不快
2020/10/11(日) 08:16:03
|
456 名前:風吹けば名無し :2020/10/10(土) 22:38:04.62 ID:m3WzZFsf0 炭二郎が外道の鬼にブチ切れる割に 首をはねた途端に優しくなって 鬼に優しくなるの 風俗で一通り楽しんだ後で嬢に説教する客みたいで不快
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
バカ回答|TB:0|CM:23|▲
|
|
<< 【ドラマ】沢口靖子『科捜研の女』が映画化へ!放送から21年目の悲願|ホーム|全記事一覧|夏祭り >>
|
コメント
|
炭治郎な |
#-|2020/10/11(日) 08:44 [ 編集 ]
|
鬼詰のオ〇コってそういう内容だったのか(違 |
#-|2020/10/11(日) 09:32 [ 編集 ]
|
そ、そういう感じ方もあるんだなぁ |
#-|2020/10/11(日) 10:05 [ 編集 ]
|
罰したらそれ以上恨みつらみは持たない、死人に鞭は打たない、は理解しやすい感覚だと思うのですが |
#-|2020/10/11(日) 10:26 [ 編集 ]
|
自分は風俗で時間が余ったとき、外人デリヘルでフランス人のスレンダーな金髪嬢を指名したら、ポッチャリのフィリピン人が来たときの話をする。ほとんどの嬢は爆笑して喜んでくれるww |
#-|2020/10/11(日) 10:31 [ 編集 ]
|
鬼になった心の弱さや境遇には同情するが、とりあえずこれ以上に罪を重ねさせないため、被害者を増やさないために戦ってる。 風俗説教と同レベにしか見えないのは、ちょっと感性疑いますな。 |
#-|2020/10/11(日) 12:09 [ 編集 ]
|
別に自分の欲の発散の為に鬼退治してる訳じゃないしな。 鬼としてやった事に怒りはしても、鬼になる前の人間に対して同情するってのは 別におかしくないわ。 |
#-|2020/10/11(日) 13:42 [ 編集 ]
|
欲に駆られてプレイ中は激しいけど一通り楽しんだら嬢に優しいってのじゃないとおかしくない? なんで優しくなるのと説教するのとが重なるの? |
#-|2020/10/11(日) 14:17 [ 編集 ]
|
序盤にあった敵に対する慈悲の目線、現在アニメ化してるあたりがピークであとはどんどん無くなって最終的には「鬼は悪党だから全員根絶やしな!」的リンチ祭りになるよ いや強い鬼ほど外道だしそれで当然なんだけど 優しい鬼退治とはなんだったのか…? |
#-|2020/10/11(日) 14:23 [ 編集 ]
|
味方もかなり殺されていて、お互い総力戦なんだからリンチというより戦争に近いな 上弦はガチクズが多いけどバックボーンに情状酌量の余地がある鬼は救いのある最期を描かれてるし |
#-|2020/10/11(日) 16:39 [ 編集 ]
|
女の感性だからな。 不快なものはすぐに排除したがるし、可哀想なものにすぐ同情するし、感情的でコロコロ変わる |
#-|2020/10/11(日) 18:39 [ 編集 ]
|
ところでこの人の絵柄って、高橋留美子に似てない? 黒髪の描き方でまず思って墮姫とかの女体でさらに感じた 別にパクリとかそういう事ではなく、どちらも独特でとても好きなんだよね |
#-|2020/10/11(日) 18:56 [ 編集 ]
|
もともと鬼滅は割と独特の感性だから好き嫌い別れるだろうな、と思ってたら予想以上にヒットしてびっくりしたわ。 でも自分の感性とあわないだけだろうにやたらと攻撃的な叩きかたする人が多いのは予想通りだった。 |
#-|2020/10/11(日) 19:25 [ 編集 ]
|
死刑確定するまでは「絶対お前をころすマン」で許さないけど 死刑執行された後は「生まれ変わっていい子になってください」て感じじゃない? 死体蹴りしない主人公 |
#-|2020/10/11(日) 20:48 [ 編集 ]
|
厳密にはちょっと違うけど、悪霊退治に近い気がする。 悪霊そのものは人に害をなすから必ず倒すし、交渉や情状酌量の余地も認めない。 でもそれはそれとして悪霊退治さえできれば彼らの生前の人間性まで否定はしないし供養する。みたいな。
さすがに風俗でたとえてるこの書き込みや※欄で「女作者だから感情的」とか言ってる人らは解釈の自由を逸脱した、悪意ある曲解だと思うわ。 |
#-|2020/10/11(日) 22:12 [ 編集 ]
|
※11 >>不快なものは排除したがる ブーメラン刺さっとるよ
女性作者の名作で、男性人気も高いものはたくさんあるのに全部避けて来たのかな もったいない |
#-|2020/10/11(日) 23:01 [ 編集 ]
|
お気持ち表明、流行ってるね |
#-|2020/10/12(月) 00:02 [ 編集 ]
|
※11の内容には同意できないけど、※11自体は何かを排除しろって主張ではないな なにがどうブーメランなんだろ
世の中、自分の意見と合わないものは自分に対する攻撃とらえる人がいることは把握しているけど、その手の人だろうか |
#-|2020/10/12(月) 00:30 [ 編集 ]
|
言われてみれば確かにな |
#-|2020/10/12(月) 01:22 [ 編集 ]
|
>なにがどうブーメランなんだろ 直撃したブーメランを投げ返したんじゃない? |
#-|2020/10/12(月) 02:54 [ 編集 ]
|
賢者タイムならぬ剣士タイム |
#-|2020/10/12(月) 15:00 [ 編集 ]
|
名店のどら焼きを持参してサービス終了後に一緒に食べましょうと勧めたら、待機室でコーヒーを入れてきてくれたことがあった |
#-|2020/10/12(月) 20:31 [ 編集 ]
|
弱い者には優しくはあるけど、独善的だし自説を曲げないのはある意味ジャンプらしいったららしいキャラではあると思う。 |
#-|2020/10/14(水) 21:53 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/36505-cf5bf68c
|