教え方
2023/01/18(水) 07:43:40
|
717 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/01/01(日) 15:25:54.79 n4JlHPEw つーか、出来るヤツが出来ないヤツに教えるってのは無理があるよな。 出来るヤツは出来ないヤツが何がわからないかとか理解できんからな。
734 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/01/01(日) 15:27:31.05 q6BmS5CK >>717 ホントに頭いい人は教え方もうまかったり
744 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/01/01(日) 15:28:56.93 D66oTCfn >>734 教え方が上手い人は自頭の良さよりも性格が重要
754 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/01/01(日) 15:29:54.04 Q+uf7uYB >>744 辛抱強いとか工夫を重ねるとか確かに性格やな
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
その他|TB:0|CM:15|▲
|
|
<< 高橋幸宏|ホーム|全記事一覧|牧羊犬 >>
|
コメント
|
「問題を見たら答えがわかるでしょ。何がわからないの」って親に言われたな。 |
#-|2023/01/18(水) 08:19 [ 編集 ]
|
「頭がいいやつは教え方もうまい」ってのは 「俺がわからないのはお前のせいだお前が悪い」の言い換え |
#-|2023/01/18(水) 08:39 [ 編集 ]
|
分かる=感じるって人間と、 分かる=一つ一つ言葉にして頭の中で組みなおすって人間の差は大きい。 本当に大きい。 |
#-|2023/01/18(水) 09:12 [ 編集 ]
|
むかし年の離れた兄(当時国立大在学中)に勉強を教わっていた時、二言目には『馬鹿だなぁ馬鹿だなぁ』って言われ続けたから、ある時『馬鹿にも解るように説明できないなんて大したことことないね』って言ったら本気ギれされた、おもひで |
#-|2023/01/18(水) 09:53 [ 編集 ]
|
スポーツでもそうだよね 天才は理屈抜きでできちゃうから、他の人は何ができないか何でできないかわからないから教えられない 苦労して身に付けた人の方が監督やコーチに向いてる |
#-|2023/01/18(水) 10:45 [ 編集 ]
|
大学教授に教わるより塾の講師に教わる方がわかりやすかったりするし、頭の良さと教え方のうまさはあんまり関係ないように思う |
#-|2023/01/18(水) 11:21 [ 編集 ]
|
教え方が下手な人は頭が悪い人なんだと思い込みたいんだろうな あとは頭がいい事にやたらと幻想を持ってるやつもいるな |
#-|2023/01/18(水) 12:19 [ 編集 ]
|
教える側が、どうして教わる側より苦労してるんだろう?と思うことはある。教わる側が教える側の準備くらい、身に付く努力してくれたら充分学習できるだろうに。学校教育ならともかく社会なら教えることは専属プロじゃないんだから、何でも懇切丁寧に教えてもらえると思うほうがおかしい。 |
#-|2023/01/18(水) 12:27 [ 編集 ]
|
>教える側が、どうして教わる側より苦労してるんだろう? 教えるってのはそういうもんでしょ、一般的な理解では足りないことを思い知らされる 逆に言えば無報酬の親切程度ではやってらんないってことでもあるが |
#-|2023/01/18(水) 15:51 [ 編集 ]
|
教え方にも才能の有無があるに決まってる。 一言で教えるって言っても、教える相手の人となりやら考えないといけないし |
#-|2023/01/18(水) 16:30 [ 編集 ]
|
教わる側の程度にもよると思うけどなぁ |
774@本舗 #-|2023/01/18(水) 17:22 [ 編集 ]
|
教わる側の程度を知って、ここをこうくすぐってやると... って人が教えるの上手な人。凹にあう凸を用意してやれる人。 |
#-|2023/01/18(水) 19:44 [ 編集 ]
|
頭がいい人ほど理屈を理解してるように思う 自分の頭が悪すぎて当時は気づけなかったけど 振り返ると大事なことを教えてくれた人が大勢いる |
#-|2023/01/18(水) 23:29 [ 編集 ]
|
頭がいい人は誰にでも分かる様に説明できる。とよく言われるけど、専門的な話とかは誰にでも分かるレベルまで崩すと、話そのものの意味が消えてしまうよね。 |
#-|2023/01/19(木) 12:20 [ 編集 ]
|
NHKのABC予想証明の番組に対して、望月教授は数学者でも難しいのに一般視聴者に向けた解説は無理だといって取材を断ったものな |
#-|2023/01/19(木) 12:57 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/42292-335f44bc
|