テレビからYouTuberが消えた理由とは?出ているのがつまらない若者なら見ないのは当然
2023/03/26(日) 08:00:00
|
771: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/03/25(土) 00:24:01.26 ID:YVZDBKL10 クラスの人気者はしょせんクラスの人気者 知ってる人たちコミュニティ内でしかウケないよ
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
その他|TB:0|CM:20|▲
|
|
<< なんでこんなに雨降ってんだ!|ホーム|全記事一覧|中学まで同じクラスだったA子が 糖尿が悪化して膝下を切除した >>
|
コメント
|
知ってる人たちのコミュニティ内でしかウケないのは俳優でも芸人でもそう |
#-|2023/03/26(日) 09:56 [ 編集 ]
|
自分の宣伝のためにテレビに出た人と、 番組の宣伝のために利用された人の差は大きい。 |
#-|2023/03/26(日) 10:14 [ 編集 ]
|
クラスの人気のノリで売れたとんねるずはすごいな |
#-|2023/03/26(日) 10:21 [ 編集 ]
|
YouTubeでやってること以外(以上)のことをTVカメラの前で出せる人は残るんじゃねーかな
とはいえバラエティに呼ばれてウケる才能があるのなら、それを自分のchに注ぎ込んだ方が良いってもんだ |
#-|2023/03/26(日) 10:37 [ 編集 ]
|
テレビよりYouTubeの方がコンテンツ力が高いって話じゃないかな それから、YouTuberも今更テレビの為だけに若手芸人の真似事をしたくはないだろうに |
#-|2023/03/26(日) 10:50 [ 編集 ]
|
上の人も言ってるようにブーメラン。TVのコミュニティ内に合わない。 自分で編集できるから自分の思った面白い方向に専念させれるけど TVだといろんな人が絡んで思惑がありすぎてブレるから TVのクラス内の面白を理解してできないとな |
#-|2023/03/26(日) 11:09 [ 編集 ]
|
ホストの城崎仁なんかもそうやね |
#-|2023/03/26(日) 11:15 [ 編集 ]
|
フワちゃんって凄いんだね |
#-|2023/03/26(日) 11:20 [ 編集 ]
|
youtuberと芸人は色々違うとかあるだろうけど一番は純粋にtvとyoutube見てる人の年齢層が全然違うからだと思う |
#-|2023/03/26(日) 12:21 [ 編集 ]
|
YouTuber側からもコスパ悪いやろな すでに自分の収益基盤と土俵があるのに、安いギャラと拘束時間と偉そうな業界人相手にしてその上好きに編集されるし |
#-|2023/03/26(日) 12:55 [ 編集 ]
|
ただYouTubeの収益システムにしたって芸能界ほど安定してないからな。 |
#-|2023/03/26(日) 13:08 [ 編集 ]
|
芸人でも面白くなくても出続ける人いるからなぁ 単に事務所の差だけじゃねえか? |
774@本舗 #-|2023/03/26(日) 18:33 [ 編集 ]
|
音楽なんかは、10年以上前からその状態だったからなぁ 歌い手やロキノン系バンドがアリーナで2万人集客しましたって言われて名前言われても全然分からんもん コミュニティが細分化されてるけど、どこも規模はめちゃくちゃデカイんだよな |
#-|2023/03/26(日) 18:40 [ 編集 ]
|
テレビ側がYouTuberを見下して無茶振りや買い叩きしてそっぽ向かれたんじゃねーの |
#-|2023/03/26(日) 22:38 [ 編集 ]
|
テレビタレントはたとえ冠番組でさえ他出演者との共同作業で番組を作るわけで、 一人親方のyoutuberとは適性が違いすぎる |
#-|2023/03/26(日) 23:23 [ 編集 ]
|
テレビ見ずにYouTube見てる層に人気なYouTuber出してもそのファンはテレビ見てないしな テレビ側がYouTuberの人気にすがったかたちだけど無理がある |
#-|2023/03/27(月) 11:56 [ 編集 ]
|
数年前ヒカキンがバラエティの雛壇に出てた時、ほとんど発言出来てなくて置き物状態だったな。 TV独特の間とか雰囲気とかに入り込めなくて?芸能人に気圧されて?か、気まずそうだった。 それでも未だにトップクラスのYouTuber張ってんだから、やっぱ向き不向きなんだろう。 内輪ウケの規模が食っていけるほど大きいんだから、無理してテレビに迎合する必要はないわな。 |
#-|2023/03/27(月) 12:32 [ 編集 ]
|
同じように映像のお仕事かと思ったら 実は違う業種だったというわけだな |
#-|2023/03/27(月) 13:54 [ 編集 ]
|
企画や編集まで自分でやって見てほしい所とそうでない所を取捨選択して動画に出来るyoutubeとその辺をプロとは言え別の人に任せないといけないテレビじゃどっちがやりやすいかは考えるまでもないよ 放送コードもあるしあえてやりにくい場所に出る必要無い(こっちも別に見たくないし) |
#-|2023/03/27(月) 15:30 [ 編集 ]
|
自分がやりたいようにやれるYouTubeと、番組側の都合でやらされたり切り貼りされるテレビ番組とじゃ、魅力も雲泥の差だろ。 |
#-|2023/03/28(火) 15:40 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/42747-407fab28
|