いつもありがとうございます
2020/11/27(金) 08:31:22
|
725 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 21:00:27 8vux99Uz0 https://i.imgur.com/fuWL5Db.jpg

728 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 21:04:44 G28wHcHDd >>725 理解しがたいけど陰キャはマジで 「いつも」ありがとうございますって言うと来なくなる
730 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 21:06:48 a/zYBAEK0 「いつも」といわれると個人情報を抜かれた気分になる
734 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 21:17:33 4Jg6Zzwz0 朝いつも行くコンビニでその気も無かったのに 「今日はから揚げまだなんですよー」って言われて いや別に毎回は買って無いだろ・・つか覚えたんかい、と思った
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:37|▲
|
|
<< 【速報】マラドーナ氏、死去 60歳 |ホーム|全記事一覧|家トイレ:俺「ほんとに出ないんだな?もう行くぞ?」大腸「…でない」 電車:大腸「…うんちしたい」 >>
|
コメント
|
自分はこういうのまったく気にならないけど、ダメな人はダメなんだというのはわかる |
#-|2020/11/27(金) 08:45 [ 編集 ]
|
独身の頃は気になったけど、 子持ちになって毎日保育園行くときに道端の人とかに覚えられるようになって、どうでも良くなった。 |
#-|2020/11/27(金) 09:00 [ 編集 ]
|
陰キャ除けの呪文みたいなもんか |
#-|2020/11/27(金) 09:06 [ 編集 ]
|
僕はこういう人ほんと嫌い 回りの人間はNPCじゃないんだよ 家から出るな |
#-|2020/11/27(金) 09:07 [ 編集 ]
|
モブ扱いの時は大衆に紛れて気が楽だけど 個人として認識されると途端、注目されてる感じがして息苦しくなるのは分かる |
#-|2020/11/27(金) 09:12 [ 編集 ]
|
陰キャ除けの呪文として使ってみたら 勘違い男がストーカー化したでござる の巻 |
#-|2020/11/27(金) 09:32 [ 編集 ]
|
※4 お前の友達でもなんでも無いのに親しげに声かけるな 迷惑でしか無いだろ |
#-|2020/11/27(金) 10:05 [ 編集 ]
|
「いつも」って言われると「あれ?そんなにここに来てたかな」と思うんだよな だからこのマンガはちょっと分かる |
#-|2020/11/27(金) 10:21 [ 編集 ]
|
初めての店で「へい、まいど!」って言われるのはモヤる。 |
#-|2020/11/27(金) 10:31 [ 編集 ]
|
でも可愛いJKバイトにお釣り手渡しされながら言われたら毎日通うんだろ? |
#-|2020/11/27(金) 10:48 [ 編集 ]
|
俺自身もぼっちが好きな方だけれど だからこそこういう人間が唾棄するほどに嫌いだ こいつは決して孤独が好きなわけじゃなく、むしろ実体はその逆 ただ適応力が極めて低い自閉的な人間なだけで 他社や社会は自分を特別扱いしてその無能を補うのが当然だ、という酷く傲慢な自分に気が付いてもいない むしろお前が何様だ |
#-|2020/11/27(金) 10:52 [ 編集 ]
|
※6 BL本のタイトルになりそうなことを… |
#-|2020/11/27(金) 10:53 [ 編集 ]
|
米11 傲慢とはなるほどな 確かにおっちゃんだって人間だ |
#-|2020/11/27(金) 11:16 [ 編集 ]
|
店員「から揚げマン今日はまだ来てないね~。クスクス」 |
#-|2020/11/27(金) 12:18 [ 編集 ]
|
こういう気持ちになる人もいるのは分かるけど、でも決して良いことではないと思う。個性ではなく明確に欠点だろ。克服する努力をしろ。 |
#-|2020/11/27(金) 13:09 [ 編集 ]
|
親しげに声かけてきただけの相手を不正アクセスして付き纏うって只のストーカーだし盗聴するとかゲスを極めてる奴がNPCとか言ってるの本当にキモイわ~~~ヴぉえ。 |
#-|2020/11/27(金) 14:31 [ 編集 ]
|
まとめサイトっていうのはハッキングで女を盗聴盗撮してネタにして遊ぶ極悪非道な奴らの溜り場なんですか?ガチの犯罪行為ですよね?気持ち悪いんですけど。 |
#-|2020/11/27(金) 14:34 [ 編集 ]
|
これを嬉しいと思うか思わないかで 陽キャか陰キャか真っ二つに分かれるよなぁ 結局、自意識過剰は生きづらい |
#-|2020/11/27(金) 14:58 [ 編集 ]
|
コミュ障が 初対面ではフレンドリーにできるけど 会う回数を重ねるほどうまく会話できなくなる のと同じやつかな |
#-|2020/11/27(金) 15:32 [ 編集 ]
|
親しげに話しかけて喜ぶような客は友人や知人を誘って客層を広げてくれることが多いって聞くな 逆にこういう人は来なくなったとしてもあまり痛手にならないんだろう |
