fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


その日で辞める同僚

2020/10/28(水) 07:51:26
381 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2020/10/27(火) 07:52:00.23 ID:gN1/nwDV
その日で辞める同僚が誰が話しかけても顔をニヤニヤさせるだけで一言も喋らず丸一日無視を貫いたこと
自分はその人と割と喋るほうで愚痴も色々聞かされたし退職やその後の転職の相談にも乗ってたのに
最終日は自分が話しかけてもニヤニヤするだけで無視だった
どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思う






関連記事
スポンサーサイト



体験談TB:0CM:11
<< イケメン「イケメン過ぎてまともに日常生活が送れない、誰か助けて」ホーム全記事一覧庭で飼ってた犬が野良犬と交尾を始めた >>

コメント

1. 転職先の待遇がよすぎて笑うしかない
2. 会社への復習のため、とんでもない時限爆弾をしかけた
3. 精神的に逝ってしまった
こんなところかな?
#-|2020/10/28(水) 09:00 [ 編集 ]

謎の組織に「一日中誰とも話さずニヤニヤしなければ妹を殺す」と脅されていた説もある
#-|2020/10/28(水) 12:41 [ 編集 ]

壊れてたんじゃねえかな
#-|2020/10/28(水) 12:54 [ 編集 ]

会社が嫌なんじゃなくて381の事が嫌だったんじゃ説
#-|2020/10/28(水) 13:21 [ 編集 ]

去っていく会社の人間をモヤモヤさせることができたのならその人の勝ちだよね
#CjlWd7YA|2020/10/28(水) 15:34 [ 編集 ]

周り全てが最悪な職場だったんじゃね?
退職者がまともで職場がおかしい所ってのもあるから
#-|2020/10/28(水) 17:53 [ 編集 ]

立つ鳥跡を濁さずの精神は確かに美徳だけども、
色々会社や社員に対して腹に据え兼ねたものがあったんじゃないかな。
ここからやっとオサラバ出来る!じゃーな貴様等!って思いが爆発しちゃった的な。
親身になってた381にとっちゃ気分悪いけど、
まとめて捨てていく過去のひとつにされてたんだと思う。
#-|2020/10/29(木) 02:23 [ 編集 ]

口を開いたら最後っ屁が出そうでやばかったから閉じてたとか
#-|2020/10/29(木) 07:58 [ 編集 ]

辞めてく人がどんなでも関係なくね
勝手に理想の辞め方押し付けんなよw
  #-|2020/10/29(木) 14:59 [ 編集 ]

私は退職の話し合いの時に「有給は取りたい。有給取れないのに病欠の時に給料引かれるのはおかしい。残業はつくのに早朝出勤しても付かないのはおかしい。休んだ人の代わりに休日出勤しても代休も手当も出ないのはおかしい(休んだ人は引かれてるのに)」と言ったけど一切聞き入れて貰えず退職した。
最終日に上司に「今から入ってくる若い人は、こんな条件だと続かない(現に若い子は次々辞めて社畜時代経験者の40オーバーの人しか残ってない)私は辞めるけど会社の体制は変えるべきだと思う」と言って辞めたら「最終日に上司にむちゃくちゃ悪態ついて辞めていった人」って言われてるらしい。
私は別に何言われてもいいけど、辞めた人がイタチの最後っ屁食らわす会社ってロクな所じゃないイメージ。
次の会社はホワイトで、退職した人がお客さんとして遊びに来たり、子供産まれた報告くれたりする所で変な辞め方した人はいなかった。

#-|2020/10/29(木) 23:24 [ 編集 ]

辞めるって結構な葛藤が起こる。
もう我慢ならない!とか思っても勢いだけで辞めるのは大人であればあるほど難しい。
悩んだ末に辞める決断をする頃には憑き物が落ちたようになり、後腐れなくスッキリ静かに消える人が多いような気がする。
だから若いのだなと思った。
#-|2020/10/31(土) 20:28 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/36631-f4fbbc69



カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.