日本語
2007/07/05(木) 15:02:32
|
34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/07/05(木) 10:11:00 ID:srAStP1f 韓国のことを心配する前に俺ら日本側の製品の地位が下がっていることをもうだめだろ。 数日前のスレでも電化製品の日本のシェアが韓国に奪われている記事があったじゃん
48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/07/05(木) 10:13:09 ID:M7o9obdg >>34 日本語学校行って補習受けて来いよ 朝鮮学校じゃ日本語教わらなかったろ?
56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/07/05(木) 10:15:39 ID:srAStP1f >>48 俺は日本人だから日本語学校なんて行ったことないよ。俺は日本の学校で教育受けたし 授業でも日本語の成績は上位だったんだが?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
まるでダメ|TB:0|CM:34|▲
|
|
<< 短いスカートをはいてる女の子|ホーム|全記事一覧|ぬるぽ >>
|
コメント
|
国語ww |
#-|2007/07/05(木) 15:07 [ 編集 ]
|
日本語の成績が上位って言ってるをもうだめだろ。 |
#-|2007/07/05(木) 15:12 [ 編集 ]
|
まあ、日本人でも日本語勉強する必要のあるやついるけどな |
#-|2007/07/05(木) 15:16 [ 編集 ]
|
うまい釣り人も居たものだ。 |
#-|2007/07/05(木) 15:39 [ 編集 ]
|
ホロン部って言葉はまだあるのかな? |
名無しさん #-|2007/07/05(木) 16:20 [ 編集 ]
|
|
おやじです #qbIq4rIg|2007/07/05(木) 18:54 [ 編集 ]
|
工作員ってバレてることをもうだめだろ。 |
ryu #-|2007/07/05(木) 19:29 [ 編集 ]
|
まあ最近の極端な嫌韓厨も自重しろとは思うがね |
#-|2007/07/05(木) 19:34 [ 編集 ]
|
普及率と性能とは、必ずしも比例関係にあるわけではないんだよな マックよりウインドウズのシェアが激高だからって、ウインドウズの方が優れたOSってことにはならんし |
R #-|2007/07/05(木) 19:48 [ 編集 ]
|
↑管理人が突っ込ませたいところと全く違うとこに突っ込むなよw |
#-|2007/07/05(木) 19:55 [ 編集 ]
|
でも、こんだけ日本語勉強してくれてるのは素直に感動した。 俺、このレベルで英語使えっつったら無理だし。 |
af #-|2007/07/05(木) 20:04 [ 編集 ]
|
住んでりゃ自然に覚えるんじゃね? |
#-|2007/07/05(木) 20:19 [ 編集 ]
|
感動なんかしねえよ こういう風に「これは工作」っていう示しがつかないと 普段は意識せずに忘れてんだろ
こういう工作を日常的にやってるとおもうと敵意しかわかない |
#-|2007/07/05(木) 20:20 [ 編集 ]
|
日本のことを理解したら、良いと思わないのかね |
#-|2007/07/05(木) 20:38 [ 編集 ]
|
下がっていることをもうだめだろ
ここに突っ込め |
#-|2007/07/05(木) 22:41 [ 編集 ]
|
実際問題、電化製品のシェアは韓国に持ってかれてるでしょ。テレビでヨーロッパの人に『アナタが知ってるアジアの電化製品メーカーは何ですか?』みたいな質問したら『サムスン』って殆んどの人が答えてたわ。
まぁ、こんな事書くと叩かれるんだろうなwww |
#-|2007/07/05(木) 22:41 [ 編集 ]
|
「もうだめだろ」は添削係のメモかな |
VIPPERな名無しさん #-|2007/07/05(木) 22:43 [ 編集 ]
|
「知っている」と「信頼してる」を同義にするなよ。
ヒュンダイだって知ってるやつは多いけど「実際に乗りたいのはどっち?」って聞いたら全員、トヨタとかホンダって言うぞ。 ヒュンダイに落ち着くことはまずない。サムスンも一緒。 |
名無しさん #-|2007/07/05(木) 23:53 [ 編集 ]
|
みんな知ってると思うけど 参考までに… つttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tmovie&nid=278557 つttp://www.youtube.com/watch?v=W_TGTEJ4HsA |
