ダイエットの大切なポイント
2022/05/31(火) 08:00:00
|
553 名前:一名でお待ちの名無し様[sage] 投稿日:2022/04/23(土) 20:51:23.11 ID:k+GfEJ6t ダイエットの大切なポイントは脂質と糖質の摂取量。つまり主食の御飯やパンを減らして おかずに関してはさほど神経質にならなくていい。 俺はこのやり方で87キロの体重を104キロにした。
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
バカ回答|TB:0|CM:11|▲
|
|
<< 何故か岸田に経済批判が行かないんよな|ホーム|全記事一覧|YES/NOまくら >>
|
コメント
|
FXで一瞬で資金を溶かした人のコピペを思い出した |
#-|2022/05/31(火) 08:21 [ 編集 ]
|
実際、炭水化物より脂質のほうがヤヴァイから脂質減らした方がいいを |
#-|2022/05/31(火) 09:50 [ 編集 ]
|
いや、これカテゴリ「まるでダメ」のような… |
#-|2022/05/31(火) 11:00 [ 編集 ]
|
脂質は大して気にしなくていいが、脂質をとる時の料理法に注意だな。 カツの衣とかマジ糖質だから。タレの糖質にも気を付けるべし。 重要なのは、タンパク質と食物繊維。 |
#-|2022/05/31(火) 12:27 [ 編集 ]
|
とりあえず、 刻みニンニクを大さじいっぱいラーメンにぶち込んで、 まったく空腹を感じないまま動き続けると、 結構なスピードでやせる。 てゆうか、やつれる。 |
#-|2022/05/31(火) 12:41 [ 編集 ]
|
まあ太るのもダイエットの一部だし。 |
#qiZxG8oA|2022/05/31(火) 13:46 [ 編集 ]
|
米5 朝から絶え間なく動き続けてるけど、ところでこの ニンニクぶち込んだラーメンはどうすればいい? |
#-|2022/05/31(火) 14:23 [ 編集 ]
|
タンパク質沢山とって、マッチョになった可能性も無くはない… |
#-|2022/05/31(火) 15:36 [ 編集 ]
|
最近だと太りやすい食べ物には個人差があるので、糖質や脂質制限をむやみにすればいい訳じゃないって意見もある。 脂質で太りやすいタイプ、糖質で太りやすいタイプ、その他と 個人の体質によって違うから、全員に当てはまる正解は無いんだってよ。 自身の体質(遺伝子レベル)を見極めた上でダイエットしないと逆効果の場合もあるそうな。 |
#-|2022/05/31(火) 19:18 [ 編集 ]
|
※7 捨てれば良いんじゃない? |
#-|2022/05/31(火) 20:07 [ 編集 ]
|
糖質制限と糖尿病食作ってた時の知識では、糖質は少なめ、カロリーは一週間掛けて調整すればいい。特に糖質制限は成功すると食欲が出なくなるが、だからといって食わなくていい訳じゃないので、筋肉が痩せないように無理やりたんぱく質詰め込め。卵は万能栄養食なので毎日よく食え。脂質はある程度摂取しないと便秘になる。米の食物繊維が不足するからな。 ちなみに自分は糖尿病ではない。手軽で薄味で栄養があるレシピが糖尿病食なんだ。手が込んでる料理って大抵カロリーも糖質も高いし、濃くて舌が疲れる。ボケッと生活してても年2キロしか増えんし、ジムでキチンと筋トレすれば、最初はちょっと増えるけど、2週間位で減ってくる。あれはわかってても不思議だった。 |
#-|2022/05/31(火) 20:31 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/40675-a67c7575
|