定期的によくわからん歌が大ヒットする
2023/05/27(土) 08:00:00
|
826 既にその名前は使われています 2023/05/20(土) 12:59:15.63 DPOjw+ZA0 日本人は理屈では説明できないよくわからん大騒ぎが大好きなので 定期的によくわからん歌が大ヒットする およげたいやきくん おどるポンポコリン 飾りじゃないのよ涙は アジアの純真 マツケンサンバ どれもこれも意味不明や
827 既にその名前は使われています 2023/05/20(土) 13:02:01.62 an9uayUCa だんご3兄弟
830 既にその名前は使われています 2023/05/20(土) 13:13:03.74 oH74g/hC0 >>826 2曲入ってる陽水は神
832 既にその名前は使われています 2023/05/20(土) 13:19:40.59 Ap1ZznbG0 ええじゃないか の頃から既に
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
バカ回答|TB:0|CM:17|▲
|
|
<< なぜ歳を取るとダジャレを言いたがるのか|ホーム|全記事一覧|食の9大絶望感 >>
|
コメント
|
最近あまり意味不明ソングで大ヒットってない気がする。 ……てことはそろそろなにか来るのかな? マルマルモリモリも きゃりーぱみゅぱみゅがデビューしたのも もう10年以上前だし。 もっと最近でこれ系なにかあったっけ? |
#-|2023/05/27(土) 08:38 [ 編集 ]
|
電波ソングも好きだよね |
#-|2023/05/27(土) 09:01 [ 編集 ]
|
変な歌ってのは、 だいたい子供たちが一斉に動くから、 破壊力が段違いになるな。 後、飾りじゃないのよ涙はって、変な歌じゃないだろうに。 |
#-|2023/05/27(土) 09:31 [ 編集 ]
|
例にあげる曲がふっるいのばっかりだな おっさんというより爺さんか |
#-|2023/05/27(土) 09:47 [ 編集 ]
|
ちゅ、多様性。 とか「ゲロチューダンス」と呼ばれTikTokで流行したらしいけど大ヒットまではどうだろう |
#-|2023/05/27(土) 10:01 [ 編集 ]
|
※4 最近はやった「よくわからん歌」があるか? なければ古い曲を挙げるしかないだろアホか |
#-|2023/05/27(土) 11:03 [ 編集 ]
|
お前が知らないだけじゃん つーか最近ないのなら定期的に流行ってないじゃん |
#-|2023/05/27(土) 11:24 [ 編集 ]
|
ペンパイナッポーアッポーペンがあるぞ |
#-|2023/05/27(土) 11:36 [ 編集 ]
|
まー意味があるかはともかく、老若男女問わず口ずさみたくなる曲が多いのは確か。 |
#-|2023/05/27(土) 12:26 [ 編集 ]
|
やめてけれ やめてけれ やめてけーれ ゲバゲバ |
#-|2023/05/27(土) 12:46 [ 編集 ]
|
むしろ日本人は歌詞に意味を求めすぎなんちゃう? |
#-|2023/05/27(土) 13:34 [ 編集 ]
|
やや古いところでPPAP、パーフェクトヒューマン、USA 直近だとゲロチューの歌は電波系ではかなり流行った方かな |
#-|2023/05/27(土) 15:55 [ 編集 ]
|
ちょっと古いけどマイアヒ、おしりかじり虫、たらこの歌、ラッスンゴレライとか。 最近だとDA PUMPのUSAくらいしか思い浮かばなかった。 |
#-|2023/05/27(土) 16:14 [ 編集 ]
|
洋楽とか歌詞はド単純だったりするしな 難解なのも大半はヤク中のそれだし |
#-|2023/05/27(土) 16:55 [ 編集 ]
|
おっぺけぺっぽーぺっぽっぺぽー 川上音二郎も忘れんでくれ |
#-|2023/05/27(土) 18:53 [ 編集 ]
|
電線音頭 東村山音頭 |
#-|2023/05/27(土) 21:47 [ 編集 ]
|
東村山音頭 |
#-|2023/05/29(月) 17:25 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/43182-85d938e7
|