生で聞いて一番歌うまかったのって誰?
2023/01/29(日) 08:00:00
|
763 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/25(水) 18:29:01.00 ID:bbA05Gjt 俺じゃなくて婆ちゃんの衝撃的な体験なんやけどさ、婆ちゃんの家系って江戸時代から商売の方で成功してる家系で、 明治時代に一回皇族の血が混じる程度に成功してたという。
で、婆ちゃんのお父さんがまあ遊び呆けてた人でと言っても悪さとかではなく相撲とか歌舞伎とか色んなタニマチやってたり、 戦後に暴力団と話をつけて地元のホールに有名な歌手呼んだりする立場だったらしい。
で、婆ちゃんは可愛がられてて、昭和のスター歌手とかそれこそ三船敏郎と撮った写真があったりする程度にそういう人らと 多少付き合いがあったと。
で、そんな婆ちゃんに「婆ちゃんが人生で生で聞いて一番歌うまかったのって誰なん?」って聞いたら 「圧倒的に美空ひばり」と。
美空ひばりはもう生歌の次元が違ったと。楽しい歌歌えばホールの人たちはみんな楽しくなるし 悲しい歌歌えばみんな泣いてたと。本当に生歌に衝撃を受けたという話を聞いた。
俺からすると美空ひばりって歴史上の人物だから昭和のスターになんか一括りになってるんだけど、 やっぱり生で聞くと違うみたいね。
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:9|▲
|
|
<< スパイファミリーは1クールと2クールの休止期間中はアニメ2でスレを建てていたのでしょうか?|ホーム|全記事一覧|【芸能】アンゴラ村長、恋人だった相方・スーパー3助は「私を閉じ込めておいて何もしない変態」破局の決め手語る >>
|
コメント
|
ケタが違うよ。 船村徹っていう文化勲章をとった作曲家が、 あえて美空ひばりを試そうって、 超絶に難しい曲を作ったんだけど、、 初見で軽々と歌いこなしたってぐらいすんげえ歌手だよ。 |
#-|2023/01/29(日) 08:37 [ 編集 ]
|
だけど楽譜は読めなかったらしいな |
#-|2023/01/29(日) 15:25 [ 編集 ]
|
若い子に「おばさん歌上手いねえ」って素直に言われちゃう程度の上手さだよ。 |
#-|2023/01/29(日) 15:31 [ 編集 ]
|
これ、美空ひばりの生歌がすごいことよりも、俺のばーさんの家系スゲーんだぞって言いたい投稿なのでは? |
#-|2023/01/29(日) 16:32 [ 編集 ]
|
現役ほぼ知らない俺からすると息子のせいであんまり酔いイメージないわ |
#-|2023/01/29(日) 20:39 [ 編集 ]
|
まぁ美空ひばりは別格だわな 美空ひばりの同年代の頃とか、同世代の奴らが童謡とか歌ってた時期でも既に恋愛をテーマにした歌を歌ってた人だし 当時は今より閉鎖的な時代だったからもちろん非難轟々だったけど、力尽く(比喩表現)で相手をねじ伏せてたそうな |
#-|2023/01/29(日) 22:23 [ 編集 ]
|
※6 後ろにいるのが山口組だったから完全に比喩って事もないんじゃないかな? |
#-|2023/01/30(月) 09:36 [ 編集 ]
|
※7 自分で一回聞いてみてはどうか? |
#-|2023/01/30(月) 15:29 [ 編集 ]
|
※7 少し言葉足らずだったかな?非難してたのはどっかの組織とかじゃなく一般のジジババやおっさんおばさんなんだ
山口組なんかじゃあ不特定多数の一般人を力付く(物理)で黙らせるなんか無理だよ 桜田組ならやろうと思えば出来るかもだけどw |
#-|2023/01/30(月) 17:31 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/42349-3bfc0648
|