酔ってよろけた時、ハシッとピーコさんに支えて貰った
2021/03/30(火) 08:01:03
|
504 可愛い奥様 (アウアウカーT Sab1-sJQl) sage 2021/03/28(日) 02:29:28.03 ID:Zgf605Jsa 平成になったばかりの頃、メトロ赤坂見附駅の階段ですれ違いさまに 酔ってよろけた時、ハシッとピーコさんに支えて貰った。 私「お、おすぎさん、有り難うございます」 「やーね、私あんなブスじゃないわよ。そっそかしいヒトね」と 言って、お付きの人とにこやかに去っていった。握力は男だったw
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:16|▲
|
|
<< コンビニの深夜バイトで一人体制で入っていた|ホーム|全記事一覧|道端で見かけた2~3歳くらいの男の子とお母さん >>
|
コメント
|
おすぎとピーコの存在だけで、 日本にLGBTがうんたらかんたらって言う連中を一笑にふせる。 そこにマツコデラックスも付ければ勝ち確だ。 |
#-|2021/03/30(火) 08:44 [ 編集 ]
|
そそっかしいな。 |
#-|2021/03/30(火) 09:15 [ 編集 ]
|
本当にそそっかしいな |
#-|2021/03/30(火) 11:55 [ 編集 ]
|
※1 おすぎだったかピーコだったか曰く、『本当に差別的な国だったら、アタシみたいなオカマが 昼日中から情報番組のコメンテーターなんかやれないわよ。いいとこ深夜のイロモノ番組ね』だそうで。
オネエ枠とかイジリキャラとかではあれど、LGBTがこれだけ普通にタレントとして使われてるってのは 確かに差別が然程無いってことの証左ではある。 |
#-|2021/03/30(火) 12:04 [ 編集 ]
|
オネエタレントがメジャー化したことによって その枠に入らないLGBTQの人が無理やりオネエ枠に 押し込められがちなのは弊害だと思う。 性転換して女性として生きてる元男性が オカマ口調で話すことを求められたり。 |
#-|2021/03/30(火) 12:55 [ 編集 ]
|
アメリカでも黒人のすっごいスポーツ選手とかモデルとか俳優は受け入れられてるけど、私はそれをもって差別がないとは信じられない。 一般のなんの才能も美貌もない人の最低限の人権が守られてこそじゃないか。
まあ日本は差別が暴力とかあからさまな何かに表れにくい国民性ではあるとは思う。 |
#-|2021/03/30(火) 13:37 [ 編集 ]
|
オスピーとマツコは人格(キャラ)を先に浸透させた成功例な気がする。悪魔が相撲解説してるようなもん。 しかし、それなりに道徳教育すればすぐに差別はなくなる気がする。女でも力仕事も筋トレもするし(男より効率は悪いが)、同和とか今時の若者もう分からんやろ。 |
#-|2021/03/30(火) 14:27 [ 編集 ]
|
良くも悪くも他人事だと思える人が多いってことじゃないかな。 ソースは自分だけど、父親がニューハーフと化して、じゃあ差別的にならないかっていうと一概にYesとは言えないね。 正直やっぱり気持ち悪さはある。 現実、俺の中ではアンタッチャブルな存在になって、もう6年くらい音信不通だよ。 |
#-|2021/03/30(火) 14:41 [ 編集 ]
|
↑ そりゃ仕方ない。 言ってしまえば小さい頃から「お父さんお父さんお父さんお父さんお父さんお父さん!!!!!!」てずっと呼んで走ってたのに、ある日相手が振り向いたらお姉さん(おばさん?)になってて急に止まれるかと。つんのめるわ。 |
#-|2021/03/30(火) 15:23 [ 編集 ]
|
本当に差別のない社会では性差なんて究極の他人事になるよね 自分にコンプレックス持ってる奴ほど他人との差にこだわるんだから |
#-|2021/03/30(火) 18:05 [ 編集 ]
|
>>父親がニューハーフ化の人 それは裏切られた感とか騙されてた感みたいのがあるからネガティブな感情になるだけであって 本質的にはLGBT差別とは関係ないと思うよ |
#-|2021/03/30(火) 18:28 [ 編集 ]
|
当事者が差別されてると言うからには何かしらの差別は受けてるんだろうよ 国際的に見てどの程度酷いとかは置いといて、全く無いってことは無い
あからさまに罵声浴びせたり暴力振るったりってことはやらない国民性だから実際の所が分かりにくいってのはあるね |
#-|2021/03/30(火) 19:36 [ 編集 ]
|
↑ 差別の存在は否定しないけど、自分に都合の悪い事象を差別と騒ぎ立てる人の声が大きすぎるから受け入れられないんだよ 最近話題の共産党の元議員のようなのがね |
#-|2021/03/30(火) 19:42 [ 編集 ]
|
確か数年前か十数年前に同和が「最近の若者は過去の差別を知らなくて嘆かわしい!どれだけ我々を虐げてきたか理解しろ!」と憤っていたという噂を聞いたことあるが、過去の差別を知らない+親世代が差別しないように接する=子世代が普通の人と同じように接するようになっただけなので、同和がかつて主張していた差別が無くなった状態なのに何が不満かと、ネットで突っ込まれてたな。 |
#-|2021/03/30(火) 22:28 [ 編集 ]
|
まあ、淫夢とかTDNがネットミームになってる時点でさ いや、コミケが摘発されていない事からしても、日本は平和だよ |
#-|2021/03/30(火) 23:41 [ 編集 ]
|
>父親がニューハーフ化 お気の毒とは思うけどリアル友達がそんな話ししてきたらたぶん爆笑する、ごめんね |
#-|2021/03/31(水) 04:49 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/37667-2c01db1b
|