貧しさ
2023/06/03(土) 17:00:00
|
614 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/02(金) 21:53:11.82 ID:3w+dUwC6 アフリカの貧しい人達に支援してた人がなんかで言ってたけど、いつでも綺麗な水が飲める機械を置いておくと その機械を売ってしまうんだって 部品の一つ一つまで金に変えてしまって水が飲めなくなるとそこでやっと事態の重みを知る で、今度こそと再度機械を置いてあげると少ししてまた売っぱらう その繰り返しだから貧しさは環境ではなく「学ばない人間」なんだと
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
その他|TB:0|CM:17|▲
|
|
<< 爪切り|ホーム|全記事一覧|お前に愛情とかない >>
|
コメント
|
支援するほうも学ばないな 寄付金ビジネスの末端がその機械なんだろうけど |
774@本舗 #-|2023/06/03(土) 19:05 [ 編集 ]
|
援助する方も本気で解決する気ないしな 解決するには時間かかるし、地味だし、解決しちゃうと飯の種なくなるしね |
#-|2023/06/03(土) 20:28 [ 編集 ]
|
売った金で何しているかだよな 遊んでいるならアホかだけど、治療薬とかなら気持ちは否定しにくい |
#-|2023/06/03(土) 21:15 [ 編集 ]
|
同じ人が学んでやらなくなったとしても、同じ事をやらかす別の人がいる状況だとどうしようもないしね… だから施すのではなく販売額は安くていいから商売にした方がいいんだよ。 商売にすればちゃんと運営・管理をする人を置く事になるし、ついで雇用も経済活動も責任感も生まれるから。 もちろんそれで全て上手くいくとは限らないけど、与えて売られるだけより余程マシ。 |
#-|2023/06/03(土) 21:17 [ 編集 ]
|
魚を与えるのでは無くて、魚をとる方法を教えないといけない。とかいう人いるけど、魚をとる方法を教えるだけではダメで、魚が売れる仕組みを作らないといけないんだよね。 |
#-|2023/06/03(土) 21:27 [ 編集 ]
|
前フランスだかが繁殖力の高いうさぎを飼育して食肉にするよう教えて置いていったら善部食べてしまったって話もあったな |
#-|2023/06/03(土) 21:41 [ 編集 ]
|
アフリカに単身赴任したサラリーマンの話でそういう意識の違いに触れてたことを思い出す。 「そもそも日本から外に出ると、勤勉さや合理性という言葉の価値が変わる。 例えば仕事でここにある山盛りの果物を運べと言われれば、日本人なら台車なりせめて風呂敷なりを探してきてなるべく一度に多く運ぼうとするが、 この国の人間は両手で持てる量だけ持ってぶらぶら運び、お腹がすいたら運んでいるその果物を食べて、日が暮れれば仕事が残っていてもあとは明日やるからと帰ってしまう。 この国では効率的に仕事をしようと工夫することは「明日もあるのにあいつはなにを焦っているんだ?アホじゃないのか」と馬鹿にされることなのだ」と根本的な価値観の違いに触れていた。 それに対して現地の責任者が「ここは人類発祥の地だが、勤勉な人間は全部外国に出ていって怠惰な人間だけが残ったのさ」って皮肉で返してたのも含めて印象深い。 |
#-|2023/06/03(土) 21:43 [ 編集 ]
|
井戸掘っても集団が井戸を占領して「使いたかったら金払え」とかやるからな |
#-|2023/06/03(土) 21:52 [ 編集 ]
|
学校作っても教える人が居ないのパターンもだが、支援する方も何か見返りがあるとかで分かってやってるとしか思えん まぁ水はガチで命に関わるから、善意でやってる団体は少なくはないだろうが |
#-|2023/06/04(日) 00:07 [ 編集 ]
|
学習してるだろ売ってもまたくれるって |
#-|2023/06/04(日) 01:02 [ 編集 ]
|
いっそのこと完全に支援やめたらどうなるか見てみたいな |
#-|2023/06/04(日) 07:19 [ 編集 ]
|
完全に支援やめたら被害者ビジネスでもやんじゃないの |
#-|2023/06/04(日) 09:50 [ 編集 ]
|
ストリートチルドレンの話で、支援物資のビスケットを割った状態で渡さないと売って金にしようとするという話を思い出した。目先の金にしか関心がなくなるってのは怖いな。 |
#-|2023/06/04(日) 12:14 [ 編集 ]
|
売って武器を買わないと、命が危ないんだよ |
#-|2023/06/04(日) 12:58 [ 編集 ]
|
金や物資をやるんじゃダメ、教育を、職業訓練を与えろって言ってたのは誰だったか サンコンさんだったか、ニカウさんだったかな |
#-|2023/06/04(日) 15:31 [ 編集 ]
|
今日より明日なんじゃ… |
#-|2023/06/04(日) 16:47 [ 編集 ]
|
これだから「無償で何かをしてあげよう」という話やそういうことをやっている人は信用しない。 それでもやろうという人は要するに何か、「表には出せないが得になること」があるということだから。 |
#-|2023/06/05(月) 13:05 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/43231-902323fa
|