【ドカベン】漫画家の水島新司さんが1日付で引退。所属事務所が同日発表
2020/12/02(水) 08:12:09
|
16 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] 投稿日:2020/12/01(火) 10:46:57.91 ID:G7OanLMs0
水島新司先生の最高傑作は銭っ子!
小学生の時の、昭和50年の寒い冬のこと。 学校サボって水島プロダクションに遊びに?押しかけに行ったら、遠くから来たということで入れてもらえたんだけど、 ドカベンの色付け ( 少年チャンピオンの表紙絵だった )をしてたアシスタントが 「何の作品が好きなの?」って聞いてきた。
自信満々に銭っ子!って答えると、、、 何かの下絵を鉛筆で一心不乱に書いてた水島先生が 「えええっ?!」 ってとてもびっくりしてしまい、おいらのことを見上げたんだよなw ドカベンか、丁度最終回をむかえた男ドアホウだと思ってたのが、 意表をつかれたみたいだった。 銭っ子って連載時は毎回ラストに掲載されてて、 後から知ったんだけど、手塚治虫「アラバスター」と人気投票で最下位を争ってたらしい。 その4年後にはドカベンとブラックジャックでトップを争うことになるんだから、 マンガの世界は分からないものだw
当時銭っ子は秋田書店から第2巻までしか発売されてなかったのが、 1年後ぐらいに一気に全5巻完結編までリリースされたのは、 水島先生の心を動かしたおいらのおかげ?w
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:11|▲
|
|
<< 【速報】桃鉄販売本数75万本突破|ホーム|全記事一覧|下戸では生きていけない国 >>
|
コメント
|
ガキのころ、この作品とジョージ秋山の「銭ゲバ」をごっちゃにした |
#-|2020/12/02(水) 08:22 [ 編集 ]
|
おいら、ってクソキモいな |
#-|2020/12/02(水) 09:47 [ 編集 ]
|
案外、本当にこの人のおかげかも |
#-|2020/12/02(水) 10:16 [ 編集 ]
|
その時人気作描いてて過去の不人気作(しかも作画)を挙げられても嬉しいものなんだろうか |
#-|2020/12/02(水) 11:03 [ 編集 ]
|
2020年にこのタイプの痛いレス見るとは |
#-|2020/12/02(水) 12:53 [ 編集 ]
|
※4 自分では自信あったけど、受けなかったなあと思ってたんなら嬉しかったかもね |
#-|2020/12/02(水) 12:59 [ 編集 ]
|
※5 秋田書店は度を超えて自由な風潮ある出版社だから、割と有り得るよ |
#-|2020/12/02(水) 16:02 [ 編集 ]
|
いい話だ |
#-|2020/12/02(水) 16:50 [ 編集 ]
|
※4 人気作挙げられてもまあそうだよね〜だけど、 人気も自信も無かったようなのを挙げられたら、驚くと同時に 無駄な作品や労力は無いんだ!と思えるんじゃないだろうか。
どんな作品でも見てくれてる人がいる、好きになってくれる人がいる、ってのは 作り手にとってとてつもなく嬉しく有難いことだと思うよ。 |
#-|2020/12/02(水) 17:50 [ 編集 ]
|
あのマンガは世に出るのが早すぎた。いま連載を開始したら、カイジと同レベルくらいにはヒットすると思う。 |
#-|2020/12/03(木) 08:54 [ 編集 ]
|
未完で終わったってのがネット広まって有名な作品になって続編まで出たパターンもあるんだから、ありえるかもね |
#-|2020/12/03(木) 09:13 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/36878-57d35c01
|