#-|2020/11/27(金) 15:51 [ 編集 ]
|
お前が気にしてるほど世間はお前の事なんか気にしていない |
#-|2020/11/27(金) 15:57 [ 編集 ]
|
↑ だからそれでいいと思ってるのにウザ絡みしてくる奴がいて それが許せん、という話だろう? |
#-|2020/11/27(金) 16:28 [ 編集 ]
|
陰キャだからわかるし行き辛くなるけど何様だよ!?とは思ってないぞ |
#-|2020/11/27(金) 16:47 [ 編集 ]
|
確かに行き辛くなる
むかし近所の小さなたこ焼き屋でちょくちょく買い物してたんだが いつも買ってくれてるから2個おまけしとくって言われて行けなくなった
サービスされたんだからこれから無理してでも買わなきゃって 意識が芽生えてものすごい負担になったから |
#-|2020/11/27(金) 17:07 [ 編集 ]
|
気まずいからもう行かないはわかる。 でも、そんな怒るほどのことかね。他人に期待しすぎだよ、生きづらそう… それでも実際におっちゃんに怒りをぶつけていないなら、まぁ別に誰にも迷惑かけてないし直すほどのことでもないと思う。 |
#-|2020/11/27(金) 17:11 [ 編集 ]
|
これは漫画だから盛って極端なキャラにしてるだけだろうけど 陰キャ一人来なくなったところで店も大したダメージ無いからいいんだよ 行きずらい店に無理して行くことないよ |
#-|2020/11/27(金) 17:22 [ 編集 ]
|
コミュ障だけど本文みたいに怒ることはあんまりないな。 "食べるために来てる場所"でそれ以外に労力割くのがしんどいんだよ。 ※24も書いてるけど、常連としての期待に応えないとまずいかな…って身構えちゃうんだよね。 で、上手くやれる自信がないし、気を使うのもしんどいしで行かなくなる。
息をするようにor楽しんでコミュニケーション取れる陽キャとは根本からして違う。 人付き合いは気を使うもの、気疲れするものなんだよ。 |
#-|2020/11/27(金) 18:39 [ 編集 ]
|
TPOによって変わる 特に場所で チェーン店でやられたら行きたくなくなる 一回大学近くのチェーン店の牛丼屋で 今日は友達と一緒だね言われてから行かなくなった |
#-|2020/11/27(金) 19:06 [ 編集 ]
|
陰キャの自覚はあるけど、行きつけの個人経営の喫茶店やパン屋のマスターとかと個人的な友人になれちゃう自分は果たして陰キャなのかどうか。 |
#-|2020/11/27(金) 19:12 [ 編集 ]
|
この程度なら「こんな自分に気を遣わせてすみません…もう気を遣わなくていいように、頻度下げますね…」程度で収まるが、「◯◯~元気だったか~」とかテンション高く言われると、そのノリに耐えきれなくて二度と行きたくなくなる。 ちな、病院。 |
#-|2020/11/27(金) 19:26 [ 編集 ]
|
※30 流石に病院でそのノリは困るw 元気だったら来てねぇよw |
#-|2020/11/27(金) 21:24 [ 編集 ]
|
あーわかるわかる。 その他多数でいる時は気が楽なんだけど、特定の人と認識されてしまうと(しまったことがわかると)リラックスできなくなってしまうんだ。次声をかけられたらどうしよう嫌だなとか思うんだ。特に何か食べる時とかリラックスして食べたいじゃん。それができなくなるんだよ。 自意識過剰と言われようが、認識されてしまった途端、その人の自分を見る目や自分の一挙一投足が気になってしまってな。 自分の好きな気に入った店はどんどん周りに紹介するタイプで、ある程度普通に生きてる自分でもそうだ。 陰キャならなおさらそういう人もいるだろ。 こんな風に余計なことするなとか思ったり怒ったりとかは自分はないけど、たぶん動揺した心の裏返しでもあるんじゃないかと思う。 |
#-|2020/11/27(金) 23:37 [ 編集 ]
|
エロ本買う時にわざわざ知り合いとエンカウントしやすい店で買うか?レジの人と知り合いの場所で買うか?それと似たようなもん 人間は自分の事を誰も知らないと思ってるからこそ自由に行動できる。そこに自分が見られているかもしれないと言う感覚が入ってしまうと途端に息苦しさを覚える |
#-|2020/11/28(土) 04:21 [ 編集 ]
|
ほんとこういう奴嫌い。コミュニケーションはつらい物って価値観とか人の悪意とか、勝手に増幅して勝手に決めつけてる。まさに自意識過剰そのもの。コミュニケーションの方法を押しつけてんのはこういう奴の方だわ。 |
#-|2020/11/28(土) 09:19 [ 編集 ]
|
おまけはしないでほしい |
#-|2020/11/28(土) 10:35 [ 編集 ]
|
自分も声掛け拒否派だけど、以前はなんとなく嫌だなくらいだったんだけど、ネットでこういうことを言語化されてるのを見てしまってから、はっきりと拒否派なんだと自覚してしまい、生きづらさが増えた気がする。 こんなことになるなら、気付かなければよかったよ。 |
#-|2020/11/29(日) 20:31 [ 編集 ]
|
>回りの人間はNPCじゃないんだよ
むしろ逆で自分をNPCとして扱って欲しいんだよ その他大勢、モブキャラ、ただの背景として扱われた方が楽だもの |
#-|2020/12/01(火) 18:33 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/36843-d6760547
|