fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


ドラゴンボールZ

2021/12/28(火) 08:19:25
131 名無しさんにズームイン! 2021/12/26(日) 14:56:46.47 TUhedCXm0
>>15
そう言えばドラゴンボールZの「Z」ってなんの意味があるんだ?

Z世代以上に謎だわ

157 名無しさんにズームイン! sage 2021/12/26(日) 14:58:07.88 EDBuDv/+0
>>131
意味なんかないよ
鳥山が「なんか良くね?」って提案して採用された

197 名無しさんにズームイン! 2021/12/26(日) 14:59:21.26 TUhedCXm0
>>157
つまり大した意味は無いってことか

217 名無しさんにズームイン! sage 2021/12/26(日) 15:02:53.50 EDBuDv/+0
>>197
ない
少し補足すると
当初ドラゴンボールは世代交代すると思われててアニメスタッフは仮タイトルとして
「ドラゴンボール悟飯の大冒険」で話を進めてた
しかし鳥山が「いや主人公はやっぱ悟空ですよ」と言うもんだからアニメスタッフが困った
ス「じゃあどうしましょう」
鳥「単純にZってカッコ良くないですか」
ス「あ、それ採用」
で、今に至る




関連記事
スポンサーサイト



その他TB:0CM:8
<< まさかホーム全記事一覧ゼットン >>

コメント

ジャッキー・チェンの「プロジェクトA」「スパルタンX」「サイクロンZ」などもこんなノリだったのだろうか?
#-|2021/12/28(火) 08:37 [ 編集 ]

※1
プロジェクトAはちゃんと内容に沿ってる。
後は、お察しの通り。
#-|2021/12/28(火) 10:20 [ 編集 ]

ドラゴンボールGTに関してはどういう謂れなのか。
「great travel」や「ごめんね鳥山先生」の略だとかいう説は聞いたことあるが。
…と思ってwikiってみたら色々掛けてあるっぽい。
#-|2021/12/28(火) 10:30 [ 編集 ]

ゼットンが
アルファベットの最後のZ
平仮名の最後のん
であるがごとく、そんなもの
#-|2021/12/28(火) 10:39 [ 編集 ]

Z戦士ってなんだろう?
* #-|2021/12/28(火) 10:45 [ 編集 ]

地球に後がない状況(=アルファベット最後の文字)の戦士たちって意味って聞いたことあったがガセだったか
ってこれシティーハンターじゃねーか
#-|2021/12/28(火) 11:21 [ 編集 ]

ゼ~~~~ット!!

はマジンガーZが由来だと思ってた
#RaJW5m0Q|2022/01/02(日) 12:19 [ 編集 ]

番組タイトルの「Z」は鳥山明本人によって命名されており、鳥山によれば「ドラゴンボールを早く終わらせたくてアルファベットの最後の文字である『Z』にした」とのことである[5]。やで
#-|2022/01/05(水) 15:33 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/39632-65d96de1



カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.