修業時代の先輩
2021/02/28(日) 08:28:05
|
955 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/01/04(月)17:10:24 ID:tB.cf.L1 調理職なんだけど、修業時代の先輩がスレタイ。 週3,4ぺースで俺が入社する以前からずっと遅刻を繰り返す。 飼ってるハムスターが死んだと親から連絡が来れば誰にも引き継ぎをせずに早退。 お店のレシピノートを「古くなったから」と勝手に捨て、「写したのか」と聞かれれば「なんで俺が」と。 ゴミ箱から探し出せとチーフに叱りつけられたら、「後輩の君がこういう汚れ仕事をするんだよ」と、 当時それを素直に聞き入れた俺にパス。 レシピノートは俺が持ち帰って徹夜して書き写し、翌日先輩に渡した。受け取った先輩は得意げな顔でそれをチーフに見せていた。 週3,4ペースだった遅刻はほぼ毎日になり、ある時「あの有名店でキャリアアップしたいから辞める。まだ面接は受けてないけど、 断られたとしても雇ってもらえるまで毎日頭を下げて頼み込む」とキリっとした顔で言って辞めてしまった。 当時、恥ずかしながら脱ニートのコミュ障状態で職人の世界に入った俺は、それが(さすが職人!破天荒でかっこいい!) と信じていたが、その後他のお店でも修業し、独立開業をし、対人経験、社会経験を積む中であの人はヤバかったんだなーと 実感した。 辞めた後に幾度か当時のチーフと電話で話をした際に、あの人のその後について聞いた。 くだんの有名店は一応採用となったが、「年下(の先輩)にタメ口で指示されるのが気にくわない」と 一週間でバックレてしまったらしい。ちなみに俺は年上の後輩だった。 とあるイベントで当時のオーナーが有名店のオーナーに挨拶した際、 「そちらのお店で修業をしたという子を私の店で雇ったのですがこういう経緯で辞めてしまいまして。 失礼ながら従業員に社会人としての礼儀も教えるべきでは?」と言われてしまったらしい。 息子の友人としてコネ採用、甘々対応だったオーナーも「恥をかかされた」と怒っていて、 彼が後に「また僕を雇いませんか?」と尋ねてきた際には会う事すらしなかったという。 去年の夏、俺が開業したとどこかで聞いたらしい先輩から「雇われてもいいよ。給料は年棒で」とふざけた連絡があったので 着拒しといた。 とっくの昔に連絡先消してたから不意打ちだったわ。
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:11|▲
|
|
<< 奇跡|ホーム|全記事一覧|谷亮子ってなんで「柔ちゃん」って言われてるのか不思議になる >>
|
コメント
|
とりあえずオーナーは、その友人とやらに因果を含めるべきでは |
#-|2021/02/28(日) 10:55 [ 編集 ]
|
オーナーの息子の友人だからな |
#-|2021/02/28(日) 11:10 [ 編集 ]
|
そらやばくなきゃニートなんて雇えんだろ もともと飲食業に来るやつなんて普通より質が悪いってハゲも言ってたしな |
#-|2021/02/28(日) 12:01 [ 編集 ]
|
↑ 昔騙されて配属されたカフェ部門のコックが女性店員にセクハラするわ、包丁向けるわ、やりたい放題だったな。何故か閉店するまで解雇されなかった。 |
#-|2021/02/28(日) 15:00 [ 編集 ]
|
上記続き。 和食専門のコックだったんだが、ド素人の自分がコック居なくても回る目玉メニュー開発したから、別にコックの必要性は無かったな。しかし上司は奴には及び腰だった。包丁振り回すのに。 |
#-|2021/02/28(日) 15:03 [ 編集 ]
|
隙あらば自分語りしかもわざわざ追記して |
#-|2021/02/28(日) 15:45 [ 編集 ]
|
狭い範囲で転職せずに全国渡り歩いたらいいのに |
#-|2021/02/28(日) 16:37 [ 編集 ]
|
「語れる」とおもったら長文追記も我慢できないみたいだから、やっぱ飲食業は偏見ではないんだね |
#-|2021/02/28(日) 18:57 [ 編集 ]
|
年棒… |
#-|2021/03/01(月) 23:14 [ 編集 ]
|
たぶん年俸って一括で貰えると思ってたんではないかと… それか働かなくても減給されないと思ったか |
#-|2021/03/02(火) 00:03 [ 編集 ]
|
棒 |
#-|2021/03/02(火) 21:18 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/37465-bb162799
|