大地震
2022/10/19(水) 08:17:20
|
259 渡る世間は名無しばかり sage 2022/09/06(火) 21:40:27.59 0w9nm6/b 熊本の時は部屋真っ暗にして スマホで2ch見ながらタブレットでテレビ見てた いきなり画面が吸い込まれるように消えて真っ黒になって緊急地震速報が鳴った やべえ!!!!!!と荷物とかの下敷きにならないよう身構えた
309 渡る世間は名無しばかり sage 2022/09/06(火) 21:42:29.99 0NqBDwOS >>259 うち北海道のか地震だったから午前3時だったわ 一緒に寝てる猫が二本足で立ってベッド揺らしてるっ!て寝ぼけたわ
240 渡る世間は名無しばかり sage 2022/09/06(火) 21:39:56.29 JGjZcBvt 死ぬなぁ 高層マンション住まいは水関係で死ぬ
295 渡る世間は名無しばかり 2022/09/06(火) 21:42:03.13 FHnUcSpI0 >>240 15階に住んでる親戚が、ブラックアウトでエレベーター止まって、 死にかけてた。 1階に降りた時に忘れ物に気づいた時とか
482 渡る世間は名無しばかり sage 2022/09/06(火) 21:48:27.47 ifURofvN ヴーイw!ヴーイw!みたいな緊急地震速報めっちゃ怖い 熊本の時、工場の休憩室にみんなが置いてる数十台のスマホが一斉に鳴ったところに居合わせたのがトラウマ
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:8|▲
|
|
<< 亀山薫|ホーム|全記事一覧|イカしたババァ >>
|
コメント
|
中越のときは、 ゴーって音がした後に部屋の中がぐわんぐわん揺れて直後に停電。 携帯による地震速報なんてない時代だったんで、 一瞬、何が起こったか分からなかったけど、 その後、車のラジオで震度7って聞いて衝撃を受けたな。 |
#-|2022/10/19(水) 08:53 [ 編集 ]
|
3.11の時家に居て昼寝してた。普段地震ではそんなに起きないけど流石に起きた。家人は出払ってて、 真っ先に気になったのは屋内外出入り自由にしてた飼い猫のこと。呼んだけど来ない(後で無事帰宅)。 戸建て中ミッシミッシ音させながら軋んでて、テレビは停電で点かず、ワンセグ搭載のスマホだけが情報源。 幸いこれと言った被害は無かったけど、家族は帰ってくるのに難儀するし21時まで停電するしでヤバかった。 神奈川県は横浜、震度5強だったがあれが人生最大の揺れだったな。 |
#-|2022/10/19(水) 12:09 [ 編集 ]
|
天災は忘れた頃にやって来ると言ってた頃が懐かしいな。今は多すぎて覚えてられない。 |
#-|2022/10/19(水) 15:49 [ 編集 ]
|
東日本大震災の時は隣県のプロパン屋とか ボンベへの充填施設?が破損して そこに住んでた知り合いの近所は 徐々にガス切れ出したなあ プロパンは災害に強い!とかのセールストークは案外あてにならないと思ったわ |
#-|2022/10/19(水) 18:36 [ 編集 ]
|
一緒に寝てる猫が「二本足で立ってベッド揺らしてるっ!」て寝ぼけた
のか
「一緒に寝てる猫が二本足で立ってベッド揺らしてるっ!」て寝ぼけた
のか |
#-|2022/10/20(木) 06:24 [ 編集 ]
|
福岡県西方沖地震の時、結構大きい病院に勤めてた。基幹病院なもんで災害時こそ休めない。 輸送用のエレベーターが故障で止まったから、手の空いてるスタッフが階段に集合してバケツリレー方式で薬剤や食事を運んだ。 |
#-|2022/10/20(木) 08:20 [ 編集 ]
|
※5
たぶん後者 |
#-|2022/10/20(木) 10:27 [ 編集 ]
|
阪神淡路大震災の時は家族の中で自分だけスヤスヤ眠り続けてて親に心配された。 大阪北部地震の時は揺れる少し前に目が覚めて「?」ってなった後にかなりの揺れがきて、揺れてる最中に地震速報鳴ってた。出社できない人多数だったから歩いて会社行って他の人の分まで仕事したわ。街中はかなり混乱してたし自分も動揺してたなー南海トラフがこわいな… |
#-|2022/10/21(金) 00:45 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/41697-698c0881
|