1日の適正純アルコール摂取量
2020/09/29(火) 07:55:08
|
761 呑んべぇさん sage 2020/09/28(月) 20:18:22.70 ID:hVSgf+dA 厚生労働省が推進する国民健康づくり運動「健康日本21」より、 1日の適正純アルコール摂取量は20g
・ビール中瓶1本(500ml) ・ワイン1/3本弱(200ml) ・日本酒1合弱(170ml) ・焼酎1/2合弱(80ml) ・ウィスキーダブル(60ml)
なんだこりゃ、でたらめ決めるんじゃない。 こんなのスーパーマリオで言ったら最初のクリボーだ。
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
バカ回答|TB:0|CM:17|▲
|
|
<< 宗教で救われた人に一人も会ったことが無い|ホーム|全記事一覧|睡魔 >>
|
コメント
|
参考になる内容でした。 |
下瀬眞一郎 #GWMyNl/.|2020/09/29(火) 07:55 [ 編集 ]
|
ブログを読みましたのでお礼までに! |
東中藤光良 #GWMyNl/.|2020/09/29(火) 07:56 [ 編集 ]
|
ブックマークさせていただきました。 |
成井将大介 #GWMyNl/.|2020/09/29(火) 07:56 [ 編集 ]
|
拝見いたしました。お礼まで。 |
黒鹿毛雄太 #GWMyNl/.|2020/09/29(火) 08:00 [ 編集 ]
|
完全に「薬」の量だな。 ビール500mlでどうやって酔うんだよ! |
#-|2020/09/29(火) 08:14 [ 編集 ]
|
グラディウスで言ったら、1面の最初の敵すらまだ登場していない段階 |
#-|2020/09/29(火) 08:46 [ 編集 ]
|
オレ酒に強い方だと思うんだけど、缶ビ1本で満足する バカスカ酒飲んでもあまり楽しくならないので、暑い日の最初のゴキュゴキュで十分 |
#-|2020/09/29(火) 09:04 [ 編集 ]
|
だいたいこの辺が味がわかる範囲というか 美味しく呑める範囲よね その後は酔うための酒になってく |
#-|2020/09/29(火) 09:20 [ 編集 ]
|
最初の350缶はビール、二本目からは500の発泡酒だな |
#-|2020/09/29(火) 09:25 [ 編集 ]
|
しゃーない 本当の適正量はゼロだろうし |
#-|2020/09/29(火) 09:57 [ 編集 ]
|
医療用医薬品として「日本薬局方ブドウ酒」なんてのもあるぞ。薬効は「その他の滋養強壮薬」とされてる。 |
#-|2020/09/29(火) 11:41 [ 編集 ]
|
教えてエロい人 米1〜米4ってなぁに? |
#-|2020/09/29(火) 14:15 [ 編集 ]
|
適正アルコール摂取量?
・ビール中瓶0本(0ml) ・ワイン0本弱(0ml) ・日本酒0合弱(0ml) ・焼酎0合弱(0ml) ・ウィスキーダブル(0ml)
の間違いだろ |
#-|2020/09/29(火) 19:30 [ 編集 ]
|
↑つまらねえ奴って言われるでしょ? |
#-|2020/09/29(火) 20:38 [ 編集 ]
|
米13はウィスキーダブルの意味わかってなさそう |
#Izrk.blM|2020/09/30(水) 05:30 [ 編集 ]
|
米1〜4なにこれ怖い |
#-|2020/10/02(金) 19:28 [ 編集 ]
|
↑ 名前で検索かけたらより薄気味悪かった なんだろうねこれ |
#-|2020/10/03(土) 00:24 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/36416-b0e11603
|