好きな相手
2021/02/23(火) 08:16:05
|
448 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/21(日)17:36:20 ID:q3.8n.L1 はるか昔、親友から恋の悩みを打ち明けられたんだけどその内容がすごかった。
恋のこの字もなかったら親友から「好きな相手がいるのだけれど、母の決めた見合い相手と結婚しなくてはならないかも」と 中々ヘビーな悩みを打ち明けられて、その「好きな相手」の写真を見せられた。
古めかしい木造の家で、誰も写ってない。 まさか彼女に私の見えない何かが見えているのか!?と思ったら「好きなお相手」とはその家そのものとのこと。
人ならざるものに比喩ではなく本気で恋をするってのは世界中どこにでもあるらしいけど、 昔はそんな恋愛をネタとして受け入れられるほど寛容ではない。
で、親の用意した相手の話を聞いてると普通にいい人だったし、親友の家はお父さんを亡くし女手一人ですごく苦労していたので、 「家に恋してるなんて口が裂けても言わないほうがいい」「親から紹介された相手と向き合えるように、この家に一度行くべきだ」 と提案した。
その家の写真は、当時すでになくなっていた、旅行好きな親友のお父さんが撮りためていた写真(引き取りてもなく、 親友家に引き取られていた)の中から見つけたのだそうだ。
昔はネットなんかなくて、その民家がどこなのかさっぱりわからない。 地名も書いてない。
とりあえず、そこそこの規模の民家っぽかったのと、木に雪吊りといって、円錐状にかけられた縄が見えたので、 「おそらく北陸、富山や石川あたりではないか」と推測した。私の母の実家が富山だったのでわかった。
ついでにいうと私の夫が建築関係の仕事をしていて、本人もかなりの意匠オタクだったため、 夫にも「友達が、亡くなったお父さんが旅先で撮ったこのお家をとても気に入って、是非見に行きたいんだって。 でもどこかわからないんで困ってるの」と言うと、
・この屋根の意匠を見るに寺の可能性がある ・屋根が比較的新しい。最近手入れしたのでは
ということも言われた。つまり北陸地方の寺。
それを聞いた親友、国立国会図書館へ。寺院名簿を調べ、いくつかのお寺さんに、焼増しした写真と 「大切な親族が亡くなる前に行ったお寺を探してる。これお宅のお寺さんですか」というお手紙を送ることに。
そして、帰ってきた返事は「うちではない」ばかり。
しかし、たった一つのお寺さんが、「私のお寺かもしれません」と写真付きで送ってきた!!!
本当に写真と一致。 富山のお寺さん。
是非見にいらしてください、とのことで、「行くべきだ」と勧めた。 しかし問題が。親友のお母さんが厳しくて、結婚前の女が一人で旅だなんて駄目だという。 今ほどお一人様ってメジャーじゃなかったからね。
すると婚約者(予定)の男性が「うちの家族とそちらの家族全員で行こう」と誘ったらしい。 最終的に、「消極的な二人の距離が縮まるかも!」と両家納得し、みんな揃っていくことになった。
そしてお寺さんに行き、親友はついに恋い焦がれた相手(建物ね)に感動して肩震わせて号泣。 しかしまさか建物に恋してるだなんて思わないお寺の住職ご一家&婚約者(予定)ご一家は、 「亡きお父様をここまで忍ばれるなんて、今どきなんと心優しい娘さんだ」と感涙、親友母は亡き夫を思い出し涙するという すれ違いは起きたらしい。
で、その婚約者(予定)さんはその親友の姿に心打たれてその旅行中プロポーズし、 親友も感動ムードで了承して結婚したとの事だった。 親友は癌で亡くなってしまったけど、結婚後は旦那さんに尽くして、いい奥さんだったそうだ。
しかし恋に動かされた人間の執念みたいなものは凄かった。
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:8|▲
|
|
<< 従兄弟が流された|ホーム|全記事一覧|すみません、乗りまーす! >>
|
コメント
|
探偵ナイトスクープのマネキンに恋した女を思い出した |
#-|2021/02/23(火) 09:04 [ 編集 ]
|
感動ムードで了承って、「その寺に住みたい」とか「寺そのものは無理でも近くに住みたい」とかなかったのだろうか? 一目見たら(あるいは遠距離恋愛で)満足できる程度の恋だったの? |
#-|2021/02/23(火) 09:12 [ 編集 ]
|
※1 何百体の中からひと目で見分けるのゾワッとした(´・ω・`) |
#-|2021/02/23(火) 09:13 [ 編集 ]
|
実物を見て憑き物が落ちたのかもね。 |
#-|2021/02/23(火) 10:19 [ 編集 ]
|
自分の趣味を理解してくれる人に出会った親愛だろう。あと、脳ミソお花畑状態で、あまり深く考えず頷いてしまったとか。 |
#-|2021/02/23(火) 13:11 [ 編集 ]
|
エッフェル塔と結婚した女性とかいるね。無機物愛の究極形というか。
恋してる自分を(誤解はあれど)周りが受け入れてくれる、という状況が 本人にとっても現実と折り合うちょうど良い形になったんだろうね。 |
#-|2021/02/23(火) 15:22 [ 編集 ]
|
※1 あの女性も、その後普通の男の人と結婚して子供も産まれてたね(´・ω・`) 例のマネキンはそのまま家にあったような あれ?実家だぅたかな? |
#-|2021/02/23(火) 17:08 [ 編集 ]
|
初恋の相手が人間だったとしてもね 相手も気に入ってくれて結婚となる場合じゃない方が多いわけだし 場所が分かればいつでも会い(見)に行けるわけだし 結婚前にスッキリしてよかったんじゃない |
#-|2021/02/24(水) 12:01 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/37421-e0bbadd7
|