の筒の中を回遊させるのは無理だろうか。で、空いた真ん中のスペースで客取って見せて、出口付近の食堂でまぐろ料理を提供する。(酷
#-|2023/06/03(土) 22:37 [ 編集 ]

そんな設備、維持する費用で赤字も赤字よ。
海の魚の養殖は海にネット張って生け簀にするんだよ。
#-|2023/06/04(日) 08:10 [ 編集 ]

ドーナツ状というか、円形のプールとか筒状の生簀で育ててるよ。
それでもちょっとした刺激で暴走して死んだりするから、なかなか手間も金もかかる。
水族館でマグロの大回遊水槽作ったらほぼ全滅したなんて話もある。ストレスに弱いんよね。
完全養殖かつ安価なマグロはまだ先かなー。
#-|2023/06/04(日) 08:37 [ 編集 ]

> 水族館でマグロの大回遊水槽作ったらほぼ全滅した
それは葛西臨海水族園の話?もしそうなら、原因は当時はよくわからんという話だったけど。

葛西臨海水族園がマグロ類の死亡原因の調査結果を発表 結論は「複数要因の複合的な作用」 - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1604/08/news093.html
#-|2023/06/04(日) 22:59 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/43237-32025110

カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.