捕鯨問題
2007/05/31(木) 17:05:30
|
570 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 20:44:25 ID:gL9ZH3Cd > 実は、これも、アメリカの食糧安保に関わった問題なのである。 > もし、日本人が世界中の公海から自由に鯨を獲ってこれを食せば、 > 日本の食肉の自給率は飛躍的に向上する。事実、戦後の食糧難の時代には、 > 日本の遠洋捕鯨船団は、世界の「七つの海」を股にかけて鯨を獲りまくり、 > 貴重な動物性蛋白質を日本人に供給していたのである。 > これを、なんのかんのと言いがかりをつけ、禁止することによって、 > 日本人の食肉に関して、アメリカ産の牛肉に依存しなければならいないように > 無理やりに持って行くための外堀を埋める作業が、「捕鯨禁止」政策なのである。 http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-199.htm 欧米「鯨の油はランプに使える。肉?イラネ。捨てるよこんなもん。」 日本「鯨油はもちろん、肉その他の部位も活用する。ありがたいものなので神社に祭る。」 ↓ 欧米「どうやらイエローモンキーはこのヘンテコな肉を食うらしい。 捕ってやるから買えよ。開国しろよ。」 日本「自分で捕れるからいらない。開国はする。」 ↓ 欧米「ヤベ。ちと捕りすぎたか。絶滅しかかってるわ。」 日本「欧米が来たせいで一気に鯨が居なくなってしまった・・・」 ↓ 欧米「鯨なんかよりもっとうまいものあんぞ。牛やるよ。食えよ。」 日本「牛も食う。魚も食う。鯨も食う。食料の供給先は多様なほうがいい」 ↓ 反捕鯨「ジャップ野郎、ムカつくわ。鯨捕るな。魚食うな。牛食え牛。売ってやるよ。」 日本 「あんたらの牛ヤバすぎ。脳がスポンジじゃん。買うのやめるわ。オレたち魚も食えるし。」 ↓ 反捕鯨「ファック。鯨は絶滅しかかってる。捕るな。」 日本 「むしろ最近は増えている。(オマエラが居なくなったからな。) てか増えすぎて魚が減ってるぞ?」 反捕鯨「じゃ、科学的調査に基づいたデータ出せ」 ↓ 日本 調査捕鯨実行。多くの鯨漁師の無償の労働力提供などによりデータ収集完了。 「やっぱり鯨増えてる。」 反捕鯨「はぁ?お前らの調査はあてにならん」 「科学が正しい訳ではない」 「ていうか、調査とか言って捕鯨するな」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
その他|TB:0|CM:45|▲
|
|
<< たった一言|ホーム|全記事一覧|何をする気だ? >>
|
コメント
|
え……まじ? |
#-|2007/05/31(木) 17:10 [ 編集 ]
|
ガチだよ。 グリーンピースとかやばいやばい。 欧米は悪の集団です>< |
#-|2007/05/31(木) 17:13 [ 編集 ]
|
すげーわかりやすい。 |
名無しさん #-|2007/05/31(木) 17:35 [ 編集 ]
|
米1 知らなかったのか??
日本の外交的弱さも要因の一つだが、 全ては欧米の罠さ |
#-|2007/05/31(木) 17:36 [ 編集 ]
|
最近はマグロやハマチも… |
#-|2007/05/31(木) 17:52 [ 編集 ]
|
分かりやすいし、見て安心した。 名前の通り今海外いて、この国は反捕鯨が世界でもトップ。 鯨を捕まえるってだけで人種差別にネタになる。 カンガルー食ってるやつらにそんな事言われたくねえよな。
で、正論言ったら泣き出すわキレだすわだったり。
まぁとにかく、日本食の文化は最高ですよ。そんだけ。 |
オーストラリア #-|2007/05/31(木) 17:53 [ 編集 ]
|
んー、捕鯨スレって大概工作員が来て荒れるんだよなー。 |
#-|2007/05/31(木) 18:23 [ 編集 ]
|
わかりやすい! |
名無しさん #-|2007/05/31(木) 18:27 [ 編集 ]
|
これはわかりやすい。もっと評価すべき。 まじ鯨旨い!食わせろ |
大 #-|2007/05/31(木) 18:29 [ 編集 ]
|
鯨大好き |
#-|2007/05/31(木) 18:33 [ 編集 ]
|
鯨ベーコンは、言うほど旨くなかったけどな |
名無しさん #-|2007/05/31(木) 19:20 [ 編集 ]
|
米7 ×このスレは俺がカオスな状態にしてやった(面白い空気作ってやった)
○このスレは俺が原因で荒れてしまった(見るに耐えない痛いレスばかり)
こんな低脳な奴もいるから気を付けろ |
#-|2007/05/31(木) 19:36 [ 編集 ]
|
↑なんかミスった スマソorz |
#-|2007/05/31(木) 19:39 [ 編集 ]
|
環境団体に碌なやつは歴史上存在した事はない |
名無しさん #-|2007/05/31(木) 19:53 [ 編集 ]
|
再三書き込み失礼しますが 二つ上の書き込みはスレの荒れ方についてです すいません |
#-|2007/05/31(木) 20:45 [ 編集 ]
|
俺らがこのまま突っ走っていって さっさと絶滅したほうが環境に優しい。 |
名無しさん #-|2007/05/31(木) 20:47 [ 編集 ]
|
反捕鯨団体っていっても、グリンピースはこの前クジラ試食してたりする程度にはやわらかいんだけどね。 怖いのはシーシェパードの方。 |
名無しさん #-|2007/05/31(木) 20:54 [ 編集 ]
|
