新入社員で入ってきたA君
2020/09/22(火) 09:01:39
|
222 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/20(日) 15:36:09.07 ID:9goIPIqJ 数年前、新入社員で入ってきたA君。 仕事以外の話はしない、飲み会も不参加、通勤中はいつもイヤホンをしていて会社の近くで会っても声を掛けづらく 完全に仕事以外のコミユニケーションは取らないスタンスだった。 ただ朝、出勤して来た時は部署内に響く声で「おはようございます!」帰りは「お先に失礼します!」と必ず言ってるから そんなに悪い印象は持てなかった。
ある時、上司の誤解でA君が上司に怒られてる事があったけど内容的にA君が上手く説明出来ずにいたから、 私が「それは取り引き先の勘違いで~」と説明したら、上司も納得してA君にも謝ってくれた。 その後自販機で珈琲を買っていたらA君が来て「さっきはありがとうございました」と言って来たからビックリしたけど、 そこで初めて雑談してたら「昔から人と馴染めななくて、浮いてるのも分かってるけど1人に慣れて困った事もなかった。 でも、こういう時に助けて貰える事も少なかったけど、これは自分が作ってきた人間関係だから仕方ないと思ってる」 みたいな話を聞いた。
「仕事はちゃんとしてるし、報連相はちゃんとしてくれるし問題ないと思うよ。無理に仲間に入って気疲れする必要もないと思う」 と伝えて 「それにAくんはいつも大きな声で挨拶してくれるから、みんなA君に対して悪い印象はないと思う。 それだけ続けていればいいと思う」と言ったら「え?!挨拶?!」ってビックリされた。 「うん、いつも大きい声でおはようございます、お先に失礼します、って言ってるじゃん。あれは凄く良いと思う」と言ったら 真っ赤になって「ええっ?そんなデカい声で挨拶してます?!」って、どうやらA君イヤホンしてるから 自分の声の大きさに気付いてなかったみたい。
なんかそれが可笑しくて大爆笑してしまった。A君も「笑わないでくださいよ~」って真っ赤になって笑ってくれた。 2人で珈琲飲みながら笑ってる所を同僚に見られて「何話してるのー?!」って聞かれたから「あのねー」と言ったら A君も「いや、マジやめてくださいってw」と真っ赤な顔で止めてきた。 その日からだんだんイヤホンして会社に入って来る事も減ってきて、最初は私としか雑談しなかったけど、 だんだん他の人とも雑談するようになってきた。
コミュ障、無愛想、今どきの子、みたいなイメージだったけど、 何かきっかけがあればこういう子でもぶち破れる事があるんだなぁ…と衝撃だった。
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:12|▲
|
|
<< キキ&ララ |ホーム|全記事一覧|調理補助で入ってきた派遣社員 >>
|
コメント
|
良い話 |
#-|2020/09/22(火) 09:20 [ 編集 ]
|
優しい やっぱり挨拶は大事 |
#-|2020/09/22(火) 09:47 [ 編集 ]
|
人の良いところを見ようとしているのは貴女がいい人だからですね。 |
#-|2020/09/22(火) 10:02 [ 編集 ]
|
「A君は現在の旦那です」というオチを期待したけど、それがなくてもいい話だ |
#-|2020/09/22(火) 10:14 [ 編集 ]
|
自分から話すことができない(話題がない)からコミュ障なのである。 こんな風に、共通の話題があれば話すことは出来る。 |
#-|2020/09/22(火) 10:16 [ 編集 ]
|
コミュ症って、How toが分からないだけのパターンが多そう。 時々自分も、そうなるわ。 |
#-|2020/09/22(火) 12:37 [ 編集 ]
|
自分もコミュ障気味だから、せめてと挨拶だけは笑顔でしっかりやるようにしてる。 「こちらは拒否してない」というメッセージにもなるし、 やるとやらないじゃ自分の意識も違うしね。社会性の動物として必要な行為だよ。 |
#-|2020/09/22(火) 13:54 [ 編集 ]
|
にっこりしてしまった よかったね |
#-|2020/09/22(火) 17:58 [ 編集 ]
|
優しい世界 |
3 #-|2020/09/22(火) 18:40 [ 編集 ]
|
ぬう、かわいい。 |
#-|2020/09/23(水) 01:15 [ 編集 ]
|
ザッザッザッ……(もげろの用意が空振りに終わって帰る集団) |
#-|2020/09/23(水) 02:32 [ 編集 ]
|
経験が足りないというかその前に諦めてしまってたりとか |
#-|2020/09/23(水) 11:05 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/36374-1c5ccef9
|