fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


イモトアヤコ 「国防しないと、こちらが仕掛けなくても、向こうが来た時にアチャーてなっちゃう」

2021/08/31(火) 08:04:41
11 スフィンゴモナス(ジパング) [MA] sage 2021/08/29(日) 15:56:22.85 vX7d6f/B0
イモトは政治家狙ってんだな

21 スネアチエラ(SB-Android) [JP] sage 2021/08/29(日) 15:58:48.54 7JWeJbRW0
>>11
結構いいんじゃないか?
彼女ほど世界を見聞してる人はちょっといないぞ。

33 ヒドロゲノフィルス(東京都) [US] 2021/08/29(日) 16:00:46.52 14nSi2Sg0
さすが世界中を飛び回ってきた人だな。






関連記事
スポンサーサイト



その他TB:0CM:10
<< 月刊ムーホーム全記事一覧車庫のまわりを子供のシルエットがウロウロ >>

コメント

やっぱり8000m級の山に登ると、
死生観から何からひっくり返るんだろうな。
#-|2021/08/31(火) 08:40 [ 編集 ]

イモトなら文字通り外遊できそう
#-|2021/08/31(火) 09:17 [ 編集 ]

消されるぞ、とかいうレスを見たけど、これ5年前の発言だよね。
再放送でもされてたんやろか…。
* #-|2021/08/31(火) 11:18 [ 編集 ]

こんな当たり前のことを政治といわれるのが理解できん。「地球は太陽の周りを回っている」が宗教といわれた近代ヨーロッパみたいだ


#-|2021/08/31(火) 11:43 [ 編集 ]

※3
理解したくなくてもそれが日本の現状というか惨状なのだ
#-|2021/08/31(火) 11:52 [ 編集 ]

安全というものが当然ではないところを散々見てきてるわけだな
#-|2021/08/31(火) 12:19 [ 編集 ]

備えあれば憂いなし
保険に非常食にセキュリティソフトとそういう概念は浸透してるのに
なぜ「日本に軍隊はいらない」という工作活動に賛同する馬鹿がいるのか
#-|2021/08/31(火) 12:47 [ 編集 ]

生活基盤が不安定な芸人やスポーツ選手なら議員を考えても不思議はないな
今年の衆議院選挙で、芸人やらが推薦受けて出てくると思うわ
774@本舗 #-|2021/08/31(火) 17:14 [ 編集 ]

※7
平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼してるからじゃない?
#-|2021/08/31(火) 18:37 [ 編集 ]

軍隊いらない人の理論ってさ
 
『犯罪の無い世界を目指そう!』
俺「そうね、良いことね」
 
『犯罪の無い世界には警察はいらない!』
俺「まぁ、そうかもしれないね」
 
『警察なくせー!警察は悪だ!』
俺「え?ちょっとまって?」
 
まぁ、色々はしょったがこんな感じだろ
話通じないよね
#-|2021/08/31(火) 22:34 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/38770-d73d437b



カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.