俺の知識はお父さんお母さんの知識だよ
2020/08/02(日) 08:36:39
|
227: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)13:24:52 ID:??? 趣味で使う道具をネットで買ったら、付いてた説明書が英語でない謎言語で、 大学生の息子が帰省した時に見て貰ったら、ドイツ語だとかで翻訳してくれた
「助かったわーあんたすごいわねーお母さん何語かもわかんなかったわ」とか言ったら、 真顔で「二人がお金出して学校で勉強してるんだから、俺の知識はお父さんお母さんの知識だよ」と言われ、 何か急に息子が大きくなったなーって思えたわ
228: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)14:36:14 ID:??? ええーなによ?そのできた子は? 自分の子供に言われたところ想像したら泣きそうになったわ?
上の子が通ってた私立大、学祭でまぁまぁ派手な打ち上げ花火やるのよ それ見に行ったとき息子が「ほら見て、俺らの学費が光ってるで!」って言われて 違う意味で泣けたぐらいだわ?
 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
体験談|TB:0|CM:16|▲
|
|
<< 嫌なことをお腹から追い出す|ホーム|全記事一覧|俺はピザ。いわゆるデブ。 >>
|
コメント
|
227は良い親だ。
俺は「お前には金出してるんだからこのくらい出来て当然(親は出来ない)。」と言われたなぁ~。 |
#-|2020/08/02(日) 08:47 [ 編集 ]
|
学費が光っているとは、上手いこと言う。こういうの好きだよ。 |
#-|2020/08/02(日) 09:15 [ 編集 ]
|
それ見に行ったとき息子「に」 か。この親にしてこの子ありだな |
#-|2020/08/02(日) 09:51 [ 編集 ]
|
ドイツ語が謎言語か…
ラテン文字で書かれているものなら大体何語かの察しが付く程度の知識を持たなければ、ドイツ語程度でも謎言語になる
で、謎を調べて明らかにする方法を知らなければ、誰か教えてくれる人が現れるまでそのまま
教育は大事 |
#-|2020/08/02(日) 10:44 [ 編集 ]
|
知識があっても人間性は関係ないと※4を見てるとよく分かるな |
#-|2020/08/02(日) 11:58 [ 編集 ]
|
https://mousouteki.blog53.fc2.com/blog-entry-30984.html 2年ぶり2回目のようなそうでないような。 |
#-|2020/08/02(日) 13:08 [ 編集 ]
|
学費が光るとかなかなかウィットに富んだ発想w |
#-|2020/08/02(日) 14:11 [ 編集 ]
|
バリウム!リチウム!ストロンチウム! |
#-|2020/08/02(日) 15:37 [ 編集 ]
|
後者のお子さん、むしろセンスある。人生を幸せに全うできそう。 |
#-|2020/08/02(日) 15:56 [ 編集 ]
|
こういうコミュニケーションが取れるって時点で228のとこも良い家族じゃん 自分がやったら学費の援助打ち切られてたな |
#-|2020/08/02(日) 15:56 [ 編集 ]
|
どっちの親子もいいなー それぞれに家庭の空気の良さが伝わってくる |
#-|2020/08/02(日) 16:26 [ 編集 ]
|
自分の息子が※4だったらぶん殴って学費支払い・仕送り打ち切りだわ。 投稿者は育て方成功したな。 |
#-|2020/08/02(日) 20:29 [ 編集 ]
|
頭悪いのがムキになってて草 |
#-|2020/08/03(月) 00:03 [ 編集 ]
|
おっ自己紹介かな? |
#-|2020/08/03(月) 02:48 [ 編集 ]
|
それしか言えんのか |
#-|2020/08/03(月) 08:30 [ 編集 ]
|
対戦系のネトゲやってると謎言語で罵られたり感謝されたりするから スラングだけならどこの国か分かるようになってきたわw |
#-|2020/08/03(月) 11:38 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://mousouteki.blog53.fc2.com/tb.php/36014-cc0adff1
|