鯨のことで美味しんぼが遥か昔だが話題に取り上げてたことあったな 左翼的な考えのあの漫画で評価できる数少ない項目だった 鯨の命>牛の命とか考えてる訳わからん団体の脳みそってやばいな |
#-|2007/05/31(木) 22:39 [ 編集 ]
|
魚も食えなくなってきて日本人何食えばいいんだよ |
#-|2007/05/31(木) 23:04 [ 編集 ]
|
おいしんぼもネット脳でかなり批判的に思ってた時期はあったんだが 冷静に読み返してみると「心は右翼、理論は左翼」って感じで まったくのレフトウイングってわけでもないような気がする 惜しむらくは「無知ゆえの悲劇」なんじゃないかな、と |
#-|2007/05/31(木) 23:30 [ 編集 ]
|
「科学的調査に基づいたデータ出せ」 ↓ 「科学が正しい訳ではない」 無茶苦茶だな。 |
#-|2007/05/31(木) 23:38 [ 編集 ]
|
これはわかりやすい。 |
#-|2007/06/01(金) 01:00 [ 編集 ]
|
美味しんぼ、それなりに中韓に厳しいこと言ったりもするしな。 無知なのは確かだけど。 |
名無しさん #-|2007/06/01(金) 01:21 [ 編集 ]
|
ジャイアンだって捕鯨を推奨している。 理由は聞くな。 |
名無しさん #-|2007/06/01(金) 07:45 [ 編集 ]
|
ホゲ~~~~~~♪ |
#-|2007/06/01(金) 10:52 [ 編集 ]
|
それか!! いや~わからなくってモヤモヤしてたんだよw |
#-|2007/06/01(金) 12:28 [ 編集 ]
|
米24-26 記事じゃなくておまいらに吹いた |
#-|2007/06/01(金) 13:03 [ 編集 ]
|
グリーンピースと言えば、あいつら「二酸化炭素排出を減らすために、原発を作ろう!!」とアホ発言してたな… |
#-|2007/06/01(金) 13:41 [ 編集 ]
|
なんとなく日本が長門っぽく見えた |
#-|2007/06/01(金) 14:00 [ 編集 ]
|
とりあえず、食料自給率上げるって建前はやめといたほうがいいと思う
どうせ食わないじゃん、お前ら |
#-|2007/06/01(金) 16:28 [ 編集 ]
|
これは英訳して自称良識派のアメ公に教えてやるべき |
#-|2007/06/01(金) 18:54 [ 編集 ]
|
アメリカ産のモノより安くていい物が自給できれば、みんな日本産を食うだろ。 問題は、今更それは難しいってことだが。 |
#-|2007/06/01(金) 19:07 [ 編集 ]
|
エスキモーなんかの一部捕鯨文化を容認してるんだから、 日本のごく一部の地域の捕鯨文化くらい問題ないべ
それより今はサメがヤバイ。 早急に保護しないと鯨より多くの種が消えることになる。 |
#-|2007/06/01(金) 19:28 [ 編集 ]
|
それより今はおまいらがヤバイ。 早急に保護しないとおまいらで家系が途絶えることになる。 |
名無しさん #-|2007/06/01(金) 22:49 [ 編集 ]
|
保護してるからこそ家系が途絶えかけてるんだぜ? 飼育するんじゃなくて自然界に放さないといけない |
#-|2007/06/01(金) 23:12 [ 編集 ]
|
イワシを食卓に戻してくれ・・・! 鯨はベーコンより刺身で食べたほうがウマイ。 |
#-|2007/06/01(金) 23:46 [ 編集 ]
|
とりあえず鯨の竜田あげがなつかしい |
#-|2007/06/02(土) 12:31 [ 編集 ]
|
自然界の食物連鎖の頂点にいる鯨の身体には水銀などの有害物質が大量に蓄積されている。 餌となった魚たちの身体に少しずつ蓄積されていたものが鯨の身体に取り込まれ排出されずに濃縮されていく。 だって。 |
#-|2007/06/02(土) 21:20 [ 編集 ]
|
>鯨の身体に取り込まれ排出されずに
生態濃縮は鯨に限ったことじゃないよ。 魚もそうだし、農薬とかのかかった草を食ってる牛肉でもそう。
自分の体にどのくらい有害物質が蓄積されているかは、髪の毛で簡単に調べられるよ。お金かかるけど。
|
名無しさん #-|2007/06/02(土) 23:12 [ 編集 ]
|
サメもやばいんだよね。 中国人や台湾からの船が、パラオのあたりで フカヒレ目当てで乱獲してんの。
パラオ政府も注意しているけど、密漁が多くて取り締まりきれないそうだ。 |
名無しさん #-|2007/06/02(土) 23:14 [ 編集 ]
|
>生態濃縮は鯨に限ったことじゃないよ。
そうなんだけど、頂点だから濃縮度も頂点って話だと思ったんだけど、違ったかな? |
#-|2007/06/05(火) 16:09 [ 編集 ]
|
よくわからないな。どのくらい鯨を捕ると、どのくらい食糧自給率が上がるんです? |
椎名 #juQcE0UM|2007/06/16(土) 01:43 [ 編集 ]
|
つかブリもヤヴァイ!マジで!
年々取れなくなってきている
鯨が商業捕鯨になれば
普通に価格もさがるだろうし
秋刀魚鰯の値段も安くなる
とりあえずオージーbeefはもう喰わん! |
#-|2008/01/20(日) 17:59 [ 編集 ]
|
アウトドア用品のパタゴニアはシーシェパードのスポンサーです。 |
Fe #-|2008/01/29(火) 02:05 [ 編集 ]
|
鯨ベーコンの薄切り軍艦巻き食ってみろ。
ほっぺたが落ちほど美味いぞ。 |
URK #8l8tEjwk|2009/05/06(水) 07:53 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/3857-ce0583aa
|