原発と抑止力
2022/08/19(金) 08:54:57
|
950 名無しステーション sage 2022/08/11(木) 12:19:28.75 0q8t4nPm0 原発がなくなったら全てOKかっていうと、 結局市街地にミサイル飛んできたりなんだかんだの可能性は消えないから、 不安や恐怖は別のものに置き換わるだけなんだけどね
969 名無しステーション sage 2022/08/11(木) 12:20:50.07 Bxsy5x22a >>950 核ミサイルはどこに来るかわからないから原発の方が場所固定されている分安心
984 名無しステーション sage 2022/08/11(木) 12:21:53.23 OBPf94bK0 >>950 攻撃が怖いっていうけど、やる気なら原発じゃなく都市に直接攻撃するよね。 なぜそっちを怖がらないのか?ただ反原発の口実にしたいだけじゃないのか?
84 名無しステーション sage 2022/08/11(木) 12:31:19.39 5nEohyLdM そもそも原発だろうがダムだろうが本気で破壊するつもりで攻撃してくるなら 核ミサイルを打ち込まれて終わりなんだよ その後に人が入って守るだの修理するだのは不可能になる だからそれをさせないための抑止力なの
152 名無しステーション sage 2022/08/11(木) 12:35:19.77 HHZOX2r60 >>84 ロシアのガス依存を減らす数少ない西側の手段の一つが原発ですわ で一連の攻撃もこれを減らす世論をロシアが煽る為にやってるのは言うまでもない で原発をどう守るかでなく原発を無くす議論しか出てこないのもやっぱりおかしい 原発攻撃されたら相手にもしかるべき攻撃をするという抑止力が本来もっとも優先すべき課題 こういう抑止力を否定し続ける日本の左派勢力にロシアなんかの息が掛かってるのは言うまでもないね
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
その他|TB:0|CM:9|▲
|
|
<< 中国 記録的な猛暑で干ばつに 長江の一部干上がる 人工降雨無理なところも|ホーム|全記事一覧|流行 >>
|
コメント
|
原発にミサイルを直撃させても、 原子炉は破壊できないって話から始まり、 だったら、核ミサイルを当てればッて話になった後、 原発に撃つぐらいなら、都市に打ち込んだほうが早いってなり、 まぁ、ムキーっていう言葉が似あう状況だわな。 |
#-|2022/08/19(金) 09:07 [ 編集 ]
|
まあまた東海村みたいなことしたら無条件で上位100人死んでほしいけどな |
#-|2022/08/19(金) 09:41 [ 編集 ]
|
近くに原発あるけど、ミサイルよりも災害や安全管理の方が不安なんだよねえ 近隣住民としては安全を保障して欲しいだけだから、 国会議員宿舎の近くに建てて安全アピールするとか、電力会社上層部が 原発近くに居住する義務課すとか、そういうことしてほしい |
#-|2022/08/19(金) 12:02 [ 編集 ]
|
※3 原発付近狙う理由増やすだけでは。 |
#-|2022/08/19(金) 12:41 [ 編集 ]
|
※3 なんか身を切る改革とか乗せられて、維新に票入れてそう |
#-|2022/08/19(金) 15:33 [ 編集 ]
|
最後の一行は妄想の飛躍が過ぎるな |
#-|2022/08/19(金) 16:31 [ 編集 ]
|
ロシアの息がかかっているかは知らんが、中共の赤い息はかかってそう。 |
#-|2022/08/19(金) 18:57 [ 編集 ]
|
ロシアや中国がSNS工作しているってニュースはちょくちょく出てきたのにな
いちいち「妄想の飛躍」だと地道に書き込んでいくのも工作の一環だと疑っておくべきだな |
#-|2022/08/19(金) 22:27 [ 編集 ]
|
草の根運動とか市民運動とか言って支持者取り込むのは左側連中のお得意技だよね 中国は言うに及ばず、ロシアがソ連時代の手口忘れ去ってる訳無いだろうに |
#-|2022/08/20(土) 02:36 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/41254-e22b1861
|