#-|2007/07/06(金) 00:10 [ 編集 ]
|
>「実際に乗りたいのはどっち?」って聞いたら全員、トヨタとかホンダって言うぞ。 どっからその自信がきてんだよw 実際サムスンが日本よりもシェアがあんのは事実だろ |
名無しさん #-|2007/07/06(金) 01:12 [ 編集 ]
|
こんなところにも工作員が・・・ |
#-|2007/07/06(金) 02:08 [ 編集 ]
|
ヒュンダイはともかく サムスンはガチ マジで危機意識もっとけよ |
#-|2007/07/06(金) 02:45 [ 編集 ]
|
アメリカに住んでんだけどヒュンダイのCMひどいよ。 「カーナビがあってカーステレオがあって見た目もかっこいい、しかもレクサスより10000$も安い」 って言ってんの。もうポカーンだよ。 それ、レクサスよりブランド力がないって事じゃん。自虐? |
#-|2007/07/06(金) 04:55 [ 編集 ]
|
※5 その言葉久しぶりに見たw
てことはもうないに等しいのか。 |
#-|2007/07/06(金) 09:31 [ 編集 ]
|
HONDA → HYUNDAI
三菱 → 三星 |
#-|2007/07/06(金) 10:19 [ 編集 ]
|
多くの欧米人は サムスンを日本企業だと思っている事実。 韓国内でもそう思っている人がいるという都市伝説。 |
#-|2007/07/06(金) 11:41 [ 編集 ]
|
海外出張するんだが、中国人、韓国人に質問した事が有る。 「中国人、韓国人、日本人がそれぞれ経営してる店があるとする。 全く同じ製品を同じ値段で売っていたら、どの店で買う?」
中国人の答え 1位 日本人の店 2位 中国人の店 3位 韓国人の店 理由:「いいモノを買うに決まってる」 笑いながら答えた
韓国人の答え 1位 日本人 2位 韓国人 3位 中国人 理由:「信用できるとこから買う」 真剣な顔で答えた
日本人が騒がなくてもいいの。 あいつら、自分達の事がよーくわかってんだよ |
#-|2007/07/06(金) 12:40 [ 編集 ]
|
↑ 相手が日本人だから、それを考慮してその回答をした。
・・・と、それは考えるのは日本人の普遍的な考え方だけど、 他国人にもそれが当てはまる人がいるんじゃないかな? |
#-|2007/07/06(金) 19:24 [ 編集 ]
|
何を考慮したって、品質と信用か? |
#-|2007/07/06(金) 22:45 [ 編集 ]
|
サムスンもヒュンダイも海外じゃ日本企業だと思われてるよ。 それに対して韓国人は外人や日本人に怒ってる。 でも、韓国の会社自体がワザと日本企業と間違えられるようにCMとかを作ってるんだよねえ。 |
名無しさん #-|2007/07/07(土) 00:59 [ 編集 ]
|
何人だろうと、品質を重視する人々はみな 日本とそれ以外の東アジアをちゃんと 区別できてるよ。
日本人が危機感を持つ必要などない。 日本はただ高品質を追求してさえいればいい。 コピーしたくてもできないレベルの品質を保っていれば ちゃんと違いは理解してもらえる。 |
#-|2007/07/07(土) 21:02 [ 編集 ]
|
韓国製品がシェアを持っているのは安いし、公的機関が買っているからじゃないか? ヨーロッパで公的機関で使われている車は安いからヒュンダイで、そのおかげでシェアが高いというのは聞いたことある。 サムソンは技術力はあるかもしれないけど、商品開発能力がなあ、ニッチ製品はいいのあるけど画期的なものがあまりない |
#-|2007/07/08(日) 21:33 [ 編集 ]
|
サムソンは台頭してるよ。 特にヨーロッパの白物家電はほぼ抑えられてると思っていい。 インドも日本は出遅れた。 テレビなど黒物は、日本のものは「目に優しい」とかで日本人向けに明るさを抑えたもの作ってるけど、奴らそんなのまったく関係なしに目がチカチカするような明るさのもの出してる。 そこら辺が受けてるのか、アメリカでもおされ気味。 あと、家電はソニータイマーが許されるくらい耐久性は重視してないから、韓国の品質でも2~3年持てば許される。 家電に関しては、危機感覚えないとマジやばいと思うよ。 車は・・・まあ、あと100年は安泰だとおもうけどw |
み #Shg9h0fw|2007/07/10(火) 06:48 [ 編集 ]
|
サンドイッチコリアも知らないのか |
#-|2007/11/05(月) 15:16 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/4156-908b4c2d
|