島唄
2022/08/10(水) 07:58:33
|
113 NHK名無し講座 2022/08/08(月) 22:02:15.46 7IiT1IMC BOOMは沖縄とは縁もゆかりもないと知ったときの衝撃
149 NHK名無し講座 sage 2022/08/08(月) 22:03:21.74 76a4YeMk >>113 山梨県出身の純日本人という驚きw
181 NHK名無し講座 sage 2022/08/08(月) 22:04:44.20 MBK7Jm1m >>113 ウチナンチューバージョン、沖縄の人逆に分からないって聞いたw
190 NHK名無し講座 sage 2022/08/08(月) 22:05:12.83 bD4aeduE >>181 (ノ∀`)アチャー
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
その他|TB:0|CM:12|▲
|
|
<< 浜崎あゆみ|ホーム|全記事一覧|サーターアンダギー >>
|
コメント
|
沖縄出身で島唄の発表以前から若者に知られ、 沖縄の方言で歌えるBEGINって存在がいかに重要だったか。 |
#-|2022/08/10(水) 08:20 [ 編集 ]
|
島唄は沖縄の人からバッシングされたりしたけど、大ヒットして最終的には受け入れられたらしい あと、沖縄の民謡は音階があってドミファソシドだけが使われるんだけど(この音を弾いてみるとわかるけど一気に沖縄の曲っぽくなる)、サビ前の悲しい歌詞の部分だけは沖縄音階じゃないそうだよ。 Wikipedia(島唄(THE BOOM))にもあるので気になったら調べてみてくれ。興味深いよ。 |
#-|2022/08/10(水) 10:28 [ 編集 ]
|
あれ? 島唄ってBEGINだと思ってた |
#-|2022/08/10(水) 10:38 [ 編集 ]
|
歌詞からして島唄っぽくないしな |
#-|2022/08/10(水) 10:54 [ 編集 ]
|
本来沖縄に島唄なんてなかった、あるのは琉球民謡だけ。島唄とは奄美群島の民謡の総称。 ま、言葉の定義の話なんだけどね。 |
#-|2022/08/10(水) 12:43 [ 編集 ]
|
BEGINはイカ天の同期にたまがいなければもっと華々しいスタートダッシュがきれたかもしれない |
#-|2022/08/10(水) 15:50 [ 編集 ]
|
そういや沖縄出身の知人達はみんなBOOMを嫌ってたなあ 沖縄関係ないのに沖縄代表みたいな扱いされてるのが嫌らしい |
#-|2022/08/10(水) 16:34 [ 編集 ]
|
もともと世界中の民謡っぽい曲をやりますって触れ込みじゃなかったっけ? たまたま島唄が大ヒットしただけで |
#-|2022/08/10(水) 17:49 [ 編集 ]
|
3年前に石垣島に行った。 飲み屋に三線(サンシン)の流しがきて、ブームの島唄をどう思うか聞いてみたところ、むかしは抵抗ありましたけど島唄じゃないんで、だけどいまでは受け入れてます、とのことだった。
おれが思うに、ビギンはダメだ。 涙そうそうを作ってもヒットしなかった。 夏川りみが歌ってヒットした。 なぜビギンはダメなのか。 簡単な話だ。 ビギンは自分の故郷・石垣島が大キライだからだ。 |
#-|2022/08/10(水) 22:14 [ 編集 ]
|
日本人が全英語詞の歌作って歌って アメリカ人に「発音ひどすぎwwwww」 って言われるのに近いのかね ブラックラグーンのOP、「Red fraction」みたいにさ。 英語っぽいけど英語じゃない"ENGRISH"ってバカにされるみたいね |
#-|2022/08/11(木) 08:45 [ 編集 ]
|
アメリカ人の英語も実質米語だしオーストラリアや香港の発音も結構酷いので母語でもない英語の発音が日本人は酷いと言われても別に気にはならん。アメリカのメキシカンも結構酷い英語しゃべってるし よく言われるLとRの区別がどうたらと言われる部分も日本語で言う橋と箸とか唯と只の発音みたいに地方によっても変わるからちょっとした違和感程度しか感じないって日本語ペラペラのスコットランド人が言ってた そもそも日本でやってる英会話教室の講師の結構な人数がオージーで滅茶苦茶訛ってる英語教えてるらしいし |
#-|2022/08/11(木) 09:51 [ 編集 ]
|
海外の人がスシ(寿司の形状じゃない)とかテリヤキソース(照り焼きではない)とかZEN(座禅…?)とかやってこれが日本の文化!とかやってたら微妙な気持ちなるのと一緒じゃないかなと思う
よその人が自分の地元の代表とよその人に思われてたら確かに嫌な気持ちにはなるよね。慣れるかもしれないけど。 |
#-|2022/08/11(木) 11:38 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/41187-0a8e7336
|