fc2ブログ
続・妄想的日常
おかえり。 

妄想的ダンサーズ

dancing2.gif

妄想的ヘッドライン

プロフィール

妄想

Author:妄想
面白いスレッドなどありましたら教えて下さいまし。相互リンクもこちらから。

mixi始メマスタ
マイミク募集中(`A')キャァァァァァ


調子に乗って「続・妄想的日常☆別館」
始メマスタ


またまた調子に乗って「妄想さんの拾い物」始メマスタ

フィードメーター - 続・妄想的日常


ブログパーツ




※のNGワードを http:// にしておりますよ♪


更新情報と愚にもつかないつぶやきはこちら




セリーグ順位表

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

最近の記事

最近のコメント

妄想的人気記事

カテゴリー

ブログ内検索

BlogRingというものらしい

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別


05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


学歴

2020/10/11(日) 08:41:41
24: 名無しさん@VIP ID:k0h3cG6Aa
学歴は「やりたくない事を乗り越えられる力がどの程度あるか」が簡単に判別できる







関連記事
スポンサーサイト



その他TB:0CM:20
<< 子供の時だけ何故か怖かったものwwwホーム全記事一覧ヨシ! >>

コメント

と、言う奴はただの勉強嫌い。
#-|2020/10/11(日) 09:10 [ 編集 ]

学歴はやりたくないことをやらなくては手に入らないのか?
#-|2020/10/11(日) 09:29 [ 編集 ]

勉強が好きな奴&苦にならない奴だってそれなりにいるだろ。

高学歴でも人間関係が嫌で社会になじめない奴だっているだろうし。
#-|2020/10/11(日) 09:56 [ 編集 ]

高学歴者が周りにいない低脳だろうな。世の中には勉強するのが好きだったり遊びのように楽しんで高学歴になっているやつが存在する。
#-|2020/10/11(日) 10:05 [ 編集 ]

超一流大学を出たのにニートとバイトを繰り返してる男が同級生にいますけど?
#-|2020/10/11(日) 10:22 [ 編集 ]

高学歴でも勉強嫌いな人は多いけどな
まぁ別に勉強好きで高学歴ならそれはそれで問題ないし指標としては十分
#-|2020/10/11(日) 10:39 [ 編集 ]

高学歴なヤツほど差があるように感じるけどな。なんでもこなすやつと何もできないやつと極端に分かれるように感じる
#-|2020/10/11(日) 11:39 [ 編集 ]

高学歴じゃなく、ほどほどの学歴ならある程度の指標にはならなくもない。
ほどほどの企業の採用担当にとっては目安になるだろうね。
まあ中卒でも職人目指して修行の道に入った人とか、
死ぬほどトレーニングした高卒アスリートとかも居るから全面同意はしかねる。
#-|2020/10/11(日) 12:19 [ 編集 ]

ちょうど高校卒業の年に同業他社の不祥事の余波で業界全体が大変な事になって父の会社が倒産してしまってまだ下に3人いるし75越えの祖父母も同居だしでその最中に母が不倫で家の中のめちゃくちゃになって進学できずの自分は甘えた人間なんだろうなぁ。
#-|2020/10/11(日) 12:45 [ 編集 ]

あー、わかる
でもどっちかって言うと、乗り越えられない奴を簡単に弾けるの方が正しいんじゃないかな?
#-|2020/10/11(日) 13:07 [ 編集 ]

乗り越えるんじゃなくぶっ壊れるまで殴り続ける方
#-|2020/10/11(日) 14:27 [ 編集 ]

※9
そうだね。
18の時は色々あって行けなったけど、やっぱりどうしても行きたかったから入学したというおじさんは、大学にわりといるけど、全員が全員、そんな風に頑張る必要ないと思うよ。
#-|2020/10/11(日) 14:48 [ 編集 ]

※5
勉強は大好きで得意だけど
勉強しかできなかったから
卒業したら
やること、やりたいこと
無くなっちゃったんじゃないの?
#-|2020/10/11(日) 17:17 [ 編集 ]

コレ書いた奴は物事を一面からしか捉えずに判断しちゃう奴だってことはわかる
#-|2020/10/11(日) 17:36 [ 編集 ]

ある程度の学習能力があるかどうかってのが分かるだけでも大事だと思う
#-|2020/10/11(日) 20:28 [ 編集 ]

>>コレ書いた奴は物事を一面からしか捉えずに判断しちゃう奴だってことはわかる

めちゃめちゃブーメラン刺さってますよ
#-|2020/10/11(日) 23:54 [ 編集 ]

学歴=やりたくないことを乗り越える力
と主張することは、物事の一面性しか見ませんよって自己紹介そのもの

そういう人となんでもブーメラン言っとけばマウント取れると考えているの人とは相性いいかもね
#-|2020/10/12(月) 00:15 [ 編集 ]

↑「学歴=やりたくないことを乗り越える力」でしかない、なんてどこにも書いてない

そうだと決めつけてる人こそ物事の一面しか見れてないのでは?
#-|2020/10/12(月) 00:47 [ 編集 ]

ブーメランだのマウントだの楽しそうで何よりですわ
#-|2020/10/12(月) 19:37 [ 編集 ]

やりたくない事ばかりやってたらメンタル壊すよ。
解くのが楽しいとか、褒められたいとか、動機を持つのが重要だわな。
それに大抵の高学歴は無駄な事が嫌いだろ。
#-|2020/10/12(月) 20:20 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/36511-346d5e69

カープ

興味しんしん

妄想的リンク

ブログ開始から何日経った?

読みたい

Copyright(C) 2006 続・妄想的日常 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.