ワイが死んだら
2022/08/31(水) 08:00:00
|
326 それでも動く名無し sage 2022/08/28(日) 00:32:59.19 ID:sCWpLqbg0 ワイが死んだら割り箸にサインペンでで粉物院鉄板熱々居士って書いて飾ってくれればええわ
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
バカ回答|TB:0|CM:10|▲
|
|
<< くじら汁|ホーム|全記事一覧|立憲・岡田幹事長「きちんとした批判は野党の使命 提案は支持を得られない」 >>
|
コメント
|
談志が自分で作った戒名、 立川雲黒斎家元勝手居士は、 見事に寺から拒否されてたっけ。 |
#-|2022/08/31(水) 08:18 [ 編集 ]
|
近々にどっかで見た記憶が、、、どこだっけ?一日中気になるわ誰がタスケテ |
#-|2022/08/31(水) 08:42 [ 編集 ]
|
水ダウで出たらしいよ。それかな? (ググってすぐ出たわ) |
#-|2022/08/31(水) 09:01 [ 編集 ]
|
ああ、芸人の罰ゲーム免許のやつなw |
#-|2022/08/31(水) 09:17 [ 編集 ]
|
割箸にサインペンで書くにはなかなか画数が多くて難しそうな |
#-|2022/08/31(水) 10:11 [ 編集 ]
|
個人的には墓も何も要らんな 燃やした後そのまま産廃とかで処分して欲しいが そうもいかないんだろうなぁと まぁ残った人の好きにしてもらえればそれで良いです |
#-|2022/08/31(水) 10:51 [ 編集 ]
|
費用を無視していいなら月に散骨してほしい 夜に月へ手を合わせれば終わりだし墓掃除もしなくていい まぁ嫁もいなきゃ子もいないが |
#-|2022/08/31(水) 15:07 [ 編集 ]
|
海に散骨って手もあるぞ |
#-|2022/08/31(水) 16:51 [ 編集 ]
|
昔の日本人は、自分の死後も子孫が菩提を弔ってくれないと極楽往生できないとかたく信じていた。
非科学的にしか思えないけれど、人口の再生産という面では合理的で、むしろそうやって子孫の栄えることを強い規範としない文明は滅び、規範とする文明だけが残ってきたんだろう。すると規範を失った今の文明もそう長くはないことになる。
自分自身は自治体に無縁仏として処理してもらえればいいや。 |
#-|2022/08/31(水) 17:08 [ 編集 ]
|
大阪人で被りまくりそう |
#-|2022/08/31(水) 21:35 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/41337-c0d556f0
|