赤福
2022/08/31(水) 08:00:00
|
78 公共放送名無しさん sage 2022/08/27(土) 09:36:11.15 WgvShatA 赤福って職場にお土産で買ってこられて どうぞーなんておかれてもダレも最初に手つけないよね
93 公共放送名無しさん sage 2022/08/27(土) 09:37:03.40 F+pWZ22T >>78 あの木のヘラで直食いでもされたりしたら…
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
バカ回答|TB:0|CM:12|▲
|
|
<< 避妊グッズ|ホーム|全記事一覧|くじら汁 >>
|
コメント
|
職場で 「お土産です。どぞー。」って 箱のまま差し出されたことがある 嫌がらせかよ |
#-|2022/08/31(水) 08:21 [ 編集 ]
|
牡丹餅を直接手で食べるのは平気なのに、 赤福だとダメってのは面白いな。 |
#-|2022/08/31(水) 08:26 [ 編集 ]
|
ぼた餅も直接手で食べないけど… |
#ftr86F3A|2022/08/31(水) 08:58 [ 編集 ]
|
賞味期限がはっきりしないものは・・・ |
#-|2022/08/31(水) 10:10 [ 編集 ]
|
個包装じゃなくて、傷みやすそうだから開けたらさっさと食べ切りたい。 扱いに困るな。 と思ったけど公式サイト見たら配りやすい個包装バージョンも売ってるやんけ。 割高だけど。 |
#-|2022/08/31(水) 11:13 [ 編集 ]
|
人間なんて元々不衛生なものなんで、自分はこういうのが全く気にならないんだけど、それを言うと白い目で見られるので、人前では気にするふりをしている。 |
#-|2022/08/31(水) 18:46 [ 編集 ]
|
※5 多少割高でも、会社へのお土産ならそっちを買うくらいの気は使ってほしいよね… |
#-|2022/08/31(水) 20:05 [ 編集 ]
|
12個入りくらいならその場で食べきれるが? |
#-|2022/08/31(水) 22:46 [ 編集 ]
|
個包装にして密封して賞味期限を長くする、 という発想はないんかね。 |
#-|2022/09/01(木) 10:42 [ 編集 ]
|
このご時世だから個包装じゃないと嫌がられるだろうに |
#-|2022/09/01(木) 15:34 [ 編集 ]
|
旨いっつっても別に驚くほどうまいわけでもない餅、もっとうまい餡を出す和菓子屋は探せばいくらでもあるだろうっていう物珍しくもないこしあん、ちょっと形にこだわりはあるけどそれは意匠に過ぎず舌触りが変わるわけでもない地味な見た目、にもかかわらず出来立てを試食させてもらうと現地の空気込みとは言えびっくりするほどうまくて家族や知り合いに食べさせたくなる不思議スイーツ、それが赤福。 |
#-|2022/09/03(土) 20:47 [ 編集 ]
|
↑ DISに見せかけた飯テロだった。赤福食べたいw |
#-|2022/09/03(土) 22:34 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/41339-491f7de4
|