俺は19年前からアートネイチャ着けてるよ
2020/10/16(金) 08:33:54
|
188 名無しさんにズームイン! sage 2020/10/11(日) 14:09:11 ycDu/NdCd >>96 49歳だけど俺は19年前からアートネイチャ着けてるよ
232 名無しさんにズームイン! 2020/10/11(日) 14:10:38 G37UleZV0 >>188 えーっそれはすごい じゃ誰も気づいてないね
269 名無しさんにズームイン! sage 2020/10/11(日) 14:11:58 ycDu/NdCd >>232 いや、会社の人にはバレてる
312 名無しさんにズームイン! 2020/10/11(日) 14:12:34 abzNq51n0 >>269 周りも気使うし、全然解決になっていない気がする
561 名無しさんにズームイン! sage 2020/10/11(日) 14:17:56 ycDu/NdCd >>312 そろそろ50になるし外すタイミングを伺ってる感じ。 前の職場の人にはバレてるけど、転勤した今の職場の人にはバレてるかどうかはわからない。疑ってる人はいるかもだが。 来年か再来年かの次の転勤のタイミングを狙って外そうかと思ってたけど、アートネイチャの人の営業で また新しいカツラ契約してしまった。60万円で。 今まで20年くらいでアートネイチャに使った金は600万くらいにはなるんだろうなあ。
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:9|▲
|
|
<< 必死に訴えるハスキー|ホーム|全記事一覧|スマートスピーカー >>
|
コメント
|
カツラに600万円つぎ込むのなら、専門医で治療を受けたほうがよくない? |
#-|2020/10/16(金) 10:04 [ 編集 ]
|
守銭奴な俺はかつらに何十万とつぎ込むより、開き直ってスキンヘッドにするな。
どうせいつかバレるのなら意味ないし。 |
#-|2020/10/16(金) 10:45 [ 編集 ]
|
バレてるかバレないか分からんストレスでまた禿げるんだろな 20代や30代なら隠したくなるのも分かるけど、そもそも男はある程度年行ったら禿げる人も多いんだし隠さなくても良いと思うぞ |
#-|2020/10/16(金) 12:26 [ 編集 ]
|
↑ そのある程度(周りも薄くなってくる頃合い)の年齢になったから、 外すタイミングを見計らってるんだろう。 被らざるを得なくなったのは30歳の時だし、 徐々に薄く…じゃなくある日いきなり脱ぎ捨てる事になるから、やっぱ度胸要るよ。 |
#-|2020/10/16(金) 12:37 [ 編集 ]
|
前の職場の上司の得意技がアイスラッガーw |
#-|2020/10/16(金) 13:17 [ 編集 ]
|
上司がズラを外して出社してきた件、みたいな爆笑展開のスレが昔あったな久しぶりに読みたい |
#-|2020/10/16(金) 19:41 [ 編集 ]
|
カツラの毛をちょっとづつ抜いていけばいいんじゃない? アハ体験みたいにみんな気が付かないかも |
#-|2020/10/16(金) 22:27 [ 編集 ]
|
※6 "部長が急にヅラを取ったんだが・・・" でググれ |
#-|2020/10/17(土) 03:00 [ 編集 ]
|
こんなお得意さん、営業さんも手放したくないだろうからなぁ… |
#-|2020/10/17(土) 22:04 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/36541-a8c034a2
|