高尾山
2020/09/25(金) 09:02:35
|
387 名前:底名無し沼さん [sage] :2020/09/23(水) 00:59:31.68 ID:ndfE0/hX 写真見てると山を舐めきった奴らしか見えないw 高尾山と言えど山。雨や湿気とかで濡れてきたときジーンズは辛そう。 こういう奴が6号最後の階段前広場で力尽きてずっと休んでる奴らなんだろうな。無理するよりは良いけど。 高尾山と言えどちょっと転べば即ミンチで家族にもわからない程の肉片となり死亡するし、木に寄っかかっただけで祟りで死ぬ。 土に座ればヒルに全身の血を吸われ、子供はムササビに連れ去られる。 みんな高尾山舐めすぎ。
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
バカ回答|TB:0|CM:15|▲
|
|
<< ツイートアナリティクス|ホーム|全記事一覧|【芸能】ファンクラブ会報で再結成を匂わせる『TOKIOは5人』→翌日、山口逮捕 >>
|
コメント
|
犬を連れて家族で高尾山へ遊びに行って、帰宅後に犬の足から血が出てるのに気づいて薬を塗ろうとしたらヒルが数匹くっついていた、という体験談は聞いたことがある |
#-|2020/09/25(金) 09:07 [ 編集 ]
|
高尾山怖えええええ。
恐山以上じゃねぇか。 |
#-|2020/09/25(金) 09:07 [ 編集 ]
|
毎年、高尾山の元旦の初日の出を見る際に、 軽装できて低体温症で搬送される人がいるみたいだけど、 うん、これも某4コマ漫画からの知識なんだ。 |
#-|2020/09/25(金) 09:21 [ 編集 ]
|
わかるんだけど、てっぺんまでのゴンドラあったり、一時期ビアガーデンが流行ったりしてサラリーマンそのままの格好で登れたりもするから仕方ないよ。 滑落したらミンチになるは本当。コンバースで登ったりするとマジで大怪我する |
#-|2020/09/25(金) 10:22 [ 編集 ]
|
こち亀でもネタにされてたな 高尾山 |
#-|2020/09/25(金) 11:15 [ 編集 ]
|
登山者数多いってのもあるんだけど 毎年かなりの数の遭難者だすよね 滑落死亡事故も割とあるし |
#-|2020/09/25(金) 11:22 [ 編集 ]
|
え、そうなの?小学校の遠足で行ったよ? |
#-|2020/09/25(金) 12:21 [ 編集 ]
|
うちの父が散歩に誘うかのように「高尾山行こうぜ!」と、Tシャツ短パン昼の12時に横浜の中心で言い出したので、ガチ説教して、後日フルハイキング装備で行った。それでも往復時間掛かったわ。5月なのに日没ギリギリだった。夜になったら遭難するな。 お手洗いが故障してたので、アルコールスプレーが役に立ったな。 |
#-|2020/09/25(金) 13:56 [ 編集 ]
|
天狗「アイツいっつもワシに濡衣きせるんや… |
#-|2020/09/25(金) 14:20 [ 編集 ]
|
マジで高尾山に行くと全身吸ってもらえるの!? |
#-|2020/09/25(金) 14:23 [ 編集 ]
|
高尾山は年配者が階段を踏み外したり木の根っこにつまづいたりして負傷→動けなくて救助要請、というパターンが多いみたいやね |
#-|2020/09/25(金) 16:45 [ 編集 ]
|
まあ道迷いしたら普通になんもない山林だから 危ないのは大げさではない |
#-|2020/09/25(金) 19:19 [ 編集 ]
|
高尾山から陣馬山までたまに歩くけど、陣馬山の山頂にある白い像がそそり立つ男根にしか見えないからみんなもぜひ見に行ってみて。 |
#-|2020/09/25(金) 21:00 [ 編集 ]
|
Google Earth で済ませようとする軟弱な奴ですみません |
#-|2020/09/25(金) 22:55 [ 編集 ]
|
誰も触れんがムササビこええよ ついて行っちゃうって事なんかな |
#-|2020/10/01(木) 17:24 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/36390-5eb89fc6
|