共産主義
2022/03/29(火) 07:53:06
|
146 名前:水先案名無い人 (ワッチョイ 6558-Kjpr)[] 投稿日:2022/03/28(月) 21:15:58.95 ID:xBWsk8kG0 [3/3] 団塊ジュニアだが小学校時代 担任の先生がソ連の五カ年計画を大絶賛してたな。 共産主義国家は平等なんでドロボーはいないので警官は暇で 交差点で交通事故を監視するのがメインの仕事とおっしゃってた
147 名前:水先案名無い人 (ワッチョイ 3111-+Ivz)[sage] 投稿日:2022/03/28(月) 21:45:35.53 ID:/YhwMER70 >>146 「赤い切り裂き魔」ことソ連の連続殺人鬼アンドレイ・チカチーロがなかなか捕まらなかったのも 「連続殺人なんてやるのは資本主義の連中であり、優れた我が国にそんな奴がいるはずが無い」 としてまともに捜査を行わなかったのも一因なんだよな
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
その他|TB:0|CM:11|▲
|
|
<< ムーミン|ホーム|全記事一覧|備えあれば憂いなし >>
|
コメント
|
卒業した中学にいた、何かにつけてソ連や共産主義のずばらしさを吹聴してた社会科の教師を思い出した |
#-|2022/03/29(火) 09:08 [ 編集 ]
|
社会科教師と現国教師のアカ率の高さは異常だったよね |
#-|2022/03/29(火) 09:41 [ 編集 ]
|
「でもしか先生」の時代ではあるけど、教職に就いて若年層の洗脳でもしたかったのかねぇ(特に全共闘世代は) |
#-|2022/03/29(火) 10:17 [ 編集 ]
|
これが本当の狂賛主義、ってか |
#-|2022/03/29(火) 12:15 [ 編集 ]
|
チカチーロは旧ソ連・スターリン体制下のウクライナで起きた事件。 チカチーロ事件をモデルにしたベストセラーのミステリー「チャイルド44」が今読むと改めておもしろい。
子供時代にホロドモールを経験し、長じて国家保安省捜査官になった主人公。 資本主義の病であり、ソ連には存在しないことになっている殺人事件の捜査に苦労する。 上下巻の小説だけど、一気読みできるおもしろさ。 映画版は微妙なできばえ。 |
#-|2022/03/29(火) 12:35 [ 編集 ]
|
若くして共産主義に傾倒しない者は情熱が足りない 年を取って共産主義に傾倒しているものは知能が足りない |
#-|2022/03/29(火) 12:43 [ 編集 ]
|
必要な政策を反対者を無視して遂行できるってのが 社会主義の数少ないメリットなのは事実じゃないか 開発独裁なしの発展は漢江とかじゃないマジの奇跡 |
#-|2022/03/29(火) 12:52 [ 編集 ]
|
共産主義は資本主義の一歩先を行ってるんだっけ? で、資本主義は崖っぷちと。 |
#-|2022/03/29(火) 12:58 [ 編集 ]
|
中学の国語の教師がピカを見せて、 社会の教師がマジキチだったな。 高校の国語教師が日章旗を嫌って、 社会の教師がマジキチだった。 |
* #-|2022/03/29(火) 14:50 [ 編集 ]
|
団塊Jr.世代あるあるだね。
チェルノブイリの原発事故が明るみになった時も、「欧米型原子炉なら連鎖爆発してた。ソ連の原子炉は優秀だから、単独事故で済んだんだ」とか、ドヤ顔してたもんなぁ。 |
#mQop/nM.|2022/03/29(火) 14:56 [ 編集 ]
|
平等でももっと欲しけりゃ泥棒する奴はおるやろ
反対者のいる政策を実施出来るのは共産主義だからじゃなくて、独裁主義だからだろ 社会主義共産主義だからじゃない |
#-|2022/03/31(木) 17:23 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/40227-933f4c6b
|