従兄弟が流された
2021/02/23(火) 08:18:38
|
115 名前:番組の途中ですが [sage] 投稿日:2021/02/22(月) 14:06:25.17 ID:cqRpM7tza 俺も当時三十過ぎの従兄弟が流されたわ ずっと引きこもってて他の兄弟が皆結婚してる中で正月に顔出しても自室に籠もってゲーム?してた。 そんな年のある日、地震でそいつだけ消えてしまった。 それからそのいとこの家族は死を乗り越えて引っ越してから前以上に笑顔で暮らしてる。 今年の正月も従兄弟の話題はまるで出なかった。 部屋を探しても位牌も仏壇も無かった。 もしかしてそんな従兄弟居なかったのかな?なんてさえ思える。
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:16|▲
|
|
<< 尖閣諸島は中国の領土じゃない|ホーム|全記事一覧|好きな相手 >>
|
コメント
|
「転校」したんだよ・・・。 |
#-|2021/02/23(火) 09:05 [ 編集 ]
|
「転生」かもしれないな |
#-|2021/02/23(火) 09:08 [ 編集 ]
|
「転寝」ばっかりしてるから… |
#-|2021/02/23(火) 09:46 [ 編集 ]
|
周りがこんなクズばかりならそうなっても仕方ない ゲームしてて何が悪いの? |
#-|2021/02/23(火) 09:48 [ 編集 ]
|
似たような話にするのも何なんだけど、3,11で寝たきりの老人が流されて、家族は外じゃ言えないけど助かったって思ってるって話は聞いたことあるな。 家財一切合切流されただろうし、その後の生活を思えばしょうがないと思うわ。 逆に足の悪い老人助けて、息子と嫁は死亡みたいなエピソードも見た。こっちは別に疎んじゃいなかったんだろうが、結果だけ見るならなおのこと悲劇感が強い。 他にはニートのために家に戻った母親が津波に流され、でも無事生き残り、のちに脱出に成功してたニートと再会、ハッピーエンドみたいなのもあった 311はたくさんのドラマを生んだんだろうな |
#-|2021/02/23(火) 09:48 [ 編集 ]
|
※4 引きこもって働いてなかったからじゃない? |
#-|2021/02/23(火) 10:15 [ 編集 ]
|
※4 君も引きこもってないで仕事しなよ・・・ |
#-|2021/02/23(火) 10:55 [ 編集 ]
|
この手の『無様なニートの最期ザマァwwwww』系でいつも思うのは、いくら邪魔だと思ってても位牌のひとつも残さない家族側にもそれなりに原因があった気がする。 結婚しなさい!いい会社に就職しなさい!何でこんな会社に応募した!そういう風に追い詰めてなかったか。家族全体でサンドバッグにしていなかったか。 |
#-|2021/02/23(火) 11:57 [ 編集 ]
|
だったら家を出て自分だけの生活をすれば良いのでは? |
#-|2021/02/23(火) 14:21 [ 編集 ]
|
どうして何の根拠もないのに「家族にも問題がある筈」的な結論に一方的に持っていこうとするのか ヒキニートが暴れて手に負えず我が子を手にかける老いた親の殺人事件とか、それなりに目にするだろうに 「いじめられる方にも問題がある」とか言っちゃうタイプか |
#-|2021/02/23(火) 14:23 [ 編集 ]
|
位牌も無いのが問題なんだよ。 |
#-|2021/02/23(火) 14:54 [ 編集 ]
|
その家の宗旨が浄土真宗なら、そもそも位牌は無いよ |
#-|2021/02/23(火) 15:08 [ 編集 ]
|
引きこもって〜が仕事してる未婚インドア派の比喩表現なら大きなお世話だけど、 ガチヒキで寄生状態だったら謗られてもしょうがない。ただ位牌くらいは…と思わなくも無いが。
何にせよ家族のことは家族にしか分からんことがほとんどだから、 断片的な情報しか得られない部外者は何とも言えんよ。災害という非常事態が関わってるなら余計ね。 |
#-|2021/02/23(火) 15:14 [ 編集 ]
|
>>流された 誰に? |
#CjlWd7YA|2021/02/23(火) 15:33 [ 編集 ]
|
位牌飾らないのは生きてる可能性があるからでは? 行方不明なら確実な情報がもたらされるまで、死を確定させたくない気持ちはわかるし、正月に親戚の前で語りたくないという気持ちはわかる。明らかに湿っぽくなるもんな 親戚だって死んだか確定してないものをどう慰めて良いのか分からんだろうよ。ニートだから良かったやんみたいなことうっかり言ったら地雷の可能性あるし なかったとこ的に扱われるのはまあしょうがないんじゃないか |
#-|2021/02/23(火) 15:49 [ 編集 ]
|
↑ 納得した。確かにまだ生きてる可能性もあるな。 自分は死体蹴りを好まないので、死んだ後にも「死んで良かった」と盛大に喜ばれてる状況というのは、当人が余程改善の余地もないような悪人でもないと、素直に同調できないんだ。これが人付き合いでの会話ならただ同調するしかないが。 |
#-|2021/02/23(火) 18:27 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/37422-cda376e1
|