全滅
2020/10/20(火) 08:08:19
|
254 NHK名無し講座 sage 2020/06/22(月) 23:15:50 045Di42c >>109 3割戦力を失ったら軍事的には「全滅」だよw
279 NHK名無し講座 sage 2020/06/22(月) 23:16:59 lfVeEa8+ >>254 1割でもうやばいんだっけ 立て直し不可になるのって結構早いよな
367 NHK名無し講座 2020/06/22(月) 23:25:10 7lNnUvK9 >>279 損耗の結果 作戦行動できなくなるのを「全滅」というそうで(全員死ぬのは「壊滅」) 何割になったら全滅になるのか=損耗率はその軍の民族・国・文化ごとの性質によって違う 西洋諸国では大体3~4割 中国韓国はヘタレなので1~2割 日本は9割の損耗でもまだ戦闘を続けてた変態軍隊・・・
384 NHK名無し講座 sage 2020/06/22(月) 23:31:27 QYtiM0m8 WW2も日本はほんとに壊滅して日本側の会戦のデータが取れないとかざらにあるんよ
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
その他|TB:0|CM:10|▲
|
|
<< 苦肉の策|ホーム|全記事一覧|タモリって歩いててバレないのかな? >>
|
コメント
|
レイテ沖海戦の栗田艦隊とか、連合国基準では全滅になるわけね |
#-|2020/10/20(火) 09:20 [ 編集 ]
|
第二次大戦欧州戦線に投入された日系人部隊、第442連隊もエグい損耗率と獲得勲章数が記録されとるな。 |
#-|2020/10/20(火) 09:25 [ 編集 ]
|
足利決戦では陸戦火力がいきなり5割損耗していたような… |
#-|2020/10/20(火) 11:44 [ 編集 ]
|
平成ガメラ2では、スタッフもこの認識で損傷率30%という描写を入れようとしたが、陸自広報の反対で実現出来なかった。 結果、損傷率50%という描写になった。
陸自広報「怪獣相手に3割で済むはずないでしょ」 |
#-|2020/10/20(火) 13:13 [ 編集 ]
|
※4 書き間違えた、損耗率な |
#-|2020/10/20(火) 13:17 [ 編集 ]
|
そりゃ野球やサッカーでも数人抜けたら試合にならないでしょ |
#-|2020/10/20(火) 18:35 [ 編集 ]
|
「宇宙戦艦ヤマト」の地球防衛艦隊は何度壊滅したことだろうか? |
#-|2020/10/20(火) 20:15 [ 編集 ]
|
>第442連隊 たしか戦列復帰後再負傷というのも多くて数字上は100%を超えていたはず・・・と思って調べたらソースは見つからず ただ一時期70%ほどになってたっぽい話がWIKIにあるな |
#-|2020/10/20(火) 23:09 [ 編集 ]
|
第442連隊、戦って減って人員追加して戦って減ってよその隊と合併して… みたいな感じだったんだっけ。 整列させたらちょっとしか集まらなくて上官がキレたら、 「これで全員です」って言われたとか凄絶過ぎる。
※6 すげえ納得。抜けたポジションによっては一人でもマトモに試合出来なくなるし。 |
#-|2020/10/21(水) 01:29 [ 編集 ]
|
日本は人と兵器を本気で使い捨てだと思ってただけだよ。つまり大本営がサイコパスだったってこと。 |
#-|2020/10/22(木) 21:41 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/36567-b975cf2d
|