なんで産むと老けるの?
2020/11/20(金) 13:04:16
|
581 渡る世間は名無しばかり sage 2020/09/29(火) 21:50:29 dhkiRAMD >> 559 なんで産むと老けるの?
606 渡る世間は名無しばかり sage 2020/09/29(火) 21:51:11 RypEUgVd >> 581 人間1人うむんやぞ、当たり前だろ 魚なら死んでるやん
640 渡る世間は名無しばかり sage 2020/09/29(火) 21:51:52 dhkiRAMD >> 606 子育てでじゃなくて産むエネルギーてことか 凄い
668 渡る世間は名無しばかり sage 2020/09/29(火) 21:52:16 RypEUgVd >> 640 いやいやそもそも1年間近くエネルギーとられてるんだぞ
841 渡る世間は名無しばかり sage 2020/09/29(火) 21:54:33 dhkiRAMD >> 668 たくさん産んでる人はどんどん吸い取られてるのか 偉大だ
891 渡る世間は名無しばかり sage 2020/09/29(火) 21:55:33 +vNWWTIQ >> 841 胎盤から栄養だのカルシウムだのいろんなもん送ってるしどんどんボロボロになるぞ 白浜のパンダも旦那より二代目の嫁パンダの方が疲れてくすんでる
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
その他|TB:0|CM:15|▲
|
|
<< 【悲報】カプコン社員「やばい!ハッキングされてるぞ!ケーブルを全部引き抜けぇ!!!」|ホーム|全記事一覧|バカの話は必ず長い >>
|
コメント
|
パンダってあの巨体であんなちっこい子ども産むのに、そんなにエネルギー使うんだ!? |
#-|2020/11/20(金) 13:16 [ 編集 ]
|
便秘の便を出すと、気力体力がしおしおするだろ? |
#-|2020/11/20(金) 14:21 [ 編集 ]
|
エネルギー取られるわりには巨体化していってないか? |
#-|2020/11/20(金) 16:59 [ 編集 ]
|
産むのにエネルギー必要→肥える→産む→戻るのにエネルギー必要→肥える までは了解した
ただ、もう産む予定ない→肥える ここだよここ |
#-|2020/11/20(金) 17:08 [ 編集 ]
|
世のお父ちゃんがお前らを育てるために一生懸命働いてビール腹になってるのと同じ原理だよ |
#-|2020/11/20(金) 19:01 [ 編集 ]
|
赤ちゃんに栄養を取られるからだと言うならその分の栄養を食事なりサプリなりで取ればよいだけなのでは? そういう話じゃないと言うなら赤ちゃんに栄養を取られるからという前提が間違いなのでは? |
#-|2020/11/20(金) 20:52 [ 編集 ]
|
各臓器の栄養が不足する→栄養を摂る 課題 ・各臓器が栄養が吸収するまでの期間 ・あぶれて脂肪になる割合
運動後に失った分の水分を補給しようとしても、一度に飲む水の量には限界があるみたいな話だと思うけど |
#-|2020/11/20(金) 21:23 [ 編集 ]
|
一人生むだけで栄養取られるのが分かる 授乳してると肌もカッサカサになるしシワシワになるし骨もスカスカになるし白髪だらけになる 「産後の肥立ちが悪い」って言ってこの時に無理して回復できないと一生苦しむ |
#-|2020/11/20(金) 22:32 [ 編集 ]
|
>赤ちゃんに栄養を取られるからだと言うならその分の栄養を食事なりサプリなりで>取ればよいだけなのでは? >そういう話じゃないと言うなら赤ちゃんに栄養を取られるからという前提が間違い>なのでは?
それな、怪我してドバドバ出血してる奴に「出血したらその分輸血すればよいだけのでは?」とか 下痢の止まらん奴に「出した分栄養と水分をよいだけなのでは?」って言ってるようなもんやで 栄養を取られる事=ダメージやねん 取られた分補っても赤ん坊抱えてる負担>>>>>>>>栄養吸収&ダメージ回復やねん |
#-|2020/11/20(金) 22:42 [ 編集 ]
|
肌も内臓も骨もカッスカスになったけど 体は肥えたよ!ふしぎ! |
#-|2020/11/20(金) 22:43 [ 編集 ]
|
↑ そうだよな。産褥期に24時間体制で赤子の生命維持に付き合って、「たっぷり肉も野菜もサプリメントも摂ってるから、私はこんなに元気です!」なんて事にはならないし、それこそ摂取と消費のバランスが影響するよな。 |
#-|2020/11/20(金) 22:44 [ 編集 ]
|
高野豆腐に水を与えても豆腐には戻らないわけで |
#-|2020/11/20(金) 22:45 [ 編集 ]
|
※12 わかりやすい。
文字通り自分の血肉を分け与えて生命産み出すんだもの、衰えたり変化して当たり前。 あと※8も書いてるが、母乳は血液から出来てるから授乳でもめっちゃ体力ゲージ削られる。 ここにワンオペ育児でも加わったらどうなるか。産褥期に無理したら生涯引きずりかねん。 男性と出産未経験の人は、数ヶ月や数年かけて自分の髪や肉や骨や血を 削り取る毎日を想像してほしい。とんでもない偉業だよ。 自分産んだことないけど。 |
#-|2020/11/20(金) 23:50 [ 編集 ]
|
毎日1000本ずつ毛根ごと髪の毛むしって 「たんぱく質とミネラル補給して育毛剤付ければよいだけなのでは?」 って言われて納得出来るかって話だよな 栄養を吸収して生え戻るスピードより毛根死滅するのが早いに決まってるわ |
#-|2020/11/21(土) 01:38 [ 編集 ]
|
3人産んだからもう出涸らしみたいなもんだわ |
#-|2020/11/24(火) 01:18 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/36790-fe1ebae5
|