fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


融雪剤

2021/10/29(金) 08:00:00
684 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2021/10/24(日) 06:00:54.09 ID:yByrlEan
Eテレ日曜美術館でみたんだけどね
日本中の幹線や高速道路にまく融雪剤の塩化カルシウムによって日本中の鹿が大繁殖を起こしていること
ミネラルとして食し、寿命を延ばすらしい

鹿による農作物の食害は、人間の手によるものだったのかって、目からウロコ




関連記事
スポンサーサイト



その他TB:0CM:22
<< 歩きスマホホーム全記事一覧ワイ「個人居酒屋だ!入ったろ」 店長「…いらっしゃぃ(ボソッ」 常連「誰?」 店長「さぁ?w」 >>

コメント

融雪剤が必要なほど雪深くて、且つ鹿の繁殖過多で困ってる地域ってどこだ
#-|2021/10/29(金) 08:37 [ 編集 ]

*1
とりあえず北海道では?
#-|2021/10/29(金) 08:45 [ 編集 ]

まぁ、その分、車の寿命を短くしてるから、
トントンっていったところかな。
ほんと、一冬でサビサビになるんだ。
#-|2021/10/29(金) 09:21 [ 編集 ]

エゾシカもニホンジカもここ数十年急速に増えていて
農業への被害もバカにならないって言われてるよ

林野庁のこんなページもある
https://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/higai/tyouju.html
#-|2021/10/29(金) 09:28 [ 編集 ]

狼を輸入して対策に!とかいう
馬鹿もいるしな・・
ライオンの糞の成分含んだ薬は
鹿も忌避するらしいが
北海道の道路が使用したら それはそれで
生態系に別のベクトルで影響しそう
#-|2021/10/29(金) 11:17 [ 編集 ]

今の日本の自然界で鹿捕食するのが熊ぐらいしかいないからなぁ
なり手も少ない猟師を地方公務員とするしかないのかも
#-|2021/10/29(金) 11:18 [ 編集 ]

塩カル散布なんて今になって始まった話じゃないと思うが
本当に因果関係あるのかな
#-|2021/10/29(金) 11:47 [ 編集 ]

*5
輸入したオオカミを野に放ったら、鹿より襲いやすい家畜を狙うよね
#-|2021/10/29(金) 11:59 [ 編集 ]

日曜美術館ってそんな番組だったっけ?
#-|2021/10/29(金) 12:32 [ 編集 ]

ジビエ!ジビエ!!
#-|2021/10/29(金) 12:57 [ 編集 ]

※2
そうかエゾシカか
ナチュラルにニホンジカしか頭になかったわ
#-|2021/10/29(金) 15:01 [ 編集 ]

北海道の融雪剤って街中しか蒔かないだろ
街中歩いてる鹿なんてたかが知れてるしな
そんな影響があるとも思えんけどなぁ
774@本舗 #-|2021/10/29(金) 16:36 [ 編集 ]

オオカミが唯一の正解かどうかは知らんが、
生態系の異常は是正せざるを得ないんじゃねえのか?
人の管理する区域にはみ出した分が見えてるだけだから、
そこだけでがんばっても意味がないのは事実だからな
牧畜?柵に補助金かけろ
#-|2021/10/29(金) 21:46 [ 編集 ]

コモドドラゴンを放てッ
#-|2021/10/29(金) 22:52 [ 編集 ]

忌避剤なんて効くわけないだろ、獣の気持ちになって考えてみろ。知らない匂いなんて慣れれば終わりだよ。

融雪剤の塩カルとか稲の刈り残しとか
高速道路法面の芝生とかも単なる一要因にしか過ぎない。

生物は放っときゃ増えるんだよ。人間の都合のいいようにしたければ森林環境と生息数をコントロールするしかないってこった。
#-|2021/10/29(金) 22:52 [ 編集 ]

ニホンザルを狩猟鳥獣に戻してどんどん駆除したい
#-|2021/10/29(金) 23:30 [ 編集 ]

猟師が減ったからってのが一番影響でかいんじゃないかな
#-|2021/10/30(土) 01:34 [ 編集 ]

※7
原因のひとつにはなるかもだけど、ぶっちゃけ大したことないだろうね
カルシウムとかそのへんにあるし、塩酸なんぞ要らんだろうし
#-|2021/10/30(土) 06:03 [ 編集 ]

しかし鉄分は線路舐めて補充、塩カルでミネラル補充ときたら、素の自然よりは栄養状態は良いだろうな。
栄養素が濃縮された形で手軽に取れちゃうわけで。サプリみたいなもんだ。
#-|2021/10/30(土) 10:44 [ 編集 ]

※1
雪が降る山道なら豪雪地帯でなくても融雪剤設置してあるし
自分の知る範囲では関東〜甲信越の山は鹿が増え過ぎて困ってる。
あいつら、樹になってる果物を直接齧りに来るし
植樹の木の芽を食べちゃうから農業林業の敵。

※8
日曜美術館で
野生動物の写真家(宮崎学)の特集があった。
#-|2021/10/30(土) 19:27 [ 編集 ]

※12
北海道のすべての国道は開発局管轄で、どの国道でも融雪剤をガンガン撒いているのを知らない無免許のガキか?
むしろ各所峠や海岸沿いの国道や道道は多めに撒くから、鹿の格好の餌になっているんだよ
#-|2021/10/31(日) 21:39 [ 編集 ]

そういや精力増進に亜鉛とかミネラル取ると良いって聞くもんなあ
#-|2021/11/01(月) 12:20 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/39197-449234ea



カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.