動線ふさいでボーッ
2021/09/03(金) 10:12:56
|
452: パリビズマブ(大阪府) [ニダ] [] 2021/09/02(木) 01:09:21 ID:yWCn0JNz0 女ってスーパーとか建物の中だと間口や動線塞いでボーっとするの大好きだけどあれ何なん 女脳というのが実在するからなのか女は男より怒られないから悪い癖が修正されないのかどっちなんだろ
466: ザナミビル(鳥取県) [US] [] 2021/09/02(木) 02:02:00 ID:WZg7gL+s0 >>452 レジバイト経験から言わせてもらうと「動線ふさいでボーッ」はレジ前でもよくあるが こちらは圧倒的にオッサン率が高い 特に女房の買い物について来た亭主のまあホントに見事なまでの「何もしねえ」事ったら 混雑するレジで精算する女房の横に突っ立ったまんま 小銭出すでもなく会計済みのカゴ移動さすでもなく周囲の買い物客の障害物となり続け 重いカゴをようやくサッカー台に運び終えた女房にたった一言「じゃ俺車行ってるから」
察するに駅はオッサンのフィールド、スーパーはおばはんのフィールド 石地蔵化する奴は自分の縄張り以外ではどう動いたらいいかわからんヨソモノなのだろうな
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
その他|TB:0|CM:18|▲
|
|
<< 岩井志麻子|ホーム|全記事一覧|ピットブルに育てられた結果 >>
|
コメント
|
> 察するに駅はオッサンのフィールド、スーパーはおばはんのフィールド
が、452の1行目を無視してる件 |
#-|2021/09/03(金) 11:15 [ 編集 ]
|
単に自分の事しか考えていないだけじゃね? |
#-|2021/09/03(金) 11:19 [ 編集 ]
|
「腹が減った」と立ち止まって遠くを見つめる井之頭五郎もそんな感じかな? |
#-|2021/09/03(金) 11:22 [ 編集 ]
|
米2 まさにそれ |
#-|2021/09/03(金) 12:10 [ 編集 ]
|
>>466
レジバイトって超狭い視点で、勝手に結論付けるなよ
詰まる所、周りを気にせずモタついてる馬鹿ってのが一定数居て、その男女率は主観で変わるってだけだ
ところで、レジ前で言うなら
支払い時に漸くカバンの中のサイドバッグに入れたポーチから財布を取り出し、丁寧にそれをしまい直すオバハン
ケータイ払いしようとしてロードに手間取った上に、ポイント云々で更に一悶着するオバハン
会計時に、買い忘れとやらで場を離れるオバハン
財布を忘れたからと買い物をキャンセルしたせいで、レジ員を生鮮品の再陳列に向かわせるオバハン
ざっと遭遇した限りでこれがほんの一部だけど、フィールドが何だって? |
#-|2021/09/03(金) 12:43 [ 編集 ]
|
一生懸命だね |
#-|2021/09/03(金) 12:47 [ 編集 ]
|
おばさんに恨みがあるようだが、財布は丁寧にしまわせてやってくれ。 女性は日常の買い物をしなきゃならないから、財布がでかくなるし、でもメイク道具や生理用品で鞄がごちゃごちゃだから、さっとはしまいにくい。無理に突っ込むと、鞄の紐が引きちぎれた。 |
#-|2021/09/03(金) 12:56 [ 編集 ]
|
老若男女、どこにでも邪魔なのはおる。 傾向が偏ってると思ってるのは、日頃から敵視して、より邪魔に感じてるからだ。 |
#-|2021/09/03(金) 13:07 [ 編集 ]
|
男が塞いでる時は『男』にカウントしてないだけ |
#-|2021/09/03(金) 14:06 [ 編集 ]
|
いや主観抜きに場所に寄って傾向は異なるだろ |
#-|2021/09/03(金) 14:13 [ 編集 ]
|
改札の直前になってから切符なり定期なりを取り出そうとして 一歩横にどけばいいのに邪魔な位置でもたもたしてるのはたいてい女 |
#-|2021/09/03(金) 16:31 [ 編集 ]
|
人の行動範囲って限界あるし、地域差による意見の食い違いもありそう。 うちの最寄りコンビニでは高校生の邪魔率高いけど、それはそもそも高校生客が多いだけだ。(近くに高校がある) |
#-|2021/09/03(金) 18:58 [ 編集 ]
|
とりあえず、エスカレーター降りてすぐの所で立ち止まるジジババはどうにかしてくれ 危なすぎる |
#-|2021/09/03(金) 19:12 [ 編集 ]
|
スーパーに限って言えば あらかじめ買うもの決めてきてそれだけ買う奴はガンガン移動するが とりあえず店に来てその日安かった物を見てから脳内でレシピ考えてる奴は立ち止まる って違いはある |
#-|2021/09/03(金) 20:06 [ 編集 ]
|
動線塞いでぼーっとするやつ、という主題なんだから「レジ前で動線ふさいでぼーっとしがちなのは嫁についてきた何もしない・考えてない旦那」というのは間違ってないのでは? 財布やケータイ払いでモタついてる人間については全然別の話だろ。ぼーっとしてないし。 |
#-|2021/09/03(金) 22:35 [ 編集 ]
|
性別関係なく、先読みする人と しない人の違いだろう。 ただ先読みするタイプは男>女であると思う。 |
#-|2021/09/04(土) 00:21 [ 編集 ]
|
いや男女問わず居るよ ていうか気付いてないだけでレスしてる本人もやってたりしてな |
#-|2021/09/04(土) 17:50 [ 編集 ]
|
老若男女男女問わないよね 古い会社が多いビル街はおっさんが大人数横並びで道塞いでダラついてるけど 高校近くでの高校生、昼間のスーパーの年取った主婦、それぞれの状況で誰が目につきやすいかってだけ |
#-|2021/09/05(日) 15:24 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/38797-73426c4